季節の花と言葉の花束

写真付きで季節の花や言葉の意味をを書くならgooブログ

季節の花の紹介と言葉の花束を書いています。

季節の花

2009-11-30 07:39:30 | インポート

一日一言

意を通ず

自分の気持ちを相手に分からせるように

するという場合に用いる。

また、密かに連絡を取ると言うときにも用

いる。

★同じ趣味の会にいる彼とは意を通じあ

える意気投合の仲である。


秋に咲く草花「木蔦草(きづたぐさ)」

五加(うこぎ)科。                 
・学名  Hedera rhombea               
          Hedera  : キヅタ属         
          rhombea : 菱形の           
  Hedera(ヘデラ)は                 
  「キヅタ」の古代ラテン名。          

・山野などに生える。                 
・字のごとく、茎から気根を出して     
  木や岩をはい登る。                 
・つやのある葉っぱ。常緑。           

・秋に八手(やつで)のような花が咲く。
・別名  「冬蔦(ふゆづた)」

(季節の花300より)

         


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節の花

2009-11-29 05:46:55 | インポート

一日一言

異を立てる

他人と違った意見を言ったり、人と反対の

事を行ったりする場合を表すのに用いる。

★今日の検討会議では、議長の提案に

意を立て持論を述べた。

類語:①異を唱える  ②意を差し挟む

   :③異議を唱える


秋に咲く草花「吉祥草(きちしょうそう)」

百合(ゆり)科。                    
・学名  Reineckea carnea              
          Reineckea : キチジョウソウ属
          carnea    : 肉色の、肉紅色の
  Reineckea(レイネッキー)は、19世紀の
  ベルリンの園芸家「Reinecke さん」の 
  名前にちなむ。                       

・11月頃、                          
  ごくふつうの葉の下から、            
  変わった花が咲き出てくる。          
・やや湿り気のあるところに植えられる。
・この花が咲くとその家に吉事がある、  
  と言い伝えられている。              
  (ハッピーな花なんですね)  

(季節の花300より)

        


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節の花

2009-11-28 04:00:39 | インポート

一日一言

意を体する

人の考えや気持ちを心にとどめて、よく理解し

守ると言う場合に用いる。

★自治会長の意を体する意味で、今回の行事

については、全面的に協力した。


秋咲く草花木立朝鮮朝顔 (きだちちょうせんあさがお)」

茄子(なす)科。                       
・学名  Datura suaveolens                
          Datura : チョウセンアサガオ属  
          suaveolens : 芳香のある        
  Datura(ダチュラ)は、この植物の       
  ヒンズー名「dhatura」から変化した名前。
学名 D へ

  Brugmansia(キダチチョウセンアサガオ属)
  として分類されることもある。           


・開花時期は、  6/  5頃~11/  末頃。
・中南米、インド地方原産。               
・草ではなく「木」です。                 
・夏から秋まで、芳香のあるラッパ形の     
  大きい花を下向きに咲かせる。           
  夜に香るそうです。                     
  でも毒があるそうなので                 
  口にはしない方がよいようです。         

・別名では                               
  「エンジェル・トランペット」、         
  「エンジェルス・トランペット」、       
  「エンゼル・トランペット」、           
  「エンゼルス・トランペット」、         
  とも呼ばれ、品種もいろいろある。       

(季節の花300より)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節の花

2009-11-27 06:00:34 | インポート

一日一言

意を注ぐ

気持ちを集中すると言う意味で、懸命になって

尽力することを表す場合に用いる。また、あれ

これと気を配るときにも用いる。

★彼女の旅立ちには、彼も何かと意を注いだ。

類語:①意をとどめる   ②意を用いる


秋に咲く草花「ガウラ」

赤花(あかばな)科。                   
・学名  Gaura lindheimeri                
          Gaura       : ガウラ属         
          lindheimeri : 採集家           
                  「リンドハイマー」さんの
  Gaura(ガウラ)は、ギリシャ語の        
  「gauros(立派な、華美な)」が語源。    

・北アメリカ原産。                       
・夏から、秋10~11月頃にかけて       
  白またはピンク色の花がきれいに咲きます。
・別名  「山桃草(やまももそう)」。     
        「白蝶草(はくちょうそう)」     
          まさに白い蝶が飛んでるようです。
(季節の花300より)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節の花

2009-11-26 08:07:05 | インポート

一日一言

意を差し挟む

別の考えを主張したり、疑問を呈したり

することを言う場合に用いる。

★今回の意見交換会では、行政側の

見解には、大いに意を差し挟み、住民側

の希望を述べた。

類語:①異を立てる  ②異を唱える

   :③異議を唱える


秋に咲く草場場「男郎花(おとこえし)」

女郎花(おみなえし)科。               
・学名  Patrinia villosa                 
          Patrinia : オミナエシ属        
          villosa  : 軟毛のある          
  Patrinia(パトリニア)は、             
  18世紀のフランスの鉱山学者、           
  「Patrin さん」の名前にちなむ。         

・晩夏の頃、白い花を咲かせる。           
・女郎花と似ているが、                   
  茎や葉は女郎花(おみなえし)より大きい。
・別名  「敗醤(はいしょう)」           
    花瓶に生けておくと、醤油(しょうゆ)の
    腐ったような匂いがしてくることから。 
    女郎花(おみなえし)同様、           
    あまりいい匂いはしないようです。     

(季節の花300より)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする