リフトアップ 石垣島 エコツアー OpenPlace2 

沖縄は石垣島から元報道カメラマンが送る、海・空・山、自然が大好きな方へ! ツアー参加は「リフトアップエコツアー」で検索!

台風の合間をぬって

2008年09月17日 | 何でも

取り合えず石垣から台風が去った隙に、上手くやって来れた運の良い?二人、「うっちー、おすや」です。二人とも「ひらがな」な感じです。ちなみにオイラは「おヤス」です(笑)。 何とか天候にも恵まれ、夜回りの時に多少雨にやられましたが、キイロスジホタル大潮と言うのもあり放生(普通、放卵と書いてある事が多いですが、実際には幼生を放つので、オイラは放生とか放子とあえて書きます)に海に下りて来たオオオカガニ等に出会えました。本当は波打ち際で実際に放生している所を見て貰っても良かったのですが、台風がまだ近くにいたので危険は避けました。

昼間のコースの最初はお二人の希望でマングローブ散策です。こんな日なのに意外と色々な生き物も見れたし泥んこ遊びも楽しめました。生き物達は台風の間なにも食べずにジッとしてたのでお腹が空いていたんでしょうね。一生懸命お食事してましたよ。 あと、今年は去年の台風のせいで胎生種子が少ないと思っていましたが、今になってこれから!と言うのが沢山ありました。もともとこの時期に生る予定だったのか、台風の影響か?

お二人のカメラで撮ってあげた時は普通だったのに、「オイラのカメラでも撮るよ!」と言ったら、何故か変なポーズ(おすやは波止場?うっちーはセクシー・ポーズ?)を取り始めたオモロー!な二人(笑)。 沢ではコノハチョウも見れたし、うっちーが言うには、道が無い!(オイラ的にはあります)と言うくらいの自然の中を歩けたので良かったそうです。この後の夕飯も何時ものあさひ食堂でしたが、とっても美味しく頂けた様で良かった。何せお二人の旅行、今日がメイン!だと言うし、うっちーは石垣島は今回が初めてだと言うので今後の石垣フリークになるかどうか、責任重大なのでした! 

最後にはとっても面白かった!と言って頂いたので、役目は果たしたと思います。また一緒に遊ぼうね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする