だって見たいんだもん!

映画と共に生きてきた私。大好きな映画と芝居と絵画をメモします。

ポー、再挑戦!

2011-06-30 09:17:03 | 映画
2008年7月公開の「カンフー・パンダ」(07)。マーク・オズボーン&ジョン・スティーヴンソン監督、製作総指揮は「シャーク・テイル」(04)「森のリトル・ギャング」(06)ビル・ダマスキ。

私は、オリジナルの声を聞きたくて当然字幕スーパー版で見ました。最近は日本語吹替版がやたら増えましたね~。アニメだけに限りません。なんでも字幕を読むのが面倒という人が増えたそう。ありえな~い。

DVDやブルーレイでなら、吹替えもよしだけどスクリーンではオリジナルで見たいですよね。違います?まっ、需要があるからこれからも吹替版は続くのでしょうが…。もうひとつ。3D映画も同じ。

3Dは、海賊版を防げるという事情も分からないではないですが、あのメガネをかけての観賞は目が疲れるんですよね~。それと色付きだから当然、画面が暗くなり本来の色彩を楽しめない。さらに字幕ばかりが手前に出張ってる。

私は3D映画が嫌いです。できるなら通常版で見たい。上映劇場を探してしまいます。しかし劇場の方も3D対応に改装するところが激増。現在、渋東シネタワーが改装中。7月15日、TOHOシネマズ渋谷でリニューアルします。

渋谷東急は、7月2日からデジタル3Dシステムが導入されます。さらに渋谷文化村のル・シネマは、7月4日~12月22日まで改装のため休館。渋谷ピカデリーもシネセゾン渋谷もなくなり、不便してます。

で、「カンフー・パンダ」の続編がやってきます。「カンフー・パンダ2」(11)の監督は、ジェニファー・ユー。小心者だけど食べることが大好きなラーメン屋の息子ポー(声:ジャック・ブラック)の趣味はカンフー。

実戦経験がないのに“伝説の龍の戦士”に選ばれ、シーフー老師(ダスティン・ホフマン)にしごかれて、カンフーマスターになった前作。マスターファイブ…マスター・タイガー(アンジェリーナ・ジョリー)

マスター・モンキー(ジャッキー・チェン)、マスター・ヘビ(ルーシー・リュー)、マスター・カマキリ(セス・ローゲン)、マスター・ツル(デヴィッド・クロス)たちと平和な谷を守りながら暮らしていました。

ポーの新たなる敵は、クジャクのシェン大老(ゲイリー・オールドマン)。さぁ~またまたポーのカンフーが冴えわたる!他にジャン=クロード・ヴァン・ダム、ジェームズ・ホン、ミシェル・ヨー、デニス・ヘイスバートなど、声の出演が超~豪華。これでも吹替えで見ます?


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 十字軍と超常現象 | トップ | 加藤さんと忍さん、祝100本 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

映画」カテゴリの最新記事