【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

よくわかる農家の青色申告

2009年11月25日 | 畑作業全般
■平成21年度新規就農者研修( よくわかる農家の青色申告 ) 2009年11月25日



今日は、税務署の方が直々に来られての授業だった。


午前午後、ミッチリ3時間ずつの勉強、よく頭に入った。

(という事にしておこう…)



早いもので、新規就農者研修も、残すところ後一日となった。



農大 2009年11月25日



午後からは、パソコン教室(?)で、国税庁のHPに入って、


e-Taxを利用しての電子申告・納税の流れを実際にPCで行なった。


今後、青色申告をする立場になったら、必ずこれを利用しよう!



農大 2009年11月25日



帰宅後に、真っ暗な中、ヘアーバンドの付いたヘッドライトを点けて、


スコップと包丁を持ち、畑のあちこちで集めた野菜は、


てがるごぼう・椎茸・プチヒリ(たけのこ白菜)・中葉春菊…。



採れたて野菜 2009年11月25日



プチヒリは、寒冷紗を被せていない、混植畑のもの。


虫に食われているかと思いきや、大した被害もなく中の方は綺麗だった。


てがるごぼうは、葉っぱの小さめなものを採ったら、情けない短いものばかりで残念。


今夜は、これですき焼きだ~。



☆採れたて野菜を使った、【 採れたてメニュー 】 の方も、どうぞご覧ください。