だって見たいんだもん!

映画と共に生きてきた私。大好きな映画と芝居と絵画をメモします。

隠蔽工作は、犯罪映画から

2021-07-03 20:08:46 | 映画
アカデミー賞作品賞、監督賞、脚本賞及び国際長編映画賞を受賞した韓国映画「パラサイト 半地下の家族」(19)は、韓国映画の…

すごさを見せつけてくれた作品。すっかりポン・ジュノ監督のファンに。実は、映画好きの友人から「グエムル 漢江の怪物」(06)を…

勧められ、びっくり!面白すぎる!その後、アメリカ映画「スノーピアサー」(13)で再会し、次に見たのが「殺人の追憶」(03)。

これはもうトラウマ的に大好き!他の監督作品も見なくっちゃ!それはそうと、中国映画に家族をテーマに気になる作品が公開されます。

1985年マレーシアのペナン出身で、本作が長編映画デビューとなるサム・クァー監督「共謀家族」(19)がそれ。うむ、ポスターは意味深。

幼少時に中国からタイに移住したリー・ウェイジエ(シャオ・ヤン)。インターネット回線会社を経営しながら、妻アユー(タン・ジュオ)、

高校生の長女ピンピン(オードリー・ホイ)、幼い次女アンアンと暮らしていました。そんなある日、サマーキャンプに出かけたピンピンが…

不良高校生スーチャットに睡眠薬を飲まされ、暴行されます。さらにスマートフォンで撮られ、ネットに上げると脅されます。

スーチャットともみ合いになりピンピンは、誤って彼を殺害。スーチャットは、ラーウェン警察局長(ジョアン・チェン)の…

息子だったのです。映画マニアのリーは、犯罪映画を見て得た知識やトリックを駆使し、隠ぺいを図ります。果たして?実話です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原題の「7日目」って?

2021-07-02 19:39:45 | 映画
シーズン15で無事終了した、大好きな「スーパーナチュラル」(05~20)。シリーズのファンならよくご存じだと思いますが…

天国や地獄、天使や悪魔、神などスーパーナチュラルな世界が繰り広げられます。そんな中、もうひとつ<煉獄>という世界が登場します。

煉獄?英語で「Purgatory」。カトリック教会で、天国には行けず、地獄にも墜ちなかった人の中間的な場所とされています。

難しいことは分かりませんが、ディーンはシーズン6で煉獄へ。以後、天国、煉獄、地獄はスパナチュの定番。そしてジャスティン・P・ラング監督…

「スレイヤー 7日目の煉獄」(20)が登場。『カリテ・ファンタスティック!シネマコレクション2021』での上映です。

悪魔祓いの学校を優秀な成績で修了した、新米神父ダニエル・ガルシア(ヴァディール・デルベス)。過去に壮絶な悪魔祓いを経験した…

世界で最も有名な神父ピーター・コステロ(ガイ・ピアース)から指導を受けることに。見た目と口の悪さで神父らしくないピーターは…

奇怪な事件現場に、ダニエルを連れて行き、悪魔祓いの実地訓練を経験させます。そんなある日、一家惨殺事件が発生。犯人とされる…

唯一の生存者少年チャーリーに悪魔祓いを行うと…最強の悪魔が現れ、恐るべき陰謀が明らかに。果たして、それは?タイトルの煉獄とは?

大主教にスティーヴン・ラング、ルイス神父にキース・デイヴィッド共演。最強!こんな怖い映画が見たかったんです、はい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壁の中の名画 vs 元海兵隊

2021-07-01 20:07:57 | 映画
1948年7月30日生まれのジャン・レノ。モロッコのカサブランカ出身なんですって。フランスの俳優として活躍中の72歳。

リュック・ベッソン監督「最後から2番目の男」(81)で、映画デビュー。それ以後、監督とは多くの作品で組んでいます。

「最後の戦い」(83)、「サブウェイ」(84)、「グラン・ブルー」(88)、「ニキータ」(90)、「レオン」(94)など。

ジャン・レノと言えば「レオン」というくらい、日本では有名。とにかく出演作が多い人気俳優です。「ミッション:インポッシブル」(96)、

「GODZILLA」(98)、「RONIN」(98)、「クリムゾン・リバー」(20)、「ダ・ヴィンチ・コード」(06)などヒット作で…

脇を固めています。最新作は北村龍平監督「ドアマン」(20)、『カリテ・ファンタスティック!シネマコレクション2021』での上映。

極秘任務の要人護衛に失敗し、海兵隊を除隊されたアリ(ルビー・ローズ)。ニューヨークの高級ビルでドアマンとして働くことになります。

イースターの週末。改装工事が入り、ほとんどの入居者が不在となったビルに強盗団が侵入!彼らの狙いは、ビルの壁の奥に隠された…

カラヴァッジオやレンブラントの名画。それは数十年前に東ドイツで盗まれたものでした。入居者だけでなく、偶然居合わせたアリの甥と姪も人質に。

海兵隊で鍛えたスキルを生かして、強盗団に立ち向かうドアマンのアリ。果たして?ジャン・レノは、当然ボス役。カッコイイ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする