リピータのよう子さんが数年ぶりにツアーに参加してくれました。 石垣に来ない間は色んな所で潜ってもう直ぐ200本超えるそうです。 だけどこよなくシュノーケルを愛する?よう子さんはまた参加してくれるのです。 オイラの水中用カメラはまだまだ復活できず、画像はよう子さんに頼んで送って頂きました。
そんで持って行ってみるとこの出会い! 数千匹の群れです。 メアジと思われるのとあと頭が丸いの等、色々混じってます。 見ての通り浅い場所で3m位でしょうか。 満潮の午前中と言うのがとても良かったようです。
天気もあまり良いとは言えず、北風も吹いてリーフあたりはヤバイ波がたっていたので諦めましたが、そのせいもあって浅場で色んなのが見れたのかも。 もちろんよう子さんの引きの強さが一番かもしれないけど。
途中、ポンタ(コクテンフグ)がいたので持たせてあげました。 ポンタはそっと持てば触らせてくれて、そっと離せば人間は怖くないと思ってまた触らせてくれるし、ユックリと時には振り返って離れていきます。 優しく無い人がやっても直ぐ逃げますよ(笑)。
こんなの見れるし、帰りには「とんかつ力」でミックス食べて、ガイドの立場なのにオイラ自身が心もお腹もとっても満足した日でした(笑)。
最近、台風前とか雨降りの前とか湿度?のせいとかで急にパソコンが落ちてしまいます。 夜の涼しい時間帯でもです。 金曜日にUP出来なかったのはそのせいです。 作ってからまだ一年くらいしかたってないのになぁ、何でかな? 熱暴走にしてはエアコン効いた部屋で使ってる人も落ちるといってました。 誰か島の人で同じような症状の人いますか?