写真はポルトガル南東部アレンテージョ地方にあるエヴォラ郊外にて。スペイン国境からはまだ遠いが、地続きの林が広がっている。ワインのコルクに使用されるコルク樫などがまばらに広がり、その下に羊や豚、牛などを放牧している。2月下旬に行ったのだが、鉄塔の上にはコウノトリが巣を作っていて、のんびりとした風景が広がっていた。
今回は日本の話です。
【ハモン・イベリコ・ベジョータを探して】
前回絶賛した最高級生ハムのハモン・イベリコ・ベジョータ(JAMON IBERICO BELLOTA)。ベジョータとはスペイン語でどんぐりのこと。スペインとポルトガル国境沿いに広大に広がるオーク林(スペインの里山)に放牧し、そこのどんぐりを食べて育ったイベリコ豚を3年以上熟成させたもので、風味が格別だと珍重されています。放牧の有無や血統などによって色分けしたラベルがあるようです。
書いているうちに食べたくなってきました。
日本で生ハムなら「KALDI」や「成城石井」だと出向くと、置かれているのはスペイン産なら「ハモン・セラーノ」まで。圧倒的に多いのはイタリア産でした。「KALDI」の生ハム切り落としに至っては120グラム268円で、普通に豚肉スライスに匹敵する価格にまでなっていました(※)。
これらの生ハムもクセがなくておいしいのですが(娘はむしろこちらのほうが好み)、スペインの、あのハムは見当たりません。そこでネットを見ると高級料理店や通販にありました。あのマンドリンのような大きさの骨付き生ハムが一本で10万円。高いのか、安いのか。
●参考
https://shop.spainclub.jp/shopdetail/014000000006/
森の話 スペイン王国 Kingdom of Spain (kikori.org)
【おいしく食べるには常温で】
次に手軽な薄切りタイプを求めて東京銀座の月島スペインクラブ「イ・ボテカ」に行ってみました。
店の左側にはワインがずらりと壁を多い尽くすように置かれていて壮観です。一方、右側の小さな冷蔵スペースにはスペイン直輸入の最高級食材がちょこっと並んでいます。メインはレストランで、その脇で食材をお分けするという雰囲気。ラフな恰好で出向いたので、しまった!と後悔するほど、おしゃれな空間でした。
目当ての生ハム「ハモン・イベリコ・ベジョータ」は最高級品マークがついて100グラムの薄切り真空パックが3240円。これを一見、何の迷いのない風情で買うと、店の人が軽く驚いているのがわかりました。
スペインであまりにおいしかったので、ネットで探してきました、と正直に話すと、
「以前は大手百貨店さんにも置いていましたが、この値段でしょ。なかなか売れませんから、なくなってしまったのです」と話してくれました。
コツも教えてくれました。
「食べる1時間前に常温においてください。香りがあふれてきますよ」
やはり脂身部分の溶けぐあいがポイントなのです。
現地との価格差は相当あるので、現地で食べればお得感が増すし、日本で食べればアニバーサリー感はいや増すことでしょう。味が濃い目なのでワインとぜひ!
※生ハムの関税は8.4%でしたが、2019年2月に締結された日欧EPA(経済連携協定)によって徐々に引き下げられ、10年後には0%になります(ちなみにオリーブオイルは最初から0%。)。生ハムが身近になるわけです。
(ハモン・イベリコ・ベジョータの回、おわり)
※次回はマドリードで、大航海時代の日本にからんだ場所をご紹介できればと思います。