たにしのアブク 風綴り

87歳になります。独り徘徊と追慕の日々は永く切ない。

「越後の女(ひと)」に一枝の春を贈る

2021-02-20 10:22:46 | 花とつぶやき
令和3年2月20日 「雨水」も過ぎました。
春の巡り、いのちのサイクルが動き出しています。
日本海地方では、雪降りが続いているようです。



越後路は今日も雪になっているのでしょうか。
信越に連なる妙高、焼山、黒姫、火打の山塊。
その人は火打山の雪景が好きだと言いました。





徘徊・逍遥の道すがら、通り過ぎる神社があります。
境内には、さほど大きな樹ではありませんが、
紅梅・白梅の数本づつ育っています。



陽気になって、ここ数日の間に、紅梅がほころんできました。
順を待つように、白梅もちらほら咲いています。
「梅が香」が微かに辺りに漂います。



携帯カメラで撮りました。
「梅の一枝」をブログに載せて、
火打山の「雪ウサギ」さんに、春の便りを贈りました。
残念ながら香りは撮れません。



妙高山の「跳ね馬」の季節は、まだまだ先ですね。
「たにしの爺」かすかな梅の香に惑い、
妄想のひとときを綴りました。


田中陽希「グレートトラバース3」2021年2月22日朝、NHKBs放送より