今月14日に予定している「清水いいとこマラニック」ですが、急遽コース変更になりました。先月発表した「その1」から「その3」までに分けたコースガイドは、残念ながらそのまま利用できません。
コース変更になった理由は、ゴール地点として予定していた「駿府夢ひろば」が2月2日を持って閉店になったためです。今日、呼びかけ人のヒロボーさんより連絡があり、驚きました。ゴール後の入浴や食事が出来なければ、ゴール後の楽しみがありません。ヒロボーさんと相談してコース変更することになりました。
最終のコース案内は、後日ヒロボーさんより配布されると思いますが、今のところ考えているコースを紹介しておきます。
①清水駅から日本平山頂までは、予定通りのコースです。
②ここからが変更です。日本平山頂からロープウェイで久能山東照宮に下山します。
③イチゴ狩り参加者は、東照宮からまとまって下山し『サクザ農園』に向かいます。イチゴ狩りした人もしない人も『サクザ農園』付近から海岸沿いの自転車道を走り三保松原方面に向かいます。当初のコースを逆走することになります。
④羽衣の松付近あたりでお昼くらいになると思われますので、コースガイドの茶店で食事ができるはずです。
⑤その後も、コースを逆送し清水灯台、飛行場、真崎灯台、三保線跡自転車道と進みます。
⑥三保線跡自転車道の始まり地点あたりのT字路を左折(西進)し清水病院へ向かいます。
⑦清水病院のT字路を右折(北進)し、龍華寺方向に進みます。スタート時のコースと一部重なります。
⑧龍華寺の前を通り過ぎ東海道線の手前まで進み、交差点を左折して草薙方向に向かいます。日本平桜マラソンのコースと同じす。
⑨ゴールは、JR草薙駅の北東側にある「草薙の湯」となります。距離は、35キロ程度で当初予定していたコースと同じくらいの距離になりそうです。
草薙の湯
http://www.kusanagino-yu.com/
「駿府夢ひろば」が閉店という予想外の展開ですが、「清水いいとこマラニック」のいいとこのポイントはまったく変更なしですので、コースガイドは充分参考になるはずです。また、「草薙の湯」周辺がわかりにくいと思われますので、配布される地図を良く見てください。
コース変更になった理由は、ゴール地点として予定していた「駿府夢ひろば」が2月2日を持って閉店になったためです。今日、呼びかけ人のヒロボーさんより連絡があり、驚きました。ゴール後の入浴や食事が出来なければ、ゴール後の楽しみがありません。ヒロボーさんと相談してコース変更することになりました。
最終のコース案内は、後日ヒロボーさんより配布されると思いますが、今のところ考えているコースを紹介しておきます。
①清水駅から日本平山頂までは、予定通りのコースです。
②ここからが変更です。日本平山頂からロープウェイで久能山東照宮に下山します。
③イチゴ狩り参加者は、東照宮からまとまって下山し『サクザ農園』に向かいます。イチゴ狩りした人もしない人も『サクザ農園』付近から海岸沿いの自転車道を走り三保松原方面に向かいます。当初のコースを逆走することになります。
④羽衣の松付近あたりでお昼くらいになると思われますので、コースガイドの茶店で食事ができるはずです。
⑤その後も、コースを逆送し清水灯台、飛行場、真崎灯台、三保線跡自転車道と進みます。
⑥三保線跡自転車道の始まり地点あたりのT字路を左折(西進)し清水病院へ向かいます。
⑦清水病院のT字路を右折(北進)し、龍華寺方向に進みます。スタート時のコースと一部重なります。
⑧龍華寺の前を通り過ぎ東海道線の手前まで進み、交差点を左折して草薙方向に向かいます。日本平桜マラソンのコースと同じす。
⑨ゴールは、JR草薙駅の北東側にある「草薙の湯」となります。距離は、35キロ程度で当初予定していたコースと同じくらいの距離になりそうです。
草薙の湯
http://www.kusanagino-yu.com/
「駿府夢ひろば」が閉店という予想外の展開ですが、「清水いいとこマラニック」のいいとこのポイントはまったく変更なしですので、コースガイドは充分参考になるはずです。また、「草薙の湯」周辺がわかりにくいと思われますので、配布される地図を良く見てください。