УРАЧКА!!

雑文・駄文なお気楽日記です。よろしゅーに。

今日はスクーリング

2012-06-23 20:45:58 | 日記
今日は、大学のスクーリングでM市まで行ってました。
今回は、生物多様性についての講義で、前回の地学系の講義は正直ハズレでしたが、今回はあたりっ!!という感じで、面白いです。
桜餅から、生物多様性というか、自然や生物から受ける恩恵について考えるとか、切り口も面白かったです。
進化の主流からハズれている事例を研究することで、見えてくる物がある、とかっていうのも面白い・・・んですが、いかんせん私って体質的に座ると眠くなる^_^;
ううう、明日もあるので、行けたら明日こそ頑張ろう~。
参加者も、わりとマニアっぽい感じの人が多くて、質問も積極的でございました。
しかも、あんまり「的外れ」じゃない感じの質問で(わりと、多いんだよね~、的外れ質問って)

で、話変わって・・・先日読んだ本なのですが・・・


日本トンデモ祭 珍祭・奇祭きてれつガイド

日本って、お祭りの多い国なんだそうですが、その中でも知る人ぞ知る、っていうかほとんど知られてないようなヘンなお祭りを集めた、という本です。
うーん、ヘンな祭りといえば、我が地元では「島田の帯祭り」だよな~と思ったけど、ちゃんと(?)それも紹介されていました。
「吐き気を催すほど奇怪な風体。巨大な体に昔ながらの結髪奴頭、そして何故かゴルゴ13のような異様に長いもみあげ、後ろ姿は尻丸出しの褌姿」の、おっさんのフレンチカンカン、という寸評でございました^_^;
ふーむ、今ではそうでもないだろうけど、私が子供の頃は「お祭り」って子供たちがあんまり「行ってはいけない」というイベントだったんだよね~、そういえば。
この本を読めば、それがよく判る(爆)
というか、今では子供、ファミリー向け、一般向けにソフト化されたお祭りの、ソフト化される前のそもそもの姿が、また存分に残されているお祭りが、現代人の目から見ると『奇祭』に映るんだなぁ~と思ったり。
明治政府は、当時「盆踊り禁止令」なんつうのを出したんだそうだ。
つまり、そんだけ盆踊り=お祭りって無礼講で風紀を乱すモノ、と捉えられる、そういう存在だった、という事で(笑)
お祭りって、ほーんと元々の元祖の姿は、乱交と暴力、だっただろうなぁ~と考えさせられる本でした。
で、そういったお祭りの中で、おお、これはっ!!と思ったのは・・・
私は、全く今の今まで知らなかったのですが、
「イエス・キリストのお墓が日本にある」って知ってましたか!?
実は、青森にイエス・キリストのお墓があるんだそうですよっ!!
エルサレムで処刑されたのは、実は彼の弟で、キリスト自身は迫害を逃れて、放浪し、その後シベリア経由で日本に来て、日本女性と結婚し、子供も設けて天寿(100歳以上)で亡くなったそうで。
そのお墓が、青森にあって、その関連のお祭りがあるそうでして!!
おおお、それはスゴイっ!!ぜひ、行ってみたいよね、そのお墓っ!!って、俄然興奮!!(爆)
・・・って、本気で怒っちゃダメですよ(爆)これが縁で、イスラエルから稀少石を贈られた、という事実もあるらしいんですからな、ここ。
日本人とユダヤ人とって古代に関連があって・・・、ちょっとそーいう説があるらしいのですが、そういったところから来たのでしょうかねぇ?

で、帰り途中に外猫のごはん当番に行ったら、見た事ない猫発見・・・
ううううT^T
さらに、子猫の声がここでもした、という情報もあったのだが、そちらは空振りでした。


尾がイナズマ状なのが特徴


その後は、フェアトレードのお店にコーヒー豆を買いにいって、お店のお姉さんといろいろお喋りをしてきました。
その中で、カレーの話が出たのですが、お姉さんは以前スリランカに長期に滞在して海外協力隊とかの活動もしていたそうで。
で、スリランカではほぼ、毎日毎食カレーだったそうです。
向こうのカレーは、日本のようにトロッとしていなくて、サラっとした感じで、さらに辛いっていうよりもスパイシーな感じ。
・・・そーいや、インド料理店とかで食べるカレーってそういう感じだよなぁ。
普通の一般の洋食やとかレストランで食べるカレーとは違うよねぇ、確かに。日本のって辛いのも多いし。
好き嫌いがあるかもしれないけど、私だったら、うーん、結構毎日でもイケるかも、スリランカ系カレーなら。
とかとかと書くと、カレーが食べたくなるねぇ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする