![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/44/40eb881b0f73ad88f8d50cc0254361ff.jpg)
連日猛暑の日々が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?
29日、オカリナの里のある佐野市では、気温41℃を記録しました。
今日は朝から、オカリナ部の月例コンクールの投票。
今月の参加者は29名(匿名)、課題曲は「ひまわりの約束」。
演奏時間約5分✖29名で、所要時間約3時間。
とりあえず11:20、上位4名(超個人的な好み)の投票完了。
今月は、迷わずすんなり決まりました。
その後100均で瞬間接着剤買ってきて、PCの裏側のゴム補修。
それから午後は、先週納車された車のナビのカスタマイズ。
画面表示設定・Bluetooth・USBメモリー等々・・・
使い勝手は、以前のナビのが使い勝手が良かった気がする。
でも、これまで約1ケ月半は代車だったので、
ナビ無しオーディオ無しETC無しだった事を思うと文句は言えないし
運転中にじっくりとCD💿聴く事が出来るのはありがたい・・・
ちなみにCD💿と言っても、USBメモリーに入れたデータです。
先週は、小寺拓実さんの「Sanset Glow(2019)」を聴いていましたが、
ここ3・4日は「SCOTT JOPLIN PIANO RAGS」を聴いています。
30年位前に買ったCDで、風工房で谷力さんとも聴いていました。
スコットジョプリンが作曲したラグタイムでは、
「メイプル・リーフ・ラグ」や「エンターティナー」が有名ですが、
個人的には、「しだれ柳(ウィーピング・ウィロー)」と
「パイナップル・ラグ」が好みです。
どのくらい好きかって言うと、まだガラケイ(mova)を使っていた頃に、
この2曲を打ち込みで着信音に設定していたくらい・・・
と言う訳で今日は15:00過ぎから猛暑の中、
野木町から渡良瀬遊水地を抜けて、館林市→佐野市→栃木市と、
CD聴きながらドライブして来ました。
エアコンかけながらでしたが、外気温は37~34℃でした。
途中で、積乱雲(入道雲)があちこちに発生していたので、
信号待ちの合間に写真を撮りました。
17:53 自宅に戻り、自分の部屋の温度計を見ると・・・
なんと37.3℃😵💫網戸にしていたのにこの暑さ🤔
一気に汗が吹き出しました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます