1990年8月、アメリカのサウスダコタ州でその奇跡は起こりました。女性冒険家スーザン・ヘンドリクソンさんは、ただひとり発掘現場に残っていた時、ふと見上げた絶壁に巨大な恐竜の背骨を発見!それは世界最大のティラノサウルスの化石だったのです。発見者にちなんで名前を「スー/SUE」と名づけられました。
今回、日本ではじめて「スー」の全身複製骨格が公開されます。素晴らしい~!史上最大級の肉食恐竜ティラノサウルスの中でも最大で、全長が12.8mもあります。さらに全身の90%以上の骨が発見されていて、最も完全な個体と言われています。複製とはいえ、うれしい~。
所有権をめぐる法廷論争やオークションでの約10億円落札など、話題も豊富でしたね。所蔵先はシカゴのフィールド博物館。でも、あんな大きな化石の移動はムリ!しかし今回は門外不出だった実物化石の一部も、やってくるのです。ブラボー!
恐竜は絶滅したと信じられていますが、果たして?恐竜が鳥へと進化したという説は、現在多くの人に支持されています。一部の恐竜には羽毛のようなものが生えていたと言われ、これは映画「ジュラシック・パーク」シリーズでも描かれていましたね!覚えてますか?
大地を駆け回る巨大恐竜たち。中でもT-REXと別名を持つ、ティラノサウルスは特にお気に入り♪あっ、私、恐竜が大好きなんです。よく上野の「国立科学博物館」に恐竜たちを見に行きます。以前、NYの自然史博物館でエキジビジョンに偶然遭遇し、以来そこは大のお気に入り。大空を滑空する翼竜もいいですよね~。
「恐竜博2005」は、スーの他にもいろいろな展示物などがあり、恐竜ファンにはたまらないです。原宿の「JURASSIC PARK INSTIUTE TOUR」も楽しかったけど、期待は格別!行くぞ!
さっそく見に行かれた、理恵さんにTBしました。
今回、日本ではじめて「スー」の全身複製骨格が公開されます。素晴らしい~!史上最大級の肉食恐竜ティラノサウルスの中でも最大で、全長が12.8mもあります。さらに全身の90%以上の骨が発見されていて、最も完全な個体と言われています。複製とはいえ、うれしい~。
所有権をめぐる法廷論争やオークションでの約10億円落札など、話題も豊富でしたね。所蔵先はシカゴのフィールド博物館。でも、あんな大きな化石の移動はムリ!しかし今回は門外不出だった実物化石の一部も、やってくるのです。ブラボー!
恐竜は絶滅したと信じられていますが、果たして?恐竜が鳥へと進化したという説は、現在多くの人に支持されています。一部の恐竜には羽毛のようなものが生えていたと言われ、これは映画「ジュラシック・パーク」シリーズでも描かれていましたね!覚えてますか?
大地を駆け回る巨大恐竜たち。中でもT-REXと別名を持つ、ティラノサウルスは特にお気に入り♪あっ、私、恐竜が大好きなんです。よく上野の「国立科学博物館」に恐竜たちを見に行きます。以前、NYの自然史博物館でエキジビジョンに偶然遭遇し、以来そこは大のお気に入り。大空を滑空する翼竜もいいですよね~。
「恐竜博2005」は、スーの他にもいろいろな展示物などがあり、恐竜ファンにはたまらないです。原宿の「JURASSIC PARK INSTIUTE TOUR」も楽しかったけど、期待は格別!行くぞ!
さっそく見に行かれた、理恵さんにTBしました。