だって見たいんだもん!

映画と共に生きてきた私。大好きな映画と芝居と絵画をメモします。

ロン・パールマンじゃない、ヘルボーイ

2019-08-02 21:50:48 | 映画
メキシコのギレルモ・デル・トロ監督は、吸血鬼ホラー「クロノス」(92)でデビュー。この時の主役が、ロン・パールマン。

ジャン=ジャック・アノー監督「人類創世」(81)や「薔薇の名前」(86)に出演し、個性的な顔と190cmの長身とで…

一度見たら忘れられません。TVシリーズ「美女と野獣」(87~90)では、現代のNYを舞台に、野獣がロン・パールマン、

美女役はリンダ・ハミルトンでした。そんなパールマンとデル・トロ監督は「ブレイド2」(02)、「ヘルボーイ」(04)と続きます。

マイク・ミニョーラ作のアメコミ『ヘルボーイ』が原作で、続編「ヘルボーイ/ゴールデン・アーミー」(08)もありました。

イギリスのニール・マーシャル監督「ヘルボーイ」(19)は、原作者マイク・ミニョーラが完全監修したリメイク版。

地獄で生まれ、地球で育てられた悪魔の子ヘルボーイ(デヴィッド・ハーバー)。超常現象調査防衛局<B.P.R.D.>の…

エージェントの彼は、イギリスで暴れ回る巨人退治の指令を受けます。1500年の眠りから覚めたブラッドクイーン(ミラ・ジョヴォヴィッチ)が…

地上を魔物の世界へ変えようとしていたのです。霊媒能力を持つ少女アリス(サッシャ・レイン)と、ベン・ダイミョウ少佐…

(ダニエル・デイ・キム)と共に、ブラッドクイーンに接近。果たして?トーマス・ヘイデン・チャーチ、ブライアン・グリーソン共演。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度は、イタリアの独裁者

2019-08-01 21:20:00 | 映画
2016年6月公開のドイツ映画、ダーヴィト・ヴネント脚本、監督「帰ってきたヒトラー」(15)。ティムール・ヴェルメシュの…

同名小説を映画化したドイツ映画です。この内容を当事国で映画化するなんて、ホント、ドイツってすごいって思いました。

1945年に自殺したナチス・ドイツの総統アドルフ・ヒトラーが、2014年のベルリンに蘇ります。モノマネ芸人と勘違いされた彼は…

たちまち大ブレイクするという、ブラックコメディでした。ま、まさかと思っていましたが、やっぱり作られてしまいました。

それがイタリア版リメイク、ルカ・ミニエーロ脚本、監督「帰ってきたムッソリーニ」(18)です。主人公ムッソリーニとは…

ファシスト党党首ベニート・ムッソリーニ(1883~1945年)。知れば知るほど、恐ろしい時代の独裁者です。こ、怖い。

1945年、銃殺刑により死んだはずのムッソリーニ(マッシモ・ポポリツィオ)。突如、現代のローマに蘇えった彼を…

偶然撮影した、売れない映像作家アンドレア・カナレッティ(フランク・マターノ)。ドキュメンタリー映画を制作しようと…

思い立ちます。イタリア全土を旅する撮影旅行に出た2人を待ち受けるのは、果たして?イタリアの独裁者を描く、イタリア映画。

それがコメディでもすごいこと。「帰ってきたヒトラー」同様、心から笑えるのかしらん?ヒトラーもムッソリーニも、笑えません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする