市内の情熱を持った若者の皆さんで構成される、
「一般社団法人鎌ケ谷青年会議所」――、
豊かな街づくりと産業振興に寄与する、
さまざまなイベントを企画しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5a/371465a5dd44c04a0bd6ebb8f93d8b89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/14/b999dd56730645d8472bb336b2c6fc12.jpg)
10日の土曜日には、新鎌ヶ谷駅前の「しんかまにぎわい広場」で、
多くの国の食を味わってもらう「食」をテーマに、
「鎌ケ谷WAKU×WAKUワールドフェスタ」
を開催していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/54/d9c01f8720550bea48114640d99a94bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/33/2134cb487dae4a2132588921b005b544.jpg)
トルコのケバブ、中国の春巻き、スペインのパエリア、
韓国のチーズドッグ、メキシコのタコス・ナチョス、
ジャマイカのジャークチキンの屋台が並んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5d/350ee5917e490c5fa068190d1c5d071e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/84/6e2b38a91db09bfa5c4bf4f4e83d19d1.jpg)
多くの市民がお目当てのフード屋台の前に並んでいました。
スペイン大好きの筆者も「パエリア」を頂きながら、
ペルーダンスの「マリネラ」を鑑賞しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/10/65e4ece62a0b6eafc140364fc0c51145.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5f/b454eb38ec7b2dc33dc7a3959736922f.jpg)
かつて2年間スペイン語を学んだ先生(スペイン出身)にも、
パエリアの鍋の前で久しぶりにお会いできました。
ジャマイカのバンドなど多国籍なシーンが展開されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ef/2b10be85ad21115c707f74b08b3190f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/af/e0a091793a6b4d447d20658c9b8484a9.jpg)
●消防団の火報器PR活動も
さらにイオンの市役所側のスペースでは、
市消防団による住宅用火災警報器更新の促進PR活動も開かれ、
お買い物客にパンフを配布していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c3/2bd880c74a801b65cd5d070263168db8.jpg)
北総鉄道・京成電鉄・新京成電鉄・東武鉄道の、、
3路線の乗換駅「新鎌ケ谷駅」の周りは、人と情報、
異文化が行き交うワクワク・タウンになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8c/d74d172dbbed4a6e515e557b394e65d9.jpg)
この日は、たにしの爺、市の中心エリアまで、
徘徊の足を延ばして見聞を広めました。、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/6b/3e48e54fd9b2d5c316ff7c2f737decc5.jpg)