【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

柚子 枝毎の裏年表年…

2009年11月22日 | 木・実
柚子 2009年11月22日




これは、我が家で一番の老木か?


去年、柚子の右半分が、剪定屋さんによって切られていた。



多分病気と判断して、切ったのだと思う。



半分ほどのボリュームになった木に、


今年も柚子が生っているので、そろそろ実を採らないと!



柚子 2009年11月22日

                              (↑ 向日葵が見えるかしら~?)



↓ この枝には、見事に沢山生っているが、


全体に着いているわけではなく、毎年生る場所が移動している様に思う。



柚子 2009年11月22日



沢山ついたら、木も草臥れるのだろうか?


次の年は、一休みする。



うちの、大きな柚子の木は、枝毎に、裏年表年があるみたいだ。





癒される香り

2009年11月22日 | 木・実
■檸檬(リスボン) 2009年11月22日



7月5日に鉢植えのレモンを、この場所に定植して、



今のところ何とか順調そうに見える。



檸檬 2009年11月22日



これから寒くなる冬を、どう乗り越えようかと思案中。




その前に、柑橘類特有の病気が、所々発生している様子。


こんな病気の葉っぱは、切り取って いつものストチューなど…。


いえいえ、今回は annmamさんに教えて頂いた、元気丸を散布してみようと思う。



檸檬 2009年11月22日



この白く粉をふいたようなところも、虫か病気かも?


拭き取って、やはり全体に元気丸を散布。



檸檬 2009年11月22日



それにしても、癒されるこの香り…。


写真を撮る時に、葉っぱをチョッとつまんだだけなのにね。



家に入っても、ずっと香っていてうっとり~。




↓ おまけ。


目に付いた撫子(なでしこ)、まだ頑張って咲いているのね~。



撫子 2009年11月22日





花オクラは宿根草

2009年11月22日 | エンドウ・オクラ・インゲン・アピオス他
■花オクラ 2009年11月22日



springさんから種を頂き、長い間楽しませてもらった花オクラも、


そろそろ切り戻しをしようと思う。



宿根草という事らしいので、来年もこの株から発芽する事を期待して、


根はこのまま残す。



花オクラ 2009年11月22日



切り取った茎は、草木焼却場で燃やして、灰にして畑に撒くつもり。



花オクラ 2009年11月22日



ここのスペースは、来春まで勿体ないので、予め中葉春菊の種を落としておいた。


この春菊は、お正月用には食べられるね~。



花オクラ 2009年11月22日






笑顔

2009年11月22日 | じゃが芋・さつま芋・里芋
■さつま芋 2009年11月22日



今年は、さつま芋の栽培をする場所が無く、


畑の片隅に埋めた、きんとき芋から芽が出ても、


結局、蔓を植える場所もなく、その場に放置したままにし、


見向きもしてなかった。(無視されて育った野菜の味ってどうなんだろう?心配…)


虫捕りもせず、無施肥。



それが、いつの間にかその場所でどんどん蔓延り、足の踏み場も無くなっていた。


(右に見えるのは 先日倒れた つるむらさき…まだそのまま;汗)




掘る前はここに芋が入っているかどうか、半信半疑。



さつま芋 2009年11月22日



いやー。


掘って見ると、この親芋に直接子供が繋がっているじゃないの…。


これにはびっくり!



さつま芋 2009年11月22日



伸びた蔓に芋がついていると思っていたのに…。


でも、いくつかは蔓にもついていた。



こんなに大きな芋を持っている、私の笑顔想像してみて~。


さつま芋 2009年11月22日



スコップで芋に傷つけたので、もうひと株は、ゴリに掘ってもらう事にしようっと!