植樹したヤエヤマヒルギを月に何度か点検しに行くんですが、つい先月植えたものは台風後に植えたおかげで全て元気でした。この子達が来年の海藻シーズンや台風シーズンを乗り越えどこまで育つかは自然に任せるしかないんですが、少しでも力になる為に絡まったゴミや海草を外しに行くのです。
次の画像のは去年植樹したものです。海藻や台風でさんざん痛めつけられ、一時は葉が一枚も無くなりもう駄目かなと思ってたら翌月から次々と復活! ただ今になって良く見ると早くも枝が二股に伸びて来てます。やはり生長点がかなり痛めつけられたんでしょう。それでもこの生命力には驚きます。このまま上手く育つと良いなぁ。