8月22日。日曜日。晴れ。
孫娘は、
夏休みでも、緊急事態宣言中で、
クラブ活動も中止、STAY HOMEの毎日です。
おばあちゃんの私は、
夏休みで、『オンライン聖書通読会』はお休み。
更に、緊急事態宣言中で、
引き続き、慎重に、STAY HOMEの毎日です。
そこで、
STAY HOMEの孫と私で・・・
『オンライン料理教室』
孫娘の両親は、仕事を『オンライン』にしたので、
ず~と家にいます。
それでも、週に一回ほど、幹部会や執行会などで、職場に出かけます。
そんな時は、
孫娘とおばあちゃんの『オンライン料理教室』が始まるのです。
仕事を頑張る両親のために『夕食作り』に励む中二の孫娘です。
今日は孫娘が先生。
以前にも作った料理を教えてくれます。
私にとっては、『新メニュー』です♡♡
孫娘は、私に教えるかたわらで、自分は『カレー』も作っています。
まずは、
夕食の一品・・・ 『Baked Potato』
↑こちらは孫娘の作品
孫がLINEで送ってくれたレシピの『材料』を用意して・・・
※いもを、ゆでて、半分に切り、中身をくりぬいて、『皿』にします。
※くりぬいたいもをつぶし、小さく切ったベーコンを炒め、
※つぶしたいも と ベーコン&青ネギ&溶かしバター&こしょう&牛乳
を混ぜて、くりぬいた『いも皿』に詰める
※チーズを上にのせて、オーブンでチン。加熱する。
これって・・・『調理教室』なの? それとも 『おしゃべり会』なの?
おしゃべりしながら、楽しい時間が過ぎていくうちに
夕食ができていきます♡♡♡
家族も喜んでくれるはずです♡♡♡
次に、
夕食のデザート・・・ 『濃厚チョコケーキ』
↑こちらは私の作品
超簡単で、超おいしい。
チョコ100g 卵二個 牛乳80mL バター20g
& ホットケーキミックス大さじ2杯
※チョコと牛乳とバターを一緒に・・・レンジでチン
※卵を加えて・・・混ぜます
※ホットケーキニックスを加えて、更に混ぜます。
※クッキングシートを敷いた耐熱タッパに流しいれて、レンジでチン
超簡単!
濃厚でぎゅっとドッシリした『チョコケーキ・デザート』の完成です。
でき上がった頃・・・
ピンポ~ン。 パパとママと塾帰りの弟が帰宅です。
じゃあね! See you tomorrow! Have a good night! You too !
孫娘と私の『オンライン料理教室』は無事終わりました。
感謝!感謝!
そして。
今日は8月22日。年間第二十一主日。
『今日の入祭唱』
『主よ、わたしに耳を傾け、答えてください。
わたしの魂をお守りください。 あなたの僕をお救いください。
主よ、絶えることなくあなたを呼ぶ私を、憐れんでください。』
詩編 86章1-3節
『今日の福音 イエスの御言葉』
『そのとき、弟子たちの多くの者は
イエスの話を聞いて言った。
「実にひどい話だ。
だれが、こんな話を聞いていられようか。」
イエスは、
弟子たちがこのことについてつぶやいているのに気づいて言われた。
「あなたがたはこのことにつまずくのか。
それでは、人の子がもといた所に上るのを見るならば…。
命を与えるのは〝霊〟である。
肉は何の役にも立たない。
わたしがあなたがたに話した言葉は霊であり、命である。
しかし、あなたがたのうちには信じない者たちもいる。」
イエスは最初から、信じない者たちがだれであるか、
また、御自分を裏切る者がだれであるかを知っておられたのである。
そして、言われた。
「こういうわけで、わたしはあなたがたに、
『父からお許しがなければ、だれもわたしのもとに来ることはできない』
と言ったのだ。」
このために、弟子たちの多くが離れ去り、
もはやイエスと共に歩まなくなった。
そこで、イエスは十二人に、
「あなたがたも離れて行きたいか」
と言われた。
シモン・ペトロが答えた。
「主よ、わたしたちはだれのところへ行きましょうか。
あなたは永遠の命の言葉を持っておられます。
あなたこそ神の聖者であると、わたしたちは信じ、また知っています。」』
ヨハネによる福音書 6章60-69節
ことの次第は次のようです。
ある日、
ユダヤ人が互いに激しく議論し始めました。
『どうしてこの人は自分の肉を我々に食べさせることができるのか』 と。
そこで、
イエス様は言われたのです。
『ハッキリ言っておく。
人の子の肉を食べ、 またその血を飲まなければ、
あなたがたのうちに命はない。
わたしの肉を食べ、わたしの血を飲む者は、
永遠の命を得、
わたしはその人を終わりの日に復活させる。
わたしの肉はまことの食物、わたしの血はまことの飲み物だからである。
わたしの肉を食べ、 わたしの血を飲む者は、
いつも私の内におり、わたしもまたいつもその人の内にいる。
生きておられる父がわたしをお遣わしになり、
またわたしが父によって生きるように、
わたしを食べる者もわたしによって生きる。
これは、天から下ってきたパンである。
先祖が食べたのにて死んでしまったようなものとは違う。
このパンを食べる者は永遠に生きる。』
以上。ヨハネによる福音書 6章52-58節
今日のイエスの『話』を聞き・・・
※ユダヤ人たちは、
イエスが言われた『 生きておられる父がわたしをお遣わしになった』
との、『イエスが神の子である』という事実を受け入れられませんでした。
※弟子たちの多くは、
『イエスの話』を受け入れられず、賛否両論に分かれます。
『実にひどい話だ。だれが、こんな話を聞いていられようか。』
と、つまずき、離れ去り、イエスと共に歩まなくなる者も出たのです。
※12人の使徒たちの中の使徒ペトロは、
『あなたは永遠の命の言葉を持っておられ、あなたこそ神の聖者です。
主よ、あなたをおいて、誰のところへ行きましょうか。』と言い、
※使徒たちは、イエスについていくことを改めて決心して、
この度の『イエスの話』に『信仰の土台』を感じたのです。
※私たちは、いかなる反応をするのでしょうか?
イエス様は、
『神のもとから来た方』 で 『神のもとへ帰って行かれる方』
と信じるためには、 聖霊の働きが必要なのです。
信じることができた者にとって、『信仰の土台』となるのです。
『今日の拝領祈願』
『豊かないのちを与えてくださる神よ、
キリストによって一つに結ばれたわたしたちが、
互いに仕え合い、ともに信仰の道を歩み続けることができますように。』
皆様!
御訪問に感謝申し上げます。
自粛の毎日で、店に行くことも少なくなり、毎日のお料理に変化が少なくなりがちです。
これを機会に、『新メニュー』に挑戦してみるのも楽しいですね。 お元気で!