糸魚川フライングクラブ ノリのブログ

ラジコン飛行機検定への道のり(序章)(仮)

D51

2022年09月24日 | HOゲージ

 

  煙突取り付け

  これもボイラーの傾きを見極める基準なので慎重に

  だけど、パチンと定位置にハマリ半田上げも簡単、

  一気にボイラーらしいカタチになりましたね。

 

 

 

  意味もなく半流型と並べて悦に入るのも一興

 

  プラスチックモデルもディテールはかなりシャープだがブラスには及ばない。

  このジャンルで真鍮モデルに惹かれるのはすべてがちゃんとしているからでしょうね、

  飛行機の塗り完に似ている

  一切誤魔化しがない。

  

  それが操縦者の意のままに飛んだりレール上を実機通りのモーションンで静かに

  走るのだから堪りません。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« D51 標準型 ボイラー組み立て | トップ | D51 温水缶 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

HOゲージ」カテゴリの最新記事