先日の石垣島夜回りの帰りに山道を走っていると、久ぶりに先嶋筋夫(笑)に会いました。サキシマスジオ(ナミヘビ科、先嶋地方の固有種、最大2.5m以上になる、日本最大種) 狭い道路の横幅いっぱいに伸びていたので多分1.8m位かな?オイラでなければ確実に踏まれていたでしょう。 本当は顔のUP等も撮りたかったんですが、なかなかそうもいきません。
サキシママダラだとノンビリ屋なので、近付く事を許してくれるのですが、筋夫(本当は筋尾ですよ)は直ぐに動きます。まぁそうでないとここまでデカクなるまで生き抜けないのでしょう。他の生き物でもお子様はあまり逃げませんが、大人は直ぐに逃げますよね。自然界は厳しいなぁ。調べてみるとやっぱり神経質と書いてありました。正確も獰猛らしくハブも食べると言われてます。 外来特定生物に指定されているタイワンスジオが過去、人によって沖縄に連れて来られ、それとの雑種が心配されています。
この子達も絶滅危惧種なので、人間の都合(欲望)で飼うのは止めましょうね!!!