さてさて、本日は仕事の代休だったので、愛知県蒲郡市にあります竹島水族館、通称:たけすい、に行って参りました。
ここにも、オオグソクムシが飼育されていまして、しかも冬季限定でお触りOK!
冬季限定・・・って事は、まもなくだな!ってわけで、急遽行って参りました。
本来は、火曜日休館なのですが、春休みシーズンなので火曜の本日も営業中。
そーいや、春休みだな、世間は・・・ふっ・・・
というわけで、本日も、またムシ系画像になりますのでご注意を!!
ここにも、オオグソクムシが飼育されていまして、しかも冬季限定でお触りOK!
冬季限定・・・って事は、まもなくだな!ってわけで、急遽行って参りました。
本来は、火曜日休館なのですが、春休みシーズンなので火曜の本日も営業中。
そーいや、春休みだな、世間は・・・ふっ・・・
というわけで、本日も、またムシ系画像になりますのでご注意を!!
入場して、わりとすぐのところにあります、お触りプール。

タカアシガニや、ナヌカザメもいますが・・・
まずは、オオグソクムシを探したら、いました!いました!!


・・・あれ?一匹だけか・・・
ナヌカザメのプールに1匹だけいました、と思いきや・・・

あー、もっと、いたっ!!
ナヌカザメエリアの中に、100円ショップで入手可みたいなプラのザルが浮かんでいて、その中に
オオグゾクムシが10匹くらい!!
たぶん、プールの深さがそこそこあるので、オオグソクムシレベルサイズだとかなり底まで腕を水に漬ける事になるため、
触りやすいようにこうやっているのでしょう。
まー、私だったら全然腕くらいつっこんでも構わんがな(笑)
とすると、先程の1匹だけ別にいたヤツはひょっとして、このザルスペースから脱走した個体かっ!!


では、早速、触ってみましょう・・・


へへへ、たまらんなぁ~、ぐふぐふ・・・それぞれ、別の個体です。
結構、大きなサイズのヤツもいました。
ここのは、あんまり丸くならなかったでございます。


ふーむ、噛み付くのか。結構、痛そうな気がします。
足のところも、昆虫の足みたいにトゲトゲがついていて、それでガシッとザルの隙間をつかんでいて、
取り出してくるのは結構力がいりました。


お触りコーナーとは別に、水槽内で展示されているオオグソクムシもいました。
そして、オオグソクムシ関連でこんなんも・・・

オオグソクムシ100匹と交換っ!?ひぃぃぃ~

こちらが、そのオオグソクムシ100匹分のクマガイウオさんです。
ふくしまのオオグソクムシ達は、元気でやってるでしょうか~??

お土産売り場で、何気に混ざってます、ダイオウグソクムシのぬいぐるみ。
しかし、この「○○鮮魚店」みたいな木箱がスゴイですね~

こんなんもあった。
小さなガラス瓶の中に、魚のミニチュア(魚以外もあるが・・・)
で、オオグソクムシもあったので、思わず購入!!

この小ささ、判りますか?
しかし、可愛い~♪
と、つい衝動買いしてしまったが、どーやって自宅で保管しようか思案中^_^;
(我が家は破壊工作員だらけなのである^_^;;)

タカアシガニや、ナヌカザメもいますが・・・
まずは、オオグソクムシを探したら、いました!いました!!


・・・あれ?一匹だけか・・・
ナヌカザメのプールに1匹だけいました、と思いきや・・・

あー、もっと、いたっ!!
ナヌカザメエリアの中に、100円ショップで入手可みたいなプラのザルが浮かんでいて、その中に
オオグゾクムシが10匹くらい!!
たぶん、プールの深さがそこそこあるので、オオグソクムシレベルサイズだとかなり底まで腕を水に漬ける事になるため、
触りやすいようにこうやっているのでしょう。
まー、私だったら全然腕くらいつっこんでも構わんがな(笑)
とすると、先程の1匹だけ別にいたヤツはひょっとして、このザルスペースから脱走した個体かっ!!


では、早速、触ってみましょう・・・


へへへ、たまらんなぁ~、ぐふぐふ・・・それぞれ、別の個体です。
結構、大きなサイズのヤツもいました。
ここのは、あんまり丸くならなかったでございます。


ふーむ、噛み付くのか。結構、痛そうな気がします。
足のところも、昆虫の足みたいにトゲトゲがついていて、それでガシッとザルの隙間をつかんでいて、
取り出してくるのは結構力がいりました。


お触りコーナーとは別に、水槽内で展示されているオオグソクムシもいました。
そして、オオグソクムシ関連でこんなんも・・・

オオグソクムシ100匹と交換っ!?ひぃぃぃ~

こちらが、そのオオグソクムシ100匹分のクマガイウオさんです。
ふくしまのオオグソクムシ達は、元気でやってるでしょうか~??

お土産売り場で、何気に混ざってます、ダイオウグソクムシのぬいぐるみ。
しかし、この「○○鮮魚店」みたいな木箱がスゴイですね~

こんなんもあった。
小さなガラス瓶の中に、魚のミニチュア(魚以外もあるが・・・)
で、オオグソクムシもあったので、思わず購入!!

この小ささ、判りますか?
しかし、可愛い~♪
と、つい衝動買いしてしまったが、どーやって自宅で保管しようか思案中^_^;
(我が家は破壊工作員だらけなのである^_^;;)