季節の花と言葉の花束

写真付きで季節の花や言葉の意味をを書くならgooブログ

季節の花の紹介と言葉の花束を書いています。

季節の花「乙女椿(おとめつばき)」

2017-03-31 04:25:03 | 暮らし

忘れかけていた大切なこと(渡辺和子著より)

「かけがえのないオンリーワン⑤

存在そのものが価値があるものだということ。、目立たなくてもいい、

普通で構わない、ありのままでいいのだ。キリストは、良い羊飼いの

たとえを以て、九十九頭を野に置きっ放しにしてでも、迷いでた一頭

をオンリーワンの羊として探しに行く神の愛を示したのであった。

==================================

3月から咲く花「乙女椿(おとめつばき)」

開花時期は、 3/20 ~ 5/10頃。
・ピンク色の八重咲き椿。
 (こういうのを
  「千重(ちえ)咲き」と
  いうのかな?)
 椿のなかでは遅咲きのほう。
 大柄で、
 花びらがいっぱいあるのが特徴。

(季節の花300より)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節の花「木蓮(もくれん)」

2017-03-30 04:34:50 | 暮らし
忘れかけていた大切なこと(渡辺和子著より)


「かけがえのないオンリーワン④」

たしかにその一部に「目立ちたがる」風潮があることに気づく。その一方で

他と同調していないと安心できない人たちもいて、このいずれも「他人の

視線」を気にしていることでは同じである。個性があるようで、真の個性を

持つところまで成熟していない若者たちの姿と言えるのではないだろうか。


=================================

3月から咲く花「木蓮(もくれん)」



開花時期は、 3/20 ~ 4/末頃。
 白木蓮よりも
 10日ぐらいあとから咲き出す。

 うすいピンク色の品種は
 3月下旬頃に開花、
 濃いピンク色の品種は
 4月中旬頃に開花。


・原産地は中国。
・外側は赤またはピンク色。
 内側は白。
 外側と内側の
 コントラストが美しい。
 花はけっこうでかい。
 葉っぱが出てくるちょっと前に
 咲きだす。

 「紫木蓮(しもくれん)」
 「唐木蓮(とうもくれん)」
 など、いろいろ種類があるが、
 「木蓮」として
 1ページにしました。

・読みは、
 木蓮科の漢名である「木蘭」の
 音読み「もくらん」が
 「もくれん」に変化。
 漢名の「木蓮」は、
 花が「蓮(はす)」に
 似ている木、から。


・木蓮は、地球上で最古の花木
 といわれており、
 1億年以上も前(!)から
 すでに今のような
 姿であったらしい。

・香水の材料としても使われる。
・欧米では
 椿(つばき)類、
 躑躅(つつじ)類
 とともに3大花木とされている。



・花が散るときには
 劇的な場合があります。

 2006年4月、
 満開の木蓮の木の下を
 通りがかったとき、
 風もないのに突然花びらが
 バーッと100枚ぐらい
 一気に降ってきたのです♪

 木蓮の花びらは大きいので、
 地面に落ちるとき
 ほんとに大粒の雨が
 降りだしたかのような
 「バラバラ」という
 大きい音がしました。

 「もう、花びらを
  落としてもいいよ」
 という、木の中の指令が、
 幹、枝を通して
 花に伝わったのかな、
 と思いました。

 (このときは
  居合わせた人が何人かいて、
  花びらが降ってきたときには
  一様に「オーッ」と
  驚きの声が上がりました)


・4月15日、5月7日の
 誕生花(木蓮)
・花言葉は
 「自然への愛、持続性」(木蓮)



(季節の花300より)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節の花「富貴草 (ふっきそう)」

2017-03-29 04:21:52 | 暮らし
忘れかけていた大切なこと(渡辺和子著より)

「かけがえのないオンリーワン③

ところで最近、青少年の間で、このオンリーワンということが、

「特別な一人」という意味に解釈だれることがあると教えられて、

少しがっかりしている。つまり、普通ではつまらない、目立つ

存在としてのオンリーワンだというのである。

ある新聞がコラムでこのことを取り上げ、「他人の視線で認知

され、承認されて、はじめいぇ『個』が価値を帯びる」オンリー

ワンであると、客の目を引く花にたとえて論評していた。


==============================

3月から咲く花」「富貴草 (ふっきそう)」

開花時期は、 3/20 ~ 4/20頃。
・白い花の先端部分は
 茶色になっている。
・1年じゅう葉が茂るのを
 繁栄の意味にとったのが
 名の由来。

・庭の陰地に郡植される。
・秋以降に、白い、
 角(つの)が生えたような形の
 実がなる。

・別名
 「吉字草」(きちじそう)。


(季節の花300より)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節の花「連翹 (れんぎょう)」

2017-03-28 04:13:23 | 暮らし
忘れかけていた大切なこと(渡辺和子著より)


「かけがえのないオンリーワン②」


そうかと思えば、この同じ願望の裏返しのように、「等級をつけないこと」、

例えば運動会のかけっこで、皆がゴールの前で遅い子供たちを待って、一緒

にテープを切る幼稚園の話、体の弱い生徒を、差別しないために、皆勤賞や

精励賞をなくした小学校の話などもあった。

==============================

3月から咲いている花「連翹 (れんぎょう)」

開花時期は、 3/20 ~ 4/20頃。
・古名は「鼬草」(いたちぐさ)。
・中国が原産地。
・たくさんの花で
 まっ黄色に染まるのが
 とても美しい。

・ふつうの
 「連翹」と、
 「支那連翹(しなれんぎょう)」、
 「朝鮮連翹
  (ちょうせんれんぎょう)」の
 3種類がよく知られている。
 (見分け方は難しそうです)。

 「連翹」   → 丸っこい花びら。
 「支那連翹」 → 細長い花びら。
 「朝鮮連翹」 → 細長い花びら。
         枝が湾曲する。


・本来「連翹」とは
 巴草(ともえそう)を
 さしていたが、
 今の連翹の木に誤用され、
 以来この木が「連翹」の名で
 呼ばれるようになった。

・1月24日の誕生花。
・花言葉は「集中力」。



(季節の花300より)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節の花「枝垂桜(しだれさくら)」

2017-03-27 04:24:59 | 暮らし
忘れかけていた大切なこと(渡辺和子著より)

「かけがえのないオンリーワン①」

「ナンバーワンよりオンリーワン」というキャッチフレーズを、目や耳に

してからも数年になる。このフレーズは、学校現場でも入学式や卒業式の

式辞等にも使われ、今では歌にもなって、人気歌手のグループが歌って

いるという。学校は勿論のこと、運動競技でも文化活動でも、とにかく、

一番になる事を目指して世界一、日本一、金メダルが大きなニュースに

なって入り事は、昔も今も変わらない。

=================================

3月から咲く花枝垂桜(しだれさくら)」

開花時期は、 3/20 ~ 4/20頃。
 3月下旬頃から咲き出すものと、
 桜より少し遅れて 
 4月5日頃から咲き出すもの
 とがある。
 (一重のものは開花時期が早く、
  八重のものは遅いようです)。
・長い枝を垂れ下げ、
 その先端にたくさん花をつける。
 八重のものもある。

・「八重紅枝垂
  (やえべにしだれ)」とか
 「紅枝垂(べにしだれ)」など、
 品種いろいろ。
 ちなみに、
 春に紅葉するモミジにも
 同じ「紅枝垂(べにしだれ)」
 という総称がついている。
  → 紅枝垂 へ

・梅にも枝垂梅
 というのがある。

・なぜ枝が垂れるのか、
 という研究をしているグループ
 があり、
 「枝は伸びると
  重力によって下に垂れそうに
  なるが、
  ふつうの植物には
  それに打ち勝つだけの
  復元する力があり
  上(太陽)に向かって
  伸び続ける。
  しかし枝垂桜はその力が弱く、
  人間が支え木などをして
  育てていかないと
  大きくならない」との
 見解を出している。


・”樹齢何百年”という
 古木の銘木が全国にある。

・京都府の花(枝垂桜)


・東京周辺の見どころ

 <小石川後楽園>
   東京ドームのお隣の
   静かな庭園。
   枝垂桜の銘木あり。
   文京区後楽。
   最寄駅
    JR、地下鉄飯田橋駅、
    地下鉄丸ノ内線後楽園駅

 <六義園(りくぎえん)>
   江戸時代からの名園。
   枝垂桜の銘木あり。
   文京区本駒込。
   最寄駅
    JR山手線駒込駅

 <長興山(ちょうこうざん)>
   箱根の入口にある、
   長興山紹太寺跡。
   神奈川県随一の銘木と
   言われる枝垂桜がある。
   小田原市入生田長興山。
   最寄駅
    箱根登山鉄道の
    入生田(いりうだ)駅。
    駅から、ずっと
    登り坂です。



(季節の花300より)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする