色々な物の修理記録

RXー7、CXー5、趣味の備忘録

モーターフェスティバルHiroshima2011 その3

2011-10-11 01:59:00 | クルマ全般
そしてついに787Bの順番です。

彼方で、聴き慣れた?
TVやネットで聴いた、かる~いセルの駆動音のあと
快音が~木霊します。
しばらくウォーミングアップでエキゾーストノートだけが~
じらされるぅ~~

寺田氏が乗り込んで、ようやく発進したもようです。
ようやく、ようやく
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
(遠www)






















ウォーミングアップ2周で、その後2周程度の予定が、
予定以上に周回していただきました。

感想をコメント中。
栄光のNo.55最高です。

午前のプログラムが終了したので帰ろうと思い。
朝のMAZDAの紳士の方に挨拶して駐車場に戻る途中でアナウンスが…

『時間に余裕があるので、もう一回走りますぅ~』
神光臨 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
『オレって運がイィ!』
さっきと違うアングルで再びスタンバイ!
シャッタースピードも遅めにして流してみようかと
(大丈夫かオィ?)


おもったほどに

ながれない

カメラが賢すぎるのかwww

ちょっとはそれらしく?

にわかカメラマンでは限界?

ターンイン!








つうか、2回目はどう考えても
寺田氏が”もうちょっと乗りたい!”と言った感じですが…
もうそれは気持ち良さそうに…
そんなに頼んでませんが…っていうくらい乗り回してましたwww

まじで、4ローターは快音です。
感動すると涙が出るのを実感しました。
是非、三次のテストコースか岡山国際ぐらいで
もう一回、走らせて戴きたいものです。

その2に戻る