らびおがゆく Vol.3

山形県を中心とした演奏活動等

宇都宮ハムカツ

2018年06月24日 23時59分59秒 | 演奏旅行~
 東京の実家に置いてあった自家用車で、山形へ戻ってきました。

 途中、大谷パーキングで宇都宮ハムカツなるもので、小腹を満たしました。

 ハムカツは、どこでも食べることの出来る庶民の味ですが、宇都宮〜が名前にくっつくと名物らしく思えてきて、餃子棒など宇都宮らしい名物品とも肩を並べている気がしてきます。(本当に宇都宮でハムカツが有名なんでしょうか?私は知らないのです)。

 地域振興や商魂魂みたいな物が働いて、地域名をつけたものが、全国どんどん出てきています。

 例えば、山形で有名な玉こんにゃくなども「山形玉こんにゃく」、どんどん焼きは「山形どんどん焼き」と呼ぶようになれば、なにやら昔からあって、名物のように他の地域の人には見えるでしょう??

 山形の人は広報ベタと言われる事もありますが、是非こんな所にも知恵を回して見てはどうでしょうか??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする