一日一名言(231)
私は日本と日本人のためにこれからも正しい日本人が
描かれるようだんこ戦っていく。
1920年4月1日、三船敏郎生まれる。
映画専門誌、キネマ旬報にそう語っている。だからこそ、三船敏郎は「日本の
顔」であり、欧米から出演依頼が絶えない。「世界のミフネ」だったのだ。
==================================
3月から咲いている花「芝桜 (しばざくら)」
開花時期は、 3/25 ~ 4/末頃。 ・北アメリカ東部原産。 ・地に這うようにして咲く。 古くから、石垣や広い斜面を 彩る花として親しまれている。 カーペット状に地面を覆うので、 土の流失を 防ぐ役割も果たしている。 ・暑さや乾燥に強い。 ・色はピンクや白など。 いろんな品種がある。 ・春に、桜に似た花が咲き、 それ以外の時期には 葉が芝生のように広がって 美しいことから 「芝桜(しばざくら)」と 名づけられた。 ・別名 「花詰草」(はなつめくさ)。
花言葉は「一致」「合意」「忍耐」「誠実な愛」「臆病な心」「燃える恋」「きらめく愛」「私を拒否しないで」などがあります。花の色や咲き方によって異なります
