![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2b/ca73f91b6b244ac3a335a30edf25b35b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f7/4e503dba0987b9840088573b60ea80cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/06/29c037e0ac533a83a96284f46ccb7797.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/89/b36c0d8c9db0767eef8ce3efd7bbaf98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/42/551c2efc749b0bcb123ad0a1bb832c05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/dd/39748aa52dffe5f65d6cfd0d0c8e48e2.png)
確かに1年が早く過ぎるようになって来た。 いいわ、銀の森と年を取るのなら辛くはないわ。 とパットは老齢には程遠い者の悟り方で考えた。 【「パットお嬢さん」 第2年生】 |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/dd/39748aa52dffe5f65d6cfd0d0c8e48e2.png)
お昼、ちょっと前から降り出した雨。
“あら、雨の音・・” 何だか久し振りに聞いた気のする雨音。
それもその筈、今日は珍しく窓を開けていますから。
昨日もそうですが、今年の梅雨はどういう訳か、
肌寒く感じる日が多く、窓を閉めている時の方が多いのです。
聞くともなしに単調な雨音を聞いていると、
つい眠気にも誘われ・・。
こんな昼下がりの気だるくもあり、怠惰な時間。
それにしても・・。
ふと気が付けば、6月ももうすぐ終わり。
早くも1年の半分が終わろうとしているではありませんか。
“ここまで私は一体、何を・・?”
柄にもなく自分に問いかけてみるも、明確な答えはありません。
はっきり言える事は、怠惰な時間の積み重ねという事だけ。
ところで冒頭の写真。
まだ晴れている午前中にやって来た蝶。
さすがに雨が降っている時には来ませんでしたが、
現金なもので雨が止むと今又、同じユリオブスデージーの上に発見。
羽根を閉じたり開いたり。小さなものの精一杯の営み。
梅雨の日の小さな憩い。いいえ、2度ですから貴重ですね。
小さな庭の、小さな自然の営みに救われています。