とっちーの「終わりなき旅」

出歩くことが好きで、趣味のマラソン、登山、スキーなどの話を中心にきままな呟きを載せられたらいいな。

バンクーバー冬季五輪開幕ですね

2010-02-13 21:42:54 | スポーツ
今日は朝からいい天気となり、先週に引き続き佐鳴湖に走りに行ってきた。先週とは違い暖かい朝だった。佐鳴湖2周+αで15キロほど走り昼過ぎには家に戻った。

今日はバンクーバー冬季五輪の開会式があると知っていたが、テレビをつけたら既に開会式をやっていた。早速テレビで開会式を見ることにした。バンクーバー冬季五輪は、先住民や環境との共生をテーマにしているということで、いろんな衣装を着た先住民の人たちの踊りが続いていた。カナダもいろんな民族が住み多種多様な人たちが集まった国家なんだと改めて知った。そして、5万人以上の観客の収容能力があるという屋内会場での開会式である。開会式では踊りや音楽と共に、派手な舞台装置が気になった。床下からせり上がるモニュメントや聖火台等どうゆう仕掛けで出来ているのか不思議だった。

そして、選手団の入場行進である。日本人選手団は前回の112人より少ない94人の選手で大会に臨み、スピードスケートの岡崎朋美選手が旗手で行進していた。最年少の高木美保選手も緊張しながらも楽しそうに行進していた。今大会は06年トリノ(イタリア)大会の80を上回る史上最多の82カ国・地域から約2500選手が参加し、28日までの17日間にわたって熱戦を展開することになっている。

開会式の前には、既にジャンプのノーマルヒルの予選が行われたということで、日本人選手4人は全員決勝に残ったようである。そして、決勝は明日の深夜(日本時間)にあるようだ。朝起きたら結果が出ているだろう。ちょっと気になる。そして、明日の昼間には、女子モーグルの上村愛子が出場するようだが、こちらも、生憎生放送を見ることができない。初日から、期待の種目が続くので気になる。不況で、元気ない日本人に活力を与えるためにも日本人選手たちの活躍を期待したい。