だって見たいんだもん!

映画と共に生きてきた私。大好きな映画と芝居と絵画をメモします。

武術界チャンピオンは、誰?

2015-09-07 19:20:10 | 映画
カンフー映画は、やっぱりロバート・クローズ監督、ブルース・リー主演「燃えよドラゴン」(73)の大ヒットから、世界中に広がったと思います。ブルース・リーは本当に強かった!

その後、香港映画を中心にスターとヒット作が続々誕生。アクションにコメディ要素をプラスして、親しみやすく面白いジャッキー・チェン。中国全国武術大会優勝の実績から…

19歳で映画デビューしたリー・リンチェイ。今はジェット・リー。他にもたくさんのアクションスターがいますが、現在なら…?“宇宙最強”と言われた、ドニー・イェンでしょ。

今年52歳のドニー。テディ・チャン監督「孫文の義士団」(09)、ウィルソン・イップ監督「イップ・マン 序章」(08)と「イップ・マン 葉問」(10)、ピーター・チャン監督「捜査官X」(11)

クラレンス・フォク監督「スペシャルID 特殊身分」(14)、ロー・ウィンチョン監督「アイスマン」(14)など。アクション監督と武術指導も兼任するドニーですが、最新作では…

第34回香港電影金像奨最優秀アクション監督賞を受賞(武術指導のユン・ブン、ヤン・ホア、スティーブン・トンと)。それが、テディ・チャン監督「カンフー・ジャングル」(14)です。

ハーハウ・モウ(ドニー・イェン)は警察の武術教官でしたが、一門の名を上げるため私的試合で殺人を犯し服役中。ある日、武術界チャンピオンの連続殺人事件が発生します。

凶悪事件捜査本部を率いるロク警部(チャーリー・ヤン)は、捜査協力と引き換えにハーハウを仮釈放とし、彼は犯人を追うことに。そして事件はこれからも続くと予言します。

その言葉通り、自分の得意とする武術で殺害される武術界のチャンピオンたち。果たして、犯人の目的は?本作のラスト13分7秒の死闘場面は、かなりの見応えがありそう~。

原題は“一個人的武林”。武林は、ジャングルの意。そう言えば、カンフー映画には欠かせないゴールデン・ハーベスト設立者(現会長)、レイモンド・チョウ氏がカメオ出演してるそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする