一泊二日で、山梨の身延山に行ってきました。
身延山は、法華経の開祖、日蓮上人のお山、信仰の山でございます。
鎌倉時代に、法華経の布教のために尽力した上人がこの地で庵を結び、お墓もここにある、らしいんですが、まぁ詳しくは身延山久遠寺のサイトをご覧下さい^_^;
いや、私は法華経信者でも、ましてや仏教徒でもないんでね~^_^;
じゃ、何しに行ったんじゃ?っていうと、身延山にハイキングでございます。
まぁ、十分日帰り圏内の山なんだけど、今回は、「宿坊」に泊まってみたくてね~。
宿坊・・・の中でも、なんとなく泊まりやすそうな雰囲気があって、身延山で初宿坊!に挑戦してみました。
身延駅からバスで、終点の身延山まで行きます。
交番もお寺バージョンです。
こちらが、入り口(?)の三門。
三門の3とは、「空」「無相」「無願」の三解脱をあらわすそうな。
見上げる感じの、巨大な門です。
両脇に仁王様像があって、仁王様=力持ち=足が丈夫ってわけで、
それにあやかって、草履を収めるんだそうな。
そして、本堂にいたるまでのこの恐怖の石段!
なにせ、すごい急なんですよ!しかも、一段一段が高いっ!!
なんでも、287段あるそうで、その名も涅槃梯。
これを上りきれれば、涅槃に到達出来る・・・らしいですが・・・
落ちたら、間違いなく涅槃行きでしょう・・・
静岡の久能山東照宮は1000段以上あるけど、段差はもっと小さいし、ゆるやかにカーブしていて
全然楽勝ですよ!これに比べたらさ~
しかし、そんな階段は登れない!方用に、
エスカレーターとエレベーターの中間みたいな感じの乗り物もあります。
本堂です。
左側に見えるのが、最近再建された五重塔。
で、山頂までは実はロープウェイも通っています。
時間があったので、ロープウェイでも登ってみた。
本体撮れなかったので、顔出しで^_^;
歩くと、2時間半くらいかかるのですが、ロープウェイだと7分・・・
富士山が見えます、猫耳(宝永山)ナシですが^_^;
伊豆半島も見えるそうな。
手前には、ガイドブックで名前をよく拝見する山々が・・・
キティちゃん/^o^\バージョンの顔出しもあるよ。
外国人の親子が嬉しそうにやってた。
山頂駅で、湯葉団子とみのぶ饅頭を購入。
みのぶ饅頭は、翌日の登山時のおやつにするのだ。
こちらが奥の院。
日蓮上人が、自身の両親を思い建てたそうな。
日蓮上人自身が植えた、という杉の木が4本あります。
樹齢約400年。
日蓮像。
ブッダもいたよ~、金ぴか。
別の展望台よりの光景。
南アルプスの山々が見えます。
こちらも、有名どころの山ばかり!
かすかに見えるのが早川というところの集落で、ここがあのフォッサマグナ断層だそう
な~。
また、マムシ・・・^_^;
こう書かれると、塵よりも高貴な感じでございますね、同じゴミでも。
再び、ロープウェイで久遠寺まで降りてきて、境内を徘徊する事に。
これは、花を撮ろうとしてたんだが、なぜかコケを撮ってます状態に^_^;
春は、枝垂れ桜が有名です。
睡蓮鉢みたいなのがあって、中を覗いたら・・・
オタマが沢山いました!これから寒くなる時期なのに、大丈夫かなぁ~?
ガシガシしております・・・
なんと、お札(?)の自動販売機!
おみくじは見たことあるけど・・・
買ってみようかと思ったが、売り切れであった・・・
で、境内には宝物館もあって、現在の展示は茶の湯、って事で、
茶器とか掛け軸とか書とかのお宝が・・・
で、この宝物館のホールで、超簡単な写経体験が出来るのです。
お経のほんの一部を、筆ペンでちょいとナゾるという写経ですので、やってみた!
が、最初こそ、止め、撥ねとか意識してみたが、やはりめんどくさくなって、
結局、いつもの自分の字でザザッと書いてしまった・・・
売店に売ってた信玄餅クレープアイス。
見た目はバニラだけど、味は確かに黄粉+黒蜜、ほのかに餅!!
の、信玄餅であった。
で、そろそろ薄暗くなってきたので、本日のお宿の宿坊へと向かいました・・・
続く・・・
身延山は、法華経の開祖、日蓮上人のお山、信仰の山でございます。
鎌倉時代に、法華経の布教のために尽力した上人がこの地で庵を結び、お墓もここにある、らしいんですが、まぁ詳しくは身延山久遠寺のサイトをご覧下さい^_^;
いや、私は法華経信者でも、ましてや仏教徒でもないんでね~^_^;
じゃ、何しに行ったんじゃ?っていうと、身延山にハイキングでございます。
まぁ、十分日帰り圏内の山なんだけど、今回は、「宿坊」に泊まってみたくてね~。
宿坊・・・の中でも、なんとなく泊まりやすそうな雰囲気があって、身延山で初宿坊!に挑戦してみました。
身延駅からバスで、終点の身延山まで行きます。
交番もお寺バージョンです。
こちらが、入り口(?)の三門。
三門の3とは、「空」「無相」「無願」の三解脱をあらわすそうな。
見上げる感じの、巨大な門です。
両脇に仁王様像があって、仁王様=力持ち=足が丈夫ってわけで、
それにあやかって、草履を収めるんだそうな。
そして、本堂にいたるまでのこの恐怖の石段!
なにせ、すごい急なんですよ!しかも、一段一段が高いっ!!
なんでも、287段あるそうで、その名も涅槃梯。
これを上りきれれば、涅槃に到達出来る・・・らしいですが・・・
落ちたら、間違いなく涅槃行きでしょう・・・
静岡の久能山東照宮は1000段以上あるけど、段差はもっと小さいし、ゆるやかにカーブしていて
全然楽勝ですよ!これに比べたらさ~
しかし、そんな階段は登れない!方用に、
エスカレーターとエレベーターの中間みたいな感じの乗り物もあります。
本堂です。
左側に見えるのが、最近再建された五重塔。
で、山頂までは実はロープウェイも通っています。
時間があったので、ロープウェイでも登ってみた。
本体撮れなかったので、顔出しで^_^;
歩くと、2時間半くらいかかるのですが、ロープウェイだと7分・・・
富士山が見えます、猫耳(宝永山)ナシですが^_^;
伊豆半島も見えるそうな。
手前には、ガイドブックで名前をよく拝見する山々が・・・
キティちゃん/^o^\バージョンの顔出しもあるよ。
外国人の親子が嬉しそうにやってた。
山頂駅で、湯葉団子とみのぶ饅頭を購入。
みのぶ饅頭は、翌日の登山時のおやつにするのだ。
こちらが奥の院。
日蓮上人が、自身の両親を思い建てたそうな。
日蓮上人自身が植えた、という杉の木が4本あります。
樹齢約400年。
日蓮像。
ブッダもいたよ~、金ぴか。
別の展望台よりの光景。
南アルプスの山々が見えます。
こちらも、有名どころの山ばかり!
かすかに見えるのが早川というところの集落で、ここがあのフォッサマグナ断層だそう
な~。
また、マムシ・・・^_^;
こう書かれると、塵よりも高貴な感じでございますね、同じゴミでも。
再び、ロープウェイで久遠寺まで降りてきて、境内を徘徊する事に。
これは、花を撮ろうとしてたんだが、なぜかコケを撮ってます状態に^_^;
春は、枝垂れ桜が有名です。
睡蓮鉢みたいなのがあって、中を覗いたら・・・
オタマが沢山いました!これから寒くなる時期なのに、大丈夫かなぁ~?
ガシガシしております・・・
なんと、お札(?)の自動販売機!
おみくじは見たことあるけど・・・
買ってみようかと思ったが、売り切れであった・・・
で、境内には宝物館もあって、現在の展示は茶の湯、って事で、
茶器とか掛け軸とか書とかのお宝が・・・
で、この宝物館のホールで、超簡単な写経体験が出来るのです。
お経のほんの一部を、筆ペンでちょいとナゾるという写経ですので、やってみた!
が、最初こそ、止め、撥ねとか意識してみたが、やはりめんどくさくなって、
結局、いつもの自分の字でザザッと書いてしまった・・・
売店に売ってた信玄餅クレープアイス。
見た目はバニラだけど、味は確かに黄粉+黒蜜、ほのかに餅!!
の、信玄餅であった。
で、そろそろ薄暗くなってきたので、本日のお宿の宿坊へと向かいました・・・
続く・・・