今回は大雄宝殿に並ぶ仏像に目を向けてみました。数ある中からその幾つかをご紹介したいと思います。もし仏像に興味がございましたら是非ご一緒に観賞下さいます様に。
ミャンマーの白石一枚岩で造った釈迦牟尼仏、台座を含め高さ7mあるそうです
般若心経
娘は寺の幼稚園へ通っておりましたので、この般若心経を覚束ない口調で良く唱えておりましたが未だ覚えているだろうか?
飛天菩薩像
壁面に2万尊の仏陀
右は磁器仕立ての地蔵菩薩。 熱心に見ている雄さんに「磁器と陶器はどう違うのですか?」と尼さん、この分野は苦手らしい。
普賢菩薩
伽藍菩薩
臥佛
千手観音
香炉
人生は魂修行の場じゃ・・・ん?どことなく青雲大師様に似ている様な
「今日のブログは特殊ですのでコメントは無理をなさいません様に」