続き
山門前の手水場。随分、斬新な
仁王門は風神・雷神 いかにも群馬らしいです
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は今まで入った事の無かった山門の内部を上がってみる事にしました。胎内くぐりでは有りませんが真っ暗な急な階段を下りは大丈夫だろうかと思いながら一段一段慎重に登りますと
東向きに釈迦如来・普賢菩薩・文殊菩薩の三尊が祀られておりました
獅子を象った木鼻の数々
山門を振り返って
水沢山の登山口
これもまた斬新な親子蛙
何時もの守り本尊が並ぶ水澤観音境内
「続きますのでコメント欄はお休み致します」