【いくつになってもアン気分】

 大好きなアンのように瑞々しい感性を持ち、心豊かな毎日を送れたら・・。
そんな願いを込めて日々の暮らしを綴ります。

晩夏の癒し~ 緑のカーテンの中で

2020-08-30 19:11:41 | 『カフェ「薔薇の詩(ポエム)」』編













 私達は氷砂糖を欲しい位持たないでも
 綺麗に透き通った風を食べ、
 桃色の美しい朝日の日光を飲む事が出来ます。
      
【宮沢賢治 「活字の多い料理店」 より】







残暑厳しき毎日ですが、皆様、いかがお過ごしでしょうか。
すっかり定番の挨拶になってしまいましたが、本当に長い事、ご無沙汰しています。

梅雨明け前は “今年は冷夏?” と思うほど凌ぎやすかったのですが、
明けてからは例年通りの猛暑日の連続。今日も最高気温は37度とか。

ただ一向に終息しないコロナ禍の今、心の奥底では何かがくすぶっています。
尤も普段は、ほとんど考えないようにしていますが・・。

これまでも日本は、地震や洪水など色々な災害に見舞われて来ましたが、
今回のような目に見えないウィルスの恐怖も堪えますね。

それでも季節は巡り、蝉の声は 「クマゼミ」 から 「ツクツクボウシ」 に。
太陽の高さが変わり、日暮れも(一時に比べれば)大分早くなりました。
まだまだ暑いけれど晩夏特有の、ある種のもの哀しさがあります。




















     さて、今年も植えたゴーヤの緑のカーテンの中で
    『カフェ「薔薇の詩(ポエム)」』 
    開店と致しましょう。

    今はステイホームという事で、
    ある意味、私の本領発揮という訳です。
    

カフェテーブルを思い切り緑のカーテンの繁る窓際に寄せましょう。
勿論、手作りのレースのクロスを敷いて。

そしてこのカーテンも、もうそろそろ終わりなのでしょうが、
まだまだ頑張ってくれています。

今日の珈琲のお供は、古見屋(こみや)の田舎羊羹。
創業は明和元年(1764年)と言いますから相当の老舗。

羊羹は九州佐賀の 「小城(おぎ)羊羹」 が有名ですが
それに勝るとも劣らない美味しさです。
創業も小城羊羹が1899年ですから古見屋の方が100年以上も古いのですね。

カップは大好きな青い薔薇模様の物で。こちらは以前にも登場した事があると思います。
薫り高い珈琲が入りましたよ~。