ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
糸魚川フライングクラブ ノリのブログ
ラジコン飛行機検定への道のり(序章)(仮)
個人指導
2021年02月09日
|
アシェット【週刊】 ...
リクエスト頂きましたが天候次第ですねぇ
個人指導
隠微な響きだが
けっして
コメント
トランス結合例
2021年02月09日
|
アシェット【週刊】 ...
拾ってきた回路ですが参考まで
分かり易いトランスドライブ
いまでは段間トランスの一時側に直流を流せるタイプも選択できますが
直流カットのコンデンサと2次側のシャント抵抗で特性をコントロールできるのも魅力です。
クラーフ式 だったっけ 幾通りもの接続方法がありますね。
画像は半導体整流と直流点火ですが、このままでは良く出来た交流点火のものよりも
残留ノイズは多いと予測します。 中途半端なDC点火はたちの悪い高周波ノイズが
乗ることもありますよ。
わたしの選択は交流点火のB電源は整流管です。
前に出てきた出力管の自己バイアス抵抗はやはり共用されていてこれも分離したい。
それぞれ専用のバイアス抵抗を入れてハムバランスとACバランスを設けると
残留ノイズはかなり抑え込むことが出来る が 調整箇所が増えて手間を掛けたい人向きですね。
注)B電源 各プレートに係る高圧側の直流を得るのになぜ球を好んで使うのか。
例えば 45には80 2A3には5Z3 といった具合に組になる整流管
も同時に発表されました。概ねプッシュプルでの使用電流に合わせた
規格でフィラメントのウォームアップも揃えたものです。
したがって出力管がヒートする前にプレート電圧が掛かるということも
緩和できますし平滑コンデンサのサージも緩やかです。
作例の回路図にはブリッジ後のコンデンサ前に抵抗が入っている目的は
このサージ電流を少し抑える目的があるものと思われます。
ただ整流管ごとにインプットコンデンサの最大容量が厳密に指定されて
いて、今の目から見るとかなり小容量です。
チョークコイル後の容量は指定範囲外ですのでその辺りを考慮して
2段の平滑やチョークインプットも採用される場合があります。
アースをとる位置でもかなり違いがでますよ
よく入力付近の1点アースを好まれるようですが、B電源の中点は
電源トランスやコンデンサ付近、信号系は入力付近の2点にするとリップル
がシャーシを駆け巡るなんてことは避けられます。
クラスA動作でのはなしですよ
定電流なので電源のレギュレーションなんて考慮されていません。
されど当時のトランスと比較するとレギュレーションは格段に良く
なっています。
6CA7や6B4GのクラスAB動作などには5AR4や5U4なんかよりも
半導体が有利で、コンデンサも思いっきり大容量をつぎ込みたくなりますね。
浅野氏のPX4シングル2chアンプ
愛していた球への思いやりと無駄がなく熟慮された部品配置から老練な配線まで。
常に手本となるものです。
談話のなかでウエストレックスの伊藤氏が業務器を模したアンプの ここが面倒で~ なんて言うと
浅野さんは そりゃ今までかまい過ぎたからさ~ なんてね。
あ、わたしの大学受験の面接で尊敬する人物に浅野勇と記入したところ、
教授が工業会会長だったことををご存じでひとしきり話しが弾んだことを思い出します。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
カレンダー
2021年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
MP4-23 タイヤ
夜のお仕事で
DZ帰還
goo blogサービス終了のお知らせ
4月13日 小雨 爆風
桜花賞
角田とフェルスタッペン
YS DZ160
本日いろいろ
第3戦 日本 GP
>> もっと見る
カテゴリー
ショアジギング(釣り)
(162)
飛行会
(66)
HOゲージ
(130)
アシェット【週刊】 ...
(491)
MP4-23
(321)
園芸
(3)
テツの部屋
(9)
グルメ
(34)
オーディオ
(11)
日記
(183)
機体制作
(806)
MP4/4
(162)
はじめに
(1)
最新コメント
nori/
MP4-23 タイヤ
konaki。/
MP4-23 タイヤ
nori/
夜のお仕事で
konaki。/
夜のお仕事で
nori/
JRA
nori/
JRA
通りすがりの馬券師/
JRA
nori/
DeAgostini McLaren MP4-23
konaki。/
DeAgostini McLaren MP4-23
nori/
DeAgostini Ferrari F1-2000
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
ブックマーク
NARUTECH
幕府のブログ
PARMS
パームス
サンシャインプロダクト
S2pro スーさん
ウイングクラフト イナガキ
弟子入りか
九州のMさまブログ
世界の巨匠
ラジコン一本槍
航空工学
JAXA
宇宙航空研究開発機構
磐田ラジコンクラブ 田上さん
再度全日本へ
konaki MP4/4ディテールアップ
同世代のkonakiさん
ホビコム
モデラーの殿堂
アクセス状況
アクセス
閲覧
263
PV
訪問者
117
IP
トータル
閲覧
1,785,759
PV
訪問者
730,420
IP
ランキング
日別
8,198
位
週別
9,540
位
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「あさっての次の日」何と呼ぶ?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「あさっての次の日」何と呼ぶ?