高谷オカリナの里発2

栃木県佐野市白岩町高谷(たかがい)にある、「高谷オカリナの里」の管理人(自称)のブログです。

'11.02.27 高谷通信・明治時代のお雛様のお披露目

2011-02-27 22:05:15 | 高谷通信

「高谷オカリナの里」のログハウスに、明治時代のお雛様を展示してお披露目をしました。
雛壇も本来のものと、ログハウスのテーブルを合わせた手造り雛壇です。
オーナーが購入してきた赤い毛氈を掛けて、お雛様を飾りました。
予定としては、金の屏風を用意して飾るつもりだったのですが、準備ができなかったので、
昨日急遽ですが、灰色のフェルトをバックにする事としたのでした。

Cimg4651

Cimg4648

 

 

 

 


でも、何とかそれらしくなったでしょ?
痛んでいたお雛様は、オーナーが佐野市天明町の藤沼人形本店さんに
頼んで修理をして頂いたとの事・・・
それでは、個々の雛人形を紹介します!
まず一番上の段は「お内裏様」。

Cimg4627

Cimg4626

 

 

 

 


次の段は「五人囃子」。   

Cimg4638

Cimg4637

Cimg4634Cimg4635Cimg4636

 

 

 

 

 


 

 

 

その次の段には、金太郎や桃太郎など、その他の人形達です。      

Cimg4639

Cimg4640

Cimg4641

Cimg4642

Cimg4644

Cimg4645

Cimg4646

Cimg4647

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

お雛様の見学の後は、ガレージに移動して、だるまストーブで温めた、甘酒をいただきました。

Cimg4650

Cimg4649

 

 

 

 


本日、「お雛様のお披露目」の参加者は16名、久々に「里」がにぎわいました。
今回は、正式な並べ方が解らなかったので、雛人形の配置は適当になってしまいましたが、
来年は、今年の経験と反省を生かして、オカリナのミニコンサートなども企画して、
ちょいとしたイベントになれば良いなぁ~なんて思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'1.02.24 高谷通信・お雛様の準備Part.2

2011-02-24 22:27:20 | 高谷通信

平日の昼下がり、休みが取れたので「高谷オカリナの里」に行く。
新しい池のニジマスたちに、久しぶりに餌をやろうと思い餌が置いてあるログハウスの鍵をあける。
扉の脇に見える、青い袋がニジマスの餌だ。

Cimg4620

Cimg4619

 

 

 

 


と、言っても実は「鯉の浮餌」ですが・・・・・
餌を取りに階段を上がるとログハウスの中に赤いものが見える。

Cimg4618

Cimg4617

 

 

 

 


これは、オーナー宅の明治時代に作られたお雛様用にそろえた、赤い毛氈だ。
先々週(2月13日)、ガレージにて雛人形を出して、試しに並べてみたが
今回は本格的に並べるらしい。
オーナーの話だと「お雛様を飾るのは、20数年ぶり」との事。
派手さはありませんが、市内の人形店の人が「これは貴重なものですよ・・・」
と言うように、貴重な雛人形に違いない。
まだ、ディスプレーの途中なので、全部はお見せできませんが、
今週末には皆さんに公開する予定です。
乞うご期待です!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'11.02.24 里の周辺・新しい池の氷が融ける

2011-02-24 22:21:00 | 里の周辺

平日の昼下がり、「高谷オカリナの里」に行く。
ここのところの暖かな?陽気のせいで、新しい池の氷がすっかり融けてしまっていた。

Cimg4624

Cimg4621

 

 

 

 


池の中をよ~く見てみると、ニジマスが泳いでいるのが見える。

Cimg4622

Cimg4623

 

 

 

 


月に3~4回しか餌をやらないのに、だいぶ大きく育っている。
その周りに泳いでいる小さいやつは、多分ハヤだろう。
どこから入って来たのは不明だが、いつの間にか増えていた。
天ぷらやから揚げにして食べたら旨いだろうなぁ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'11.02.19 館林下町夜市・のぼりのお披露目

2011-02-19 23:57:35 | 館林下町夜市

18:00「館林下町夜市」の会場に到着。
東二さん、松本さん、服部さん、西田さんが来ていた。
昨年暮れから始まった商店街にかかっている橋の工事のためなのか、
出店数が少ないような気がする。
先月もそうだったのだが、寒さのせいだろうか来場者の数も寂しい限りだ・・・・
でもそんなこと気にせずに、早速、会場準備に取り掛かる。
岡田さんがやって来たので、本日の参加者は6名となる。
今回の目玉は、最近作った「高谷オカリナの里」の、のぼりのお披露目だ。
これまで「つとむファミリーコンサート」の、のぼりはあったのだが・・・
「まちの駅」に登録したのを機に「高谷オカリナの里」の、のぼりを5枚作成したのだ。
そのうちの1枚を今回「館林下町夜市」でお披露目をした次第です。

Cimg4610

Cimg4611

 

 

 

 


これまでは、オーナーに作って頂いた看板だけっだったのですが、
のぼりを追加したことで、なかなか様になって来たような気がしてきますよ(自画自賛?)
それにしても、今回はソロ演奏だけでしたが各自たっぷり演奏が出来たと思います。

Cimg4614

Cimg4616

 

 

 

 


今日も相変わらず寒い夜市でしたが、風が弱かったので助かりました。
20:45ちょいと早めだが撤収をはじめる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'11.02.19 里の周辺・スギ花粉の予感

2011-02-19 23:50:34 | 里の周辺

15:20「高谷オカリナの里」に到着する。
下野市から来たというご夫婦が訪ねてきたので、
オーナーと4人でだるまストーブで暖を取りながら話をする。
今日は、第3土曜日「館林下町夜市」が開催される日なので
、夜市セットを車に積み込む。
そういえば、最近「スギ花粉」の飛散の話題がチラホラ
聞こえてきたりしているので、里の山の様子を見る。

Cimg4602

Cimg4603

 

 

 

 


山の杉の木だが、緑色に交じって薄茶色に枯れているように見える。

Cimg4599

Cimg4608

 

 

 

 


でも、よ~く観ると、杉の枝の先の方が茶色くなっているんですねぇ~。
これって、もしかしてスギ花粉のもと?

Cimg4604

Cimg4607

 

 

 

 


も少しすると、ちょいと風が吹いただけで、
山火事と見間違えるほどのスギ花粉が飛散するんですよね・・・・
今年は、特にスギ花粉の当り年らしいし・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'11.02.13 高谷通信・お雛様の準備

2011-02-13 21:47:19 | 高谷通信

12:00「高谷オカリナの里」に到着する。
だるまストーブに火を入れる。

Cimg4574

Cimg4575

 

 

 

 


カインズホームで購入してきた、のぼり用のポール台2個(@880)に、のぼりをセットして記念撮影!
オーナーがやって来て、何かを始めた・・・・

Cimg4576

Cimg4577

 

 

 

 


実は、お雛様の準備を始めたのだ。
かなり歴史のあるお雛様で、正確な記述はないのだが、明治20年代のものらしい。
今回、出してきたお雛様は8体、他にも修理中のお雛様が何体かあるらしい。      

Cimg4578

Cimg4579

Cimg4580

Cimg4581

Cimg4582

Cimg4583

Cimg4585

Cimg4586

 

 

 

 





 

 

 

 

 




それにしても、起立しているお雛様ってのは珍しいですよね!
今日は、お雛様の顔は隠した状態で順不同で並べてみました。
正式な並べ順は、オーナーもよく解らないらしい。 

Cimg4587

Cimg4588

 

 

 

 

 

かなり傷んでいるお雛様もあったのだが、保存状態は良い方なのだろう。
お雛様は近いうちに、ちゃんとディスプレーして、皆さんにお披露目する予定です。
その時は、五人囃子のお雛様と、赤い毛氈に金の?屏風付きになる予定です。
正式な予定が決まったら、ブログとホームページ内の掲示板でお知らせします。
乞うご期待です!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'11.02.12 雪のオカリナの里に行く

2011-02-12 23:43:11 | 高谷通信

雪の積もった「高谷オカリナの里」に行く。
 

Cimg4567

Cimg4568

 

 

 

 


でも、思ったよりも積もっていない。
ちょいと期待外れだった・・・

Cimg4562

Cimg4563

 

 

 

 


それでも、そば畑や田んぼには、しっかり雪が残っている。Cimg4569
だるまストーブに火を入れて暖をとる。
お湯を沸かして紅茶を飲む。
仕事を早じまいしたオーナーがやって来る。
しばらく雑談をしていると、男性が一人やって来た。
話を聞くと、邑楽町で松本さんにオカリナの指導を受けている
荻原さんと言う人だった。
Cimg4571「オカリナを持ってきた」と言う事なので、
表に出てオカリナの練習をする。
降り出した雪のせいで、
オカリナの音が吸収されてしまうのがわかる。
それでも気にせずに、何曲かオカリナを吹いてもらった。
便乗で2曲にギターの伴奏をつける。
16:20 他の予定があるので、先に「高谷オカリナの里」を後にする。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まちの駅が「広報さの」に紹介されました

2011-02-07 22:37:34 | まちの駅

広報さの 2011年2月1日号(NO.143)に、
「【特集】まちの駅28店舗オープン」として、
まちの駅の事が紹介されていたので紹介します。
「まちの駅紹介記事・広報さの(No.143)」をダウンロード
まちの駅とは、誰でも気軽に利用できる「まちの休憩所」であったり、
まちの駅の駅長(オーナー)や案内人(我々?)が、
まちのさまざまな情報を提供する場所であったり、
各店が自らおもてなしの心とボランティア精神で開設された施設です。
これを機に、多くの方々が「高谷オカリナの里」を利用される事を期待します。
但し、平日はほとんど無人駅ですが・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'11.02.06 干し芋とミニライブ

2011-02-06 22:24:32 | 高谷通信

Cimg4555 先週に引き続き、「高谷オカリナの里」の一角にある、
まちの駅ののぼりが目印のガレージで、
篠笛の嶋田さんとセッションの練習をする。
先週の練習から今日まで嶋田さんの課題曲に関しては
1回しか個人練習していないので、結果はおして知るべし。
嶋田さん、ごめんなさい!!
ガレージの中の様子はと言うと、
だるまストーブ用の薪が増えている。

Cimg4556

Cimg4557

 

 

 

 


それも、だるまストーブに入るように短く切ってある。
最近、里の山の杉の木を間伐したので、しばらくは薪の調達には困らないようだ。
拾ってくるのが大変ですが・・・・
ご近所の方達が、だるまストーブの様子拝見にやって来たので、
急きょ演奏会を兼ねた練習をする。

Cimg4546

Cimg4554

 

 

 

 


ちょいとしたミニライブだ!
おだてられて自分も、下手なオカリナを2曲お披露目してしまった(後悔・・・)
嶋田さんとの課題曲5曲も、通しで2回練習する事が出来た。
ポットのお湯で紅茶をいれ、今日は久しぶりに、炭をおこして七輪をつける。

Cimg4547

Cimg4548_2

 

 

 

 


Cimg4559道の駅「どまんなかたぬま」で買って来た「干し芋」をあぶって頂く。
ガレージ内に、甘~い香りが漂ってくる。
演奏の合間に、このガレージの活用方法等いろいろ話をする。
なんともリラックスしたひと時を過ごす事が出来ました。
そういえば、ガレージの展示物で
「鹿の角」が追加になった事を、
報告しておきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする