たかたかのトレッキング

駆け足登山は卒業、これからは一日で登れる山を二日かけ自然と語らいながら自由気ままに登りたい。

歩く先には又、新たな風景が (6/7 & 6/11)

2021年06月13日 | 

6月7日

前述のカラスの騒ぎをしていたころ種蒔きをした飼料用のトウモロコシが芽を出し20日程でもうこんなに・・・早いものです。

樫の木の剪定も残すところ3本となりましたが、これは日除け用に残して置いてくれると非常に有難いのですが。

三峰山に日が当たって素晴らしい景色を見せたのですが私のカメラはそれを写し取れませんでした。

タイサンボクも思い切り剪定したので今年は花は無理だろうと思っていたところ蕾が一つ

桑の実、これも珍しいものになってきました

 

枇杷も鈴なりです。放って置かれる運命なので8粒ほど頂いて参りました

大学の野菜は我が家の家庭菜園の良いお手本です

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

6月11日

田植えが終わりましたね

 

 

あれから4日後、トウモロコシは順調に伸びタイサンボクもこの通りイジケル事無く花を綻ばせましたよ~。

 

この花の名前は何でしょう??

采咲のサツキ

カラスが停まっていた電線にやって来たこの鳥。気の強いモズかな?と思って写しパソコンに取り込みましたところ・・・セキレイでしょうか?