6月27日。日曜日。曇り。
今日から6月も最終週です。
今年も又コロナが収まらぬまま
半年・6ヶ月が過ぎていく。
大きな数字に驚く今日です。
33cm・・・ 『巨大アジサイ』
普通は20cmくらいでしょうか? 肥料の与えすぎでしょうか?
花も葉も、美しいを通り越すほどに、驚異の大きさに育ちました。
今年のアジサイは、例年に比べて、花も美しく、色合いも鮮やかです。
ジョロでせっせと水を、”大きく咲いてね!”と話しながら与えた、お返しでしょうか♡♡
限りある命を・・・今を精一杯輝く姿に、教えられます。
3ヶ月ぶり・・・ 『教会ミサ』
我が教会はとても信徒数が多い大きな教会です。
コロナ禍の感染予防のためにと・・・
まずは、全信徒を4グループに分けての、月一回のミサ出席となりました。
更には、緊急事態宣言のためにミサ自体が中止となりました。
そして、今日は、緊急事態宣言解除による『3ヶ月ぶりのミサ』出席です。感謝!感謝!
久しぶりに元気に再会できた喜びを、言葉ではままならず目で話し合いながら、友と喜び合いました。感謝!感謝!
予期せず、不意に与えられた『事態』を、文句を言う以上に、『楽しむ』こととしましょうと考えることにした私。
徹底したSTAY HOMEの毎日で、『3ヶ月ぶりの外出』です。
STAY HOMEを守ったことで、大きな達成感と満足感があります。
もうしばらく頑張ります。
今朝は、日々の運動とは違う外出の疲れを、久しぶりに味わいました♡♡
『人の運は、現在を持って測れませぬ』
といわれるように
先に希望を持って、今のすべてを受け入れる柔軟さを学ぶコロナ禍です。
そして。
今日は6月27日。年間第十三主日。
『今日の入祭唱』
『すべての民よ、手を打ち鳴らせ。
神に向かって喜び歌い、 叫びをあげよ。』
詩編 47章2節
『今日の第二朗読 使徒パウロの言葉』
『兄弟たち、
あなたがたは信仰、言葉、知識、あらゆる熱心、わたしたちから受ける愛など、
すべての点で豊かなのですから、
この慈善の業においても豊かな者となりなさい。
あなたがたは、わたしたちの主イエス・キリストの恵みを知っています。
すなわち、
主は豊かであったのに、あなたがたのために貧しくなられた。
それは、
主の貧しさによって、あなたがたが豊かになるためだったのです。
他の人々には楽をさせて、あなたがたに苦労をかけるということではなく、
釣り合いがとれるようにするわけです。
あなたがたの現在のゆとりが彼らの欠乏を補えば、
いつか彼らのゆとりもあなたがたの欠乏を補うことになり、
こうして釣り合いがとれるのです。
「多く集めた者も、余ることはなく、
わずかしか集めなかった者も、不足することはなかった」
と書いてあるとおりです。」』
コリントの信徒への手紙Ⅱ 8章7&9&13-15節
使徒パウロが、コリントの信徒へ、第一の手紙を出してからも、
コリントの街では色々のことが起こりました。
その一つは、
イエスを直接知っているユダヤ教からキリスト教への改宗者たちが、
自分たちのほうが、パウロよりも、キリストの教えを良く知っていると言い、
パウロの使徒としての威厳に疑いをだかせたり、
パウロへの反対や対立を扇動していたのです。
そこで、
パウロは、この騒動を収集するために、
落着いた人柄のテトスを、コリントへ派遣しました。
又、自身は、住まいのエフェソからコリントの信徒へ第二の手紙を書いたのです。
『聖書100週間手引』より
パウロは、『諸教会の助け合い』を呼びかけたのです。
コリントから遠く離れたエルサレムの教会のために、
物質的にも経済的にも、協力し合うように勧めるのです。
コリントの信徒が、自発的に施しを実施するように勧めるのです。
互いの犠牲が、教会の一致を招くのです。
キリストは、神であるのに・・・
人類すべての人が、キリストの貧しさによって豊かになるように、
神の身には固執せず人間となり、人間の貧しさ(限界)を身に着けたのです。
同様に、
私たち人間も・・・
イエスの模範に倣って、
豊かな者は、欠乏する者を補うことが大切なのです。
又、立場が逆になるときもあるのです。
私たち一人一人が、互いに支え合い、悩み苦しむときの力になるのです。
互いの釣り合いが、人間関係にはとても大切なのです。
・・・等と、手紙で、コリントの信徒を励ますパウロです。
わたしたちも、
使徒パウロの励ましの助言を身に受けて、
互いに助けあい、励まし合いたいものですね。
とても難しいことですが、人生の挑戦課題ですね。
”情けは人のためならず” と日本でもいわれますね。
『今日の拝領祈願』
『救いの源である神よ、
変わることのないあなたの愛のうちにとどまり、
豊かな実りをもたらすことができますように。』
皆様!
ご訪問に感謝申し上げます。
落着いた心持ちで、新しい週も穏やかに過ごしたいものですね。 お元気で!
今日から6月も最終週です。
今年も又コロナが収まらぬまま
半年・6ヶ月が過ぎていく。
大きな数字に驚く今日です。
33cm・・・ 『巨大アジサイ』
普通は20cmくらいでしょうか? 肥料の与えすぎでしょうか?
花も葉も、美しいを通り越すほどに、驚異の大きさに育ちました。
今年のアジサイは、例年に比べて、花も美しく、色合いも鮮やかです。
ジョロでせっせと水を、”大きく咲いてね!”と話しながら与えた、お返しでしょうか♡♡
限りある命を・・・今を精一杯輝く姿に、教えられます。
3ヶ月ぶり・・・ 『教会ミサ』
我が教会はとても信徒数が多い大きな教会です。
コロナ禍の感染予防のためにと・・・
まずは、全信徒を4グループに分けての、月一回のミサ出席となりました。
更には、緊急事態宣言のためにミサ自体が中止となりました。
そして、今日は、緊急事態宣言解除による『3ヶ月ぶりのミサ』出席です。感謝!感謝!
久しぶりに元気に再会できた喜びを、言葉ではままならず目で話し合いながら、友と喜び合いました。感謝!感謝!
予期せず、不意に与えられた『事態』を、文句を言う以上に、『楽しむ』こととしましょうと考えることにした私。
徹底したSTAY HOMEの毎日で、『3ヶ月ぶりの外出』です。
STAY HOMEを守ったことで、大きな達成感と満足感があります。
もうしばらく頑張ります。
今朝は、日々の運動とは違う外出の疲れを、久しぶりに味わいました♡♡
『人の運は、現在を持って測れませぬ』
といわれるように
先に希望を持って、今のすべてを受け入れる柔軟さを学ぶコロナ禍です。
そして。
今日は6月27日。年間第十三主日。
『今日の入祭唱』
『すべての民よ、手を打ち鳴らせ。
神に向かって喜び歌い、 叫びをあげよ。』
詩編 47章2節
『今日の第二朗読 使徒パウロの言葉』
『兄弟たち、
あなたがたは信仰、言葉、知識、あらゆる熱心、わたしたちから受ける愛など、
すべての点で豊かなのですから、
この慈善の業においても豊かな者となりなさい。
あなたがたは、わたしたちの主イエス・キリストの恵みを知っています。
すなわち、
主は豊かであったのに、あなたがたのために貧しくなられた。
それは、
主の貧しさによって、あなたがたが豊かになるためだったのです。
他の人々には楽をさせて、あなたがたに苦労をかけるということではなく、
釣り合いがとれるようにするわけです。
あなたがたの現在のゆとりが彼らの欠乏を補えば、
いつか彼らのゆとりもあなたがたの欠乏を補うことになり、
こうして釣り合いがとれるのです。
「多く集めた者も、余ることはなく、
わずかしか集めなかった者も、不足することはなかった」
と書いてあるとおりです。」』
コリントの信徒への手紙Ⅱ 8章7&9&13-15節
使徒パウロが、コリントの信徒へ、第一の手紙を出してからも、
コリントの街では色々のことが起こりました。
その一つは、
イエスを直接知っているユダヤ教からキリスト教への改宗者たちが、
自分たちのほうが、パウロよりも、キリストの教えを良く知っていると言い、
パウロの使徒としての威厳に疑いをだかせたり、
パウロへの反対や対立を扇動していたのです。
そこで、
パウロは、この騒動を収集するために、
落着いた人柄のテトスを、コリントへ派遣しました。
又、自身は、住まいのエフェソからコリントの信徒へ第二の手紙を書いたのです。
『聖書100週間手引』より
パウロは、『諸教会の助け合い』を呼びかけたのです。
コリントから遠く離れたエルサレムの教会のために、
物質的にも経済的にも、協力し合うように勧めるのです。
コリントの信徒が、自発的に施しを実施するように勧めるのです。
互いの犠牲が、教会の一致を招くのです。
キリストは、神であるのに・・・
人類すべての人が、キリストの貧しさによって豊かになるように、
神の身には固執せず人間となり、人間の貧しさ(限界)を身に着けたのです。
同様に、
私たち人間も・・・
イエスの模範に倣って、
豊かな者は、欠乏する者を補うことが大切なのです。
又、立場が逆になるときもあるのです。
私たち一人一人が、互いに支え合い、悩み苦しむときの力になるのです。
互いの釣り合いが、人間関係にはとても大切なのです。
・・・等と、手紙で、コリントの信徒を励ますパウロです。
わたしたちも、
使徒パウロの励ましの助言を身に受けて、
互いに助けあい、励まし合いたいものですね。
とても難しいことですが、人生の挑戦課題ですね。
”情けは人のためならず” と日本でもいわれますね。
『今日の拝領祈願』
『救いの源である神よ、
変わることのないあなたの愛のうちにとどまり、
豊かな実りをもたらすことができますように。』
皆様!
ご訪問に感謝申し上げます。
落着いた心持ちで、新しい週も穏やかに過ごしたいものですね。 お元気で!