糸魚川フライングクラブ ノリのブログ

ラジコン飛行機検定への道のり(序章)(仮)

マルボロレッド 塗り完

2014年07月20日 | MP4/4


  大変お待たせしました、まずは赤塗装完了画像から。











  塗り分けはうまく行ってます、色合わせも無調整でOK


  ただし薄め液を指定外のタミヤを使ったのが原因だと思いますが微妙に分離して吹いている最中に


  エアブラシのノズルが詰まり気味となって柚子肌厚塗り  トホホ






 



  使用した塗料は バルケッタのフォーミュラ 蛍光RED


  わたしはここから研ぎ出して仕上げに進みますが皆さんは専用薄め液をご使用下さいね。


  



  希釈は塗料1:シンナー2で良いと思います。


  画像の面積ならば上の希釈度合いで15g ウイングを含めても1本あれば間に合います。







  そして


  研ぎだしてはみたものの






  下地の白が透けてしまっています、したがって再塗装。


  バルケッタの純正アクリルシンナーを来週発注します、が これで簡易塗装の目途が立ちましたね。


  パーツ販売終了前でセーフだったでしょ。


  段差なしのツルピカボディーは赤一色でも可能です。


  思っていたよりも手間は掛かりますが塗装はこのパートだけで後はクリアコートに進めます、是非挑戦して見て下さい。





  







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする