たかたかのトレッキング

駆け足登山は卒業、これからは一日で登れる山を二日かけ自然と語らいながら自由気ままに登りたい。

定点撮影・6月の雲(梅雨入り前)

2021年06月27日 | 定点撮影(雲)

群馬の梅雨入りは6月14日でしたので、この時点では五月晴を謳っても良さそうなものですが雲が多く湿度の高い安定しない空模様が続きます。

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

6月1日

晴でも無し雨でも無し、どっちつかずの大気は天も地も赤く染めました

 

6月6日

6日と言えば新車納入日、その前に浜川公園に寄り最高の花菖蒲を観た日でした

 

6月7日

やはり雲が多いです。夕焼けも今一精彩に欠けてます。

 

 

6月8日

(1)4時頃、東の空に立派な積乱雲 (2)落日後に見せた雲の乱舞 (3)あの積乱雲は?見事に染まりましたね。

 

6月12日

この日の夕陽はかなり、いびつです。「お多福さん」見たいですねぇ。そして、いびつのまま榛名の最高峰・掃部ヶ岳に沈んでいきました

 

6月17日

気象庁が関東地方の梅雨入りを宣言した14日はそれらしき空模様を見せましたが、その後、降っても夕方の一時 昼間は南風が爽やかな初夏の陽気が続いていました。

続きますのでコメント欄はお休みです