最近フィールドを歩いていると何時も側に来てブ~ンと飛んでいる奴ですが、そいつを撮って見ました。とにかくブ~ン、ブ~ンと煩く、慣れて無い人だと凄い恐怖感を感じると思います。名前が分りませんから、分る人宜しくです。
広角で絞り込んで、置きピン、ストロボ!と言う、内地時代にやっていた一瞬の時の撮り方を応用です。これもポケデジで撮ったんですよ! あとはとにかく、そぉ~と近付いて、ここぞと思ったら、パシャ! 28mmクラスならもっと上手くいってたでしょう。 でも露出もピンもまだまだ甘いので、昆虫撮影のプロに見せたら、「まだまだだね」と言われるでしょう(泣)。
もう少しスローでシンクロすれば、バックの露出ももう少し明るかっただろうし、羽が適度にブレて良かったんでしょう。今後にご期待下さい。
これで最後です。実際は何枚も撮った内の3枚でした。何故かオイラから離れようとせず、時には頭上や背後に周り込みオイラをずっと観察していたコイツ。いったい何を考えていたんでしょう?もしかしたらオイラの油断の隙に一針突いてやろうとでも思っていたんでしょうか?!おっかね~!