季節の花と言葉の花束

写真付きで季節の花や言葉の意味をを書くならgooブログ

季節の花の紹介と言葉の花束を書いています。

季節の花「フクシア」

2012-10-31 04:30:12 | インポート

一日一言

心もとない 

安心できない、木を許せないという

意味から、何となく気掛かりで頼り

なさそうな様子、または、もどかしく

待ち遠しいさまを表す場合に用いる。

★彼に重要な商談を任せたが、どうも

進捗状況から見て心もとない気がする。


10月に咲いている花「フクシア」
・夏から秋にかけて開花。                   
・熱帯アメリカ原産。                       
・花は下向きに咲く。色はみごとな赤。       
  紫の着物を着ているみたい。               
  ”着物”の部分は白いものもある。         

・別名  「フクシヤ」(読み方のちがい)。   
        「ホクシャ」(読み方のちがい)。   
        「ヒューシャ」(読み方のちがい)。 
        「釣浮草(つりうきそう)」         
            釣りの浮き袋に見立てた。       
        「レディー・イヤドロップス」       
            ”女性のイヤリング”           
・6月26日の誕生花(フクシア)           
・花言葉は「暖かい心」(フクシア)         
赤花(あかばな)科。
・学名 Fuchsia hybrida
Fuchsia : フクシア属
hybrida : 雑種の
Fuchsia(フクシア)は、
16世紀のドイツの医師&植物学者、
「Fuchs さん」の名前にちなむ。
(季節の花300より)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節の花「ブーゲンビレア」

2012-10-30 05:30:27 | インポート

一日一言

心晴れる 

気持ちが晴々するという意味で、気掛かりな

事が無くなって、気分がすっきりする場合を

言うのに用いる。

★裁判で争っていた事件が勝訴して、まさに

心晴れる気持ちでいる。

類語:気が晴れる


10月に咲く花「ブーゲンビレア」

・南アメリカ地方原産。                     
・熱帯花木の代表。夏から10月頃まで開花。 
・暖地で栽培される。                       
  街中ではときどき見かける程度。           
・ピンク色がとてもきれい。葉っぱみたいな花。
  だいだい色のものもある。                 

・「ブーゲンビリア」と呼ばれることが多い。 
・別名  「筏葛」(いかだかずら)。         
・7月20日の誕生花                       
・花言葉は「あなたは魅力に満ちている」 

 白粉花(おしろいばな)科。
・学名 Bougainvillea glabra
Bougainvillea : イカダカズラ属
glabra : やや無毛の
Bougainvillea(ブーゲンビレア)は、
フランスの科学者で探検家の
「ルイ・アントワーヌ・ブガンビユ」さんが
この花を最初に発見したことから、
その名前にちなんで冠された。 
(季節の花300より)



   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節の花「パンパスグラス」

2012-10-29 04:54:31 | インポート

一日一言

心の闇

 思い乱れて理非の分別を失い、途方に

暮れている状態を指して言う場合に用い

る。

★失恋した彼女は、今心の闇の中にいる。

類語:迷妄の心


10月に咲く花「パンパスグラス」

・南アメリカ地方原産。
(ブラジル、アルゼンチン、チリ)
・うす茶色で羽毛状の穂が美しい。
  秋が見頃。
・薄(すすき)の大型。
・「パンパ」はアルゼンチン近辺の
  草原地域の名前。
  「パンパ地方に生えている、
    グラス(芝)」が名前の由来。
・別名  「銀葦(しろがねよし)」
稲(いね)科。
・学名
Cortaderia selloana
Cortaderia : シロガネヨシ属
selloana : ドイツの園芸家
ゼローさんの名前
Cortaderia(コルタデリア)は、
アルゼンチンの現地語の
「cortader(切断)」から。
葉っぱのふちがギザギザしていて
手を切りやすいことから。
(Cortaderia argentea
との説あり)
(季節の花300より)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「季節の花トレニア」

2012-10-28 04:45:10 | インポート

 一日一言

心の露

悲嘆の余り心の底に落す露という意味で、

悲しみの果てに心で泣くことをたとえて言う

場合に用いる。

★夫を失った彼女は喪が明けても心の露が

晴れることはなかった。


10月に咲く花「トレニア」

・アジアまたはアフリカ原産。         
・湿ったところを好む。               
・なんとなく特徴的な形の花びら。     
  色は赤、ピンク、青、紫などさまざま。
  夏から秋にかけて咲く。             

・9月21日の誕生花                 
・花言葉は「愛嬌(あいきょう)」     
・別名「花瓜草(はなうりぐさ)」     
      「蔓瓜草(つるうりぐさ)」     
      「夏菫(なつすみれ)」         

胡麻葉草(ごまのはぐさ)科。
・学名 Torenia (トレニア属)
Torenia は、18世紀のスウェーデンの
牧師「Toren さん」の名にちなむ。
(季節の花300より)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節の花「ダリア」

2012-10-27 05:08:47 | インポート

一日一言

心のたけ

思いの限り、という意味で、心底からの

誠意を指して言う場合に用いる。

★病気になり床にふしてからは、妻に

心のたけを述べ感謝している。


10月に咲く花「ダリア」

・メキシコ原産で、メキシコの国花。       
・以前からメキシコ高原地帯に自生していた。
  18世紀にそのタネがメキシコからスペインに
  送られ、それをダールさんが開花させて   
  広まった。                             
  ナポレオンの妃ジョセフィーヌがこよなく 
  愛したといわれている。                 
  その後品種改良がすすみ、               
  19世紀のヨーロッパで流行した。         
・日本には1842年にオランダから渡来。     


・球形のものや、花びらの先がとがったもの、
  八重のもの・・・、咲き方はとても多彩。 
・色は赤白黄色などさまざま。             
  なんと3万品種以上もあるらしい。       
  園芸植物のなかでも突出した品種数。     
  変異を起こしやすい植物なので           
  いろいろな品種が作れたとのこと。       

・別名  「天竺牡丹(てんじくぼたん)」   
・7月12日、8月13日の誕生花(ダリア)
・花言葉は「エレガント、華麗」(ダリア) 


・東京周辺の見どころ                     
  <町田市  町田ダリア園>               
        いっぱいダリアがあります。       
        ダリア開花期のみ開園。           
        花見頃7月上旬~10月中旬。     
        町田市山崎町。                   
        最寄駅 → 小田急線町田駅からバス 
(季節の花300より)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする