

例のアプリではシノノメサカタザメって判定されてましが、多分サカタザメだと思う・・

大ザメ水槽の横には中型ザメ水槽が。

アカシュモクザメ

下にはシマネコザメが沈んでます。

細長いトラザメ系サメの皆さん
あんまり明るくないのでブレブレですが、
サメのためなら仕方ないか。

ぼー・・

ネコザメ系


ここのトラフザメは巨大だ!
品川のトラフザメは一反木綿みたいだったが、
ここのは子泣き爺みたいだ、目つきが。

イズハナトラザメもそうだけど、こういう斑紋のサメって、
水面のキラキラ反射が海底の岩とかに写るみたいなのと同化する効果とかあるのかなー?

こちらは完全にモップだなー

このヒゲ?
サメには見えないねー、アンコウとかみたい。

いい感じにはまってます。

ニヤっとしてるのはツノザメ。
サメって種類によってかなり表情(?)変わって見えるね。