goo blog サービス終了のお知らせ 

石油と中東

石油(含、天然ガス)と中東関連のニュースをウォッチしその影響を探ります。

コロナ禍は乗り越えたが岐路に立つ国際石油企業:2021年4-6月期決算速報 (6)

2021-08-31 | 海外・国内石油企業の業績

(注)本シリーズは「マイライブラリー」で一括してご覧いただけます。

http://mylibrary.maeda1.jp/0541OilMajor2021-2ndQtr.pdf

 

5.キャッシュフロー[1]

(フリーキャッシュの多いShell!)

(1)当期キャッシュフロー

(図http://menadabase.maeda1.jp/2-D-4-71.pdf参照)

(注) ExxonMobilの4-6月期決算書類では投資C/F及び財務C/Fが不明。

 

(1-1)営業C/F[2]

 今期の5社の営業C/FはShellが126億ドルで最も多く、次いでExxonMobilが97億ドル、TotalEnergies及びChevronがそれぞれ76億ドル、70億ドルであり、bpは最も少ない54億ドルにとどまっている。

 

(1-2)投資C/F[3]

 ExxonMobilを除く投資C/Fによるキャッシュの流出はTotalEnergiesが最も多く31億ドルであった。これに次ぐのがShellの29億ドルであり、bp22億ドル、Chevron16億ドルであった。

 

(1-3)フリーC/F

 営業C/Fから投資C/Fを差し引いたフリーC/Fを見ると、Shellが97億ドルで最も多く、これに次ぐのはChevronの54億ドルである。TotalEnergies及びbpはそれぞれ44億ドルと32億ドルであった。ShellのフリーC/Fはbpの3倍である。

 

(1-4)財務C/F[4]

(ExxonMobilを除く)4社の財務C/F収支はShellとTotalEnergiesが66億ドルと63億ドルで並んでおり、Chevronは49億ドル、bpは最も少ない6億ドルであった。財務C/Fは借入金の支払い金利、借入金の返済あるいは新規借入で構成され、通常、投資が少ない時は既存借入金を返済し、新規借入を控えて財務の健全化を図ろうとすることが多い。

 

(続く)

 

本稿に関するコメント、ご意見をお聞かせください。

        前田 高行         〒183-0027 東京都府中市本町2-31-13-601

                               Tel/Fax; 042-360-1284, 携帯; 090-9157-3642

                               E-mail; maedat@r6.dion.ne.jp

 

 

[1] キャッシュ・フロー(cash flow、現金流量)とは、現金の流れを意味し、主に、企業活動や財務活動によって実際に得られた収入から、外部への支出を差し引いて手元に残る資金の流れのことをいう。欧米では古くからキャッシュ・フロー会計にもとづくキャッシュ・フロー計算書(Cash flow statement, C/F)の作成が企業に義務付けられており、日本でも1999年度から上場企業は財務諸表の一つとしてキャッシュ・フロー計算書を作成することが法律上義務付けられている。

 キャッシュ・フローは(1)営業キャッシュ・フロー(日常的な、生産・営業活動によって稼得する現金と、それに要する現金コストの収支)、(2)投資キャッシュ・フロー(工場新設やビル建設・トラック購入などの設備投資・有価証券投資に要する現金支払いと資産売却による収入)及び(3)財務キャッシュ・フロー(財務活動による現金の収支)の3種類があり、これらの総合収支が会計期間内の現金収支であり、期首(前期末)の現金(及び現金相当物)の残高に期間内の収支を加えたものが当期末の現金(及び現金相当物)となる。(Wikipediaより)

[2] 「営業キャッシュ・フロー」は各社資料から下記項目を抽出した。

ExxonMobil:Cash Flow form Operating Activities (U.S. GAAP) / Net cash provided by operating activities (U.S. GAAP)

Shell:Cash flow from operating activities

bp:Net cash provided by operating activities, Condensed group cash flow statement

TotalEnergies:Cash flow from operating activities, TotalEnergies financial statements

Chevron:Net cash provided by Operating Activities, Summerrized Statement of Cash Flow (Preliminary)

[3]「投資キャッシュ・フロー」は各社資料から下記項目を抽出した。

Shell:Cash flow from investing activities

bp:Net cash used in investing activities

TotalEnergies:Cash flow used in investing activities, TotalEnergie financial statement

Chevron:Net cash Used for Investing Activities, Summerrized Statement of Cash Flow (Preliminary)

[4]「財務キャッシュ・フロー」は各社資料から下記項目を抽出した。

Shell:Cash flow from financing activities

bp:Net cash provided by (used in) financing activities

TotalEnergies:Cash flow from (used in) financing activities, Total financial statement

Chevron:Net cash provided by (Used for) Financing Activities, Summerrized Statement of Cash Flow (Preliminary)

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« (再掲)SF小説「イスラエル、... | トップ | 同床異夢のバグダッド・サミ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

海外・国内石油企業の業績」カテゴリの最新記事