この季節になり今シーズンも川平にあるリゾートホテル・クラブメッドの最初の仕事が入って来ました(今年も続くと良いなぁ)。 その案内の中で紹介するのがこの岩山です。 石垣島もかつて噴火していた場所が3箇所程あったと推測出来るんですが川平もその内の一つで、噴火跡はこの岩の小島だけでなく辺りに数箇所あり、いかにもココが噴火してたであろう箇所が目の前で見れたりもします。 火山地帯だった影響で凝灰岩が多く濁ってる事が多かったんでしょうね、この辺りは珊瑚の発達があまり良くなく、貝類も泥臭くて美味しくないです。
ですがリーフが近いお陰で回遊魚が入って来易く大物が釣れます。 オイラもイーグン(銛)でヒラアジ系やタコなどを獲りますが、とっても美味しいですよ。 有名なマンタスクランブルもすぐ側で、この日も沢山のダイビング船が画像にも写ってますね。 オイラそこまで泳いで行ったらダイビング業者に凄く嫌な顔されました。 そりゃそうでしょう、高い金出して船で行かなくても泳いで行けると知れたら困るからねぇ。