goo blog サービス終了のお知らせ 

★めまいに悩む人たちへ★

身体やメンタル面の変化を暗くならずにUPしています。

秋になっちゃった26

2011年10月26日 | 日記
10月26日(水)  起床5時20分   晴れ   気温22度


目覚め感「5→」。体調「5→」。精神面「5→」。めまい感「-」。飲薬「100」。

人気ブログランキングへ

今日は予定通り午前9時より循環器科の検査日。
早めに8時半過ぎに病院へ到着。既に検査患者が一人いた。
結果的には問題ないことがわかってホッとしている。(^_^)v

9時を過ぎてもなかなか診察が始まらず自分は9時半過ぎからまず心電図。
それまで普通だったが、何故か緊張しているようで心臓が痛い感じ。(笑)
その後、続けて心臓エコー。
約10年前から不整脈があるのでどちらの検査も過去に何度も経験済み。
特に心臓エコーは体を右に左に向きを変えるので「めまい」感が恐かったが、無事クリア!
検査室はどちらも待合室から遠く離れた場所でほとんど人も通らない場所で
昼間でも何となく恐いと言うか薄気味悪い感じの場所。
廊下のイスに腰掛けて待っている際にふと目をやると隣が緊急患者受け入れ室となっている。
げっ、救急車とかで運ばれてくる人がココの前を通るわけだ。
道理で人気の少ない通路になっているワケだ。
以前自分も「めまい」で救急搬送されたときもココだったのだろうか?覚えていないけど!
自分が待っている時は誰も運ばれて来ないでホッとする。
そー言う場面を見ると確実に心臓に悪影響を及ぼすもんね。

最後に専門医が心電図を見て以上が無いことを確認してくれた。
前回の検査の時はたまたまそういう波形が現れていただけどと言う。
コレも自律神経に関係しているのだろうか?敢えてそこまでは聞かなかったけど。

この年齢はどこかしら悪い箇所があるものだ。
そのまま、久しぶりに両親の墓参り。
あっ、ちなみに今朝は起きた時から首が痛い。それも寝違えた感じの痛さでツライ。(>_<)
首に強烈なシップ薬を貼っているけど治る気配が無い。
まっ、特に問題が無かったのでOK!
「めまい」感もまぁまぁ!である。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋になっちゃった25

2011年10月25日 | 日記
10月25日(火)  起床5時20分   晴れ   気温22度


目覚め感「5→」。体調「5→」。精神面「5→」。めまい感「-」。飲薬「100」。

人気ブログランキングへ





最近、密かにミニガーデニングもどきに凝っております。
一鉢98円~298円まで。(笑)
花の名前もわかりません。お水を点すだけで特別なこともしませんが、綺麗に咲いています。
一番古株のパセリも安定しています。
冬に近づくにつれ太陽の位置が低くなるのでほぼ一日中、陽を浴びています。
近頃はこんな感じのマッタリとした趣味?!も楽しいです。
ココには写っていないけどあと2鉢ほどあります。
さすがにまだ盆栽の歳ではありません。(爆)
車や「カーと」も楽しいけど意外と植物も良い感じ!
エッ?柄じゃない・・・・<`ヘ´>

明日は循環器科の精密検査。
また以前のように24時間のホルター心電図を装着されるのだろうなぁ!

お陰さまで「めまい」感はまぁまぁ!

あっ、昨日まで壊れていた製氷機は自力で直して普通に氷が出来るようになりました。(^_^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋になっちゃった24

2011年10月24日 | 日記
10月24日(月)  起床5時30分   晴れ   気温22度


目覚め感「5→」。体調「5→」。精神面「5→」。めまい感「-」。飲薬「100」。

人気ブログランキングへ

最近、冷蔵庫が氷を作る時にガーガー変な音をさせるので気になっていた。
そういえば久しく氷を作るための水を補給していなかったので昨晩補給して
今朝、アイスBOXを見るとゲーーッ、いつもの綺麗な形をした氷ではなく、
ただ単に水が漏れてBOX内は氷の板が出来上がっていた。
マジで壊れたのか?とりあえず自分で修理できる範囲で冷蔵庫を分解。
なるほど、どうやら水タンクは普通にポンプの作動で製氷室まで流水しているが、
その先の氷の形を作る部分のパーツがひび割れている・・・・・
電源を一度落として製氷室の引き出しを抜き取り注意深く構造を調べる。
とりあえず、ひび割れた部分をアロンアルファで補修するも電源を抜いたため
凍っていた部分が水になり上手く接着されない。
仕方ないのでセロテープも使って強制的に補強した。
そのまま放置して先ほど見たら写真の通り氷は出来たがカットされていない。

で、再度放置して数時間後に見たら何とか元通りに近い感じになってきた。
どうかコレで直って欲しいところだ。

さて、先日の健診で引っかかった「循環器科」の外来予約を済ませた。
直近で10月26日(水)に取れてよかった。
体のアチコチにボロが出て困る。
何となく気分的にはマイナス思考・・・・・
まっ、イヤなことはサッサと済ませてしまいたい。

「めまい」感はお陰さまでまぁまぁ!だ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋になっちゃった23

2011年10月23日 | 日記
10月23日(日)  起床5時00分   雨   気温20度


目覚め感「5→」。体調「5→」。精神面「5→」。めまい感「-」。飲薬「100」。

人気ブログランキングへ

今朝は久々に「 W 」君と朝7時から人種の坩堝で朝食会。(笑)
不定期に開催しているのが長続きする秘訣だろうなぁ!
ほとんどワンコインに近い金額で朝からガッツリ食えるが、
コレステロールも溜まるだろう・・・・・(>_<)

先日の健診で引っかかった所が気になる。確かに脈拍が少ない。心なしか痛い気もする。
まっ、自律神経がささくれているのだろうと思うけど良い気はしない。
明日は精密検査の申し込みをしなければ!

「めまい」感はお陰さまでまぁまぁ!だ。

午後は車のメンテナンスのためかかりつけのショップでパーツを取り替えてもらい
来月の車検の準備万端とした。\(^o^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋になっちゃった22

2011年10月22日 | 日記
10月22日(土)  起床7時30分   曇り   気温20度


目覚め感「5→」。体調「5→」。精神面「5→」。めまい感「-」。飲薬「100」。

人気ブログランキングへ

昨晩は車仲間と久々にノーカーデーで会って軽く一杯会でした。

午前中に先日受診した病院から電話があった。と言うことは案の定引っかかりました。(>_<)
まず、「胃」にポリープあるとのこと。
この年齢なら1つや2つあるし、「良性」なので心配はないとの事。ホッ!
で、午後に郵便受けを見ると「健康診断結果」表が届いていた。
何故か「精密検査依頼書」が同封されている・・・・・?

で、報告書をジックリ見ると「検査項目」の診察・血圧・尿一般・糖代謝・肝機能・
血液一般・腎機能・生化学・眼科・便については「A」で問題ナシ。

次に脂質・上部消化管所見は「B」であった。
脂質は毎回、中性脂肪が足らないのだ。これも珍しいネ!
上部消化管所見、これがポリープね!(初ポリープかも!)

で、更によく見ると電話では言われなかった項目があり、心電図がまさかの「D」。ゲッ!

元々、10年以上前から不整脈で悩まされていたが、このところ治まっており
気にしていなかった。検査当日も「閃輝暗点」こそ発生したが、脈は普通。
で、書かれている検査結果は「洞性徐脈」。
一般に成人男子だと1分間に60回程度の脈を打つのだが、自分の場合は60回以下との事。
ネットで調べるとスポーツマンに多いらしい。と言っても自分は特にスポーツはやってない。
せいぜい「カーと」で走ることがあるがその時の脈拍は少ないどころか150とかを
超えていると思う。
確かに時折、苦しいとまでは行かなくても違和感を感じる瞬間もあることはある。
まっ、正確にはどれだけ脈を打っているのかわからないので精密検査が必要となった。

更に内臓脂肪の蓄積が認められますとのこと。確かに腹囲は予想外だったもんな!(笑)
少し生活習慣を改善しなければ。

「めまい」感はまぁまぁ!だ。

あーっ、これから歳を取るごとに色々とボロが出てくるのだろうなぁ・・・・

まっ、時間は充分あるので近々に精密検査を受けようと思う。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする