■今日の作業 2013年10月13日
友人から頂いたホーム玉葱と、去年栽培した大きめの保存大蒜を、
ピオーネの畑に植え付けた。
ピオーネの畑に作った3畝には、予め深く掘り乾燥残渣とボカシ肥を混ぜて、
土を戻し、発酵米糠と土アップと灰ミネラルを振って耕している。
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
種蒔きをしたり、植え遅れの老苗を定植したり、
朝は涼しくても、昼間の日差しはとても強く、
私はこんな格好。(^^ゞ
男っぽいって言ったの、だあれ?
言いたかったのは、顔を覆っている黒いマスクと、網つきの帽子。
今頃の藪蚊は、パンツの上からでも刺すからねっ!
完全防備。
だったのに、ホッペを刺されていた。(・・;)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
釣瓶落としの秋の夕暮れ。
作業が終わった頃には真っ暗。
やっぱり上手く撮れていなかった。(-_-;)
もう一畝の防虫網を被せるのはゴリに頼んで、
私は一足お先に家に入り、今日は10分クッキングの夕食作り。
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
友人から頂いたホーム玉葱と、去年栽培した大きめの保存大蒜を、
ピオーネの畑に植え付けた。
ピオーネの畑に作った3畝には、予め深く掘り乾燥残渣とボカシ肥を混ぜて、
土を戻し、発酵米糠と土アップと灰ミネラルを振って耕している。
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
種蒔きをしたり、植え遅れの老苗を定植したり、
朝は涼しくても、昼間の日差しはとても強く、
私はこんな格好。(^^ゞ
男っぽいって言ったの、だあれ?
言いたかったのは、顔を覆っている黒いマスクと、網つきの帽子。
今頃の藪蚊は、パンツの上からでも刺すからねっ!
完全防備。
だったのに、ホッペを刺されていた。(・・;)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
釣瓶落としの秋の夕暮れ。
作業が終わった頃には真っ暗。
やっぱり上手く撮れていなかった。(-_-;)
もう一畝の防虫網を被せるのはゴリに頼んで、
私は一足お先に家に入り、今日は10分クッキングの夕食作り。
( 写真をクリックすると拡大画像になります )