干潮時の宮良川の河口付近です。殆ど底が顔を出し歩いてマングローブを楽しめます。左の方に見える僅かに残った川の部分も物凄く浅いです。濡れる覚悟で行けば普段カヌーでないと行けないようなかなり上流までも歩いて行く事も。オイラが以前、県民カレッジの講師を務めた時は、昔の宮良集落の人の水くみ場「ハイノバゲーナー(南の井戸・泉」や「ウナギ養殖場の跡」があるあたり、そして昔あった「大浜の製糖工場跡(旧八重山製糖工場跡)」辺りまで行って川から上がった事もあります。
第2回講座 宮良川のヒルギ群落観察の時の様子です。ハイノバゲーナーや数千万年前の地層(宮良層)が見られる洞窟、かつての津波石かと思われる巨石、川の中を歩いてる様子などを紹介しています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます