糸魚川フライングクラブ ノリのブログ

ラジコン飛行機検定への道のり(序章)(仮)

MP4/4 アンダーシャーシ 仕上げ磨き

2013年09月12日 | 機体制作

 
 昨晩にダストの除去を終えました、

結構な厚塗りでも一晩で完全硬化と言ってよいようです。



コンパウンドで艶を出してみましたがやはり違和感があってバフレックス・ブラックと定規を使い

縦方向にヘアラインを浅く入れてあります。








一見では黒に近いダークグレーで、よく見るとカーボンパターンが確認できます。

検証的には違いますが、これで私のイメージに近い仕上がりになりました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MP4/4 シャーシ調整塗装

2013年09月12日 | MP4/4


 カーボンパターンの明るさ調整の塗装です。




マスキング






未経験の塗料なので様子見で溶剤を50%希釈、濃度は原液でもエアブラシで吹けそうな硬さです。




シャーシ後部の画像、

前半部分はダストの付着が多くてやり直しです  トホホ







画像では綺麗に写りますが塗りムラを取るのに結構重ね塗りが必要で、気を使ったのですが若干ダストが乗っています。

完全に乾燥してから少し研ぎが必要で一定の艶にするには難易度が高い。

半ツヤ位に見える角度からは模型的なリアルさが垣間見れて重量感も感じられます、なんとしてもモノにしたい。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする