高谷オカリナの里発2

栃木県佐野市白岩町高谷(たかがい)にある、「高谷オカリナの里」の管理人(自称)のブログです。

つとむファミリーコンサートVol.10

2014-04-29 18:40:21 | つとむファミリーコンサート

つとむファミリーコンサートVol.10に関する資料を添付します。

随時更新していきますよろしくお願いします。

1.ポスター           「Vol10POSTA.pdf」をダウンロード

2.はがき            「Vol10hagaki.pdf」をダウンロード

3.はがき無地         「Vol10hagakimuji.pdf」をダウンロード

4.タイムスケジュール案   「vol10timesq.pdf」をダウンロード

5.パンフレット            「Vol10PANFLET2.pdf」をダウンロード

6.ブログ            つとむファミリーコンサート 演奏編

                  つとむファミリーコンサート 模擬店・その他

                  つとむファミリーコンサート 東二さん編

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'14.04.27 5月のイベント準備

2014-04-29 18:02:17 | 高谷通信

オーナー宅の鯉のぼりを見ると、いつも思う事があります。
それは、5月4日の「つとむファミリーコンサート」が間近に迫って来たと言う事です。
Cimg2126Cimg2127

 

 

 

 





と言う訳で、今年のイベント準備のラストスパートの様子を紹介します。
まずは山裾のそば畑を少し削って、新しい池のようなものが出来ていました。
Cimg2124Cimg2128

 

 

 

 





ここでイベント当日は、ニジマスのつかみ取り大会をする予定です。
今年は、イノシシやシカの被害が減った事で、クレソンがたくさん生えていますよ。
さて、東二さんですが、何を作っているのかと言うと、
Cimg2130Cimg2144

 

 

 

 





イベント当日販売予定のニジマスの塩焼用の竹串です。
こちらは、塩焼き用の床砂をならしているところです。
ログハウスのステージでは、オーナー達が作業をしています。
Cimg2138Cimg2140

 

 

 

 





つとむファミリーコンサートの横断幕と、コンパネでログハウスの目隠しを取り付けました。
Cimg2141Cimg2143

 

 

 

 





ちなみに西田さんには、ログハウスの中の片付けをして頂きました。
皆さんありがとうございました!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'14.04.20 宗次郎さんのコンサートに行く

2014-04-21 01:52:41 | その他のイベント

宗次郎さんのオカリナコンサートが佐野市文化会館で行われました。
たしか自分の記憶だと、佐野市で宗次郎さんがコンサートをするのは初めてです。
今回、佐野市文化会館でコンサートをするっきっかけとなったのは、宗次郎さんが
1.佐野市(旧田沼町)の飛駒で、火山久さんに弟子入りして40年目になる事
2.その時の兄弟子の谷力さんが亡くなって10年目になる事
ふたつの事が重なった事です。
そこで、宗次郎さんの実兄である野村幸男さんがコンサートを企画した事で、
今回のオカリナコンサートが実現した訳であります。
そのコンサートの中の企画で、
火山久さんが指導していた「ネオクレイトーン・アンサンブル」と「足利土笛の会」
谷力さんを慕って集まったオカリナ愛好者の「高谷オカリナの里」の3グループが、
合同演奏、それも宗次郎さんと共演することになったのです。
コンサートの休憩をはさんだ後半の
1曲目に火山久さんが編曲した「ふるさとの夢(新世界より)」
2曲目に宗次郎さんの代表曲でもある「故郷の原風景」
この2曲を演奏する事になったのです。
演奏に関しての条件は、暗譜(楽譜無し)で演奏する事。
かなりハードルの高い条件でしたが・・・・
皆さんの猛練習?のお陰でなんとかクリア―出来ました。
と言うか、自分には、皆さん約1200名の観客の前で緊張するどころか
楽しんで演奏していたように見えました。
特に2曲目の「故郷の原風景」で宗次郎さんとそのバックバンドの共演では、
宗次郎さんのオカリナに合わせて、バックの伴奏にものせられて、
皆さん気持ち良さそうに演奏していたように感じられました。
現場では、写真撮影や録音等禁止されていましたので、
その時の様子は、お伝え出来ませんが・・・・・・・
コンサート終了後の3グループそろってのコンサート打ち上げ食事会での、
皆さんの笑顔を見れば、今回の演奏の出来栄えはいかがなものか、一目瞭然ですよね!
Cimg2116Cimg2118

 

 

 

 


今回の合同演奏に関しては、宗次郎さんのコンサートで演奏できる事、
そのうち1曲は宗次郎さんと共演できる事と言う目標があったので、
これだけの成果が出せたのではないかと思います。
今回の演奏のための各個人の練習で、皆さんオカリナ演奏の技術が、
1ランクレベルアップしたかもしれませんね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宗次郎さんのコンサートのパンフレットにクレームです!

2014-04-21 01:41:49 | その他のイベント

宗次郎さんの佐野市文化会館でのコンサートに配られたパンフレットにクレームです。
最後のページで「ネオクレイトーン・アンサンブル」「足利土笛の会」
「高谷オカリナの里」の出演メンバーが紹介されているのですが・・・・
Cimg2102高谷オカリナの里のメンバーが、オカリナ愛好会田沼とその他に分けられていました。
高谷オカリナの里のめんばーの多くが「田沼のサークル」に所属しているのは事実ですが、今回の演奏依頼は、「田沼のサークル」にあった訳では無くて、「高谷オカリナの里」にあった訳なのだから、こんな表記は心外です!!
主催者の野村幸男さんに聞いても、サークルの会長石坂さんに聞いても、この情報の出どころは解りませんでした。


Cimg2119それにしても、田沼のサークルあっての「高谷オカリナの里」でしょうかねぇ~
実際「田沼のサークル」の人よりは、その他の人の方が里を利用して頂いているのが現実ですけれど・・・・
オカリナの里の仲間を「田沼のサークル」とそれ以外の人って区分けするのはやめてほしいと思います。
今回の宗次郎さんのコンサートに関して、この事が一番ガッカリしたというか、呆れてしまいました。
いったい誰が、こんな事をしたのだろうか?
力ちゃんが知ったら、激怒だぞ~!!多分

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'14.04.20 宗次郎さんのコンサートでの演奏の件

2014-04-21 01:32:41 | その他のイベント

宗次郎さんのオカリナコンサートに関する情報です。
休憩時間をはさんで、後半の1曲目と2曲目に、高谷オカリナの里の仲間たちと、
足利の「ネオクレイトーン・アンサンブル」と「足利土笛の会」の合同による、
演奏がありました。
1曲目が、火山久さんが編曲した「ふるさとの夢(家路・新世界より)」
2曲目が、宗次郎さんの代表曲でもある「故郷の原風景」
でした。
演奏の条件で「暗譜(楽譜を見ないで)」という課題がありましたが、
参加者の皆さんの猛練習と、1曲目指揮をして頂いた「足利土笛の会」の安倍さんのリーダーシップのおかげで、無事に演奏する事が出来ました。

2曲目になると皆さん宗次郎さんと一緒に演奏出来る事で、緊張するどころか、
逆にリラックスして演奏を楽しんでいたように見えました。
なかなか良いコンサートだったと思われますが、
当日配られたパンフレットに一部クレームありです
まあ、事前にチェックできなかった自分が悪いのですが・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'14.04.19 館林下町夜市・参加者3名

2014-04-20 04:39:05 | 館林下町夜市

館林下町夜市に行ってきました。
このところ、やたらあたたかくなって春めいてきたなぁ~
なんて思っていたら・・・・
今日は、なかなか冷え込んでしまい、寒さとの戦いの夜市となりました。
自分はオーナーから頂いた「ますの燻製」を差し入れしました。
Cimg2099Cimg2097

 

 

 

 


諏訪さんからは「釜玉うどん」を頂きました。
Cimg2095Cimg2096

 

 

 

 


本日の参加者は、東二さんと諏訪さんと自分の3人です。
演奏の方は、諏訪さんに頑張って頂きました。
諏訪さんの演奏は、YouTubeからダウンロードしたオカリナの演奏を、
Cimg2100Cimg2101

 

 

 

 


iPadでカラオケとして再生し、それに合わせて演奏します。
自分も諏訪さんの了解なしでしたが、
何曲かカラオケに合わせてギターを付けました。
参加者が3人と言う事で、もちろん自分もオカリナ吹きました。
Cimg2098数少ないレパートリーの中から、
1.馬子唄
2.とんび
3.風とケーナのロマンス
4.サリーガーデン 等々
それでも、時間がたっぷりあるのでギターの弾き語りも・・・・
1.サントリーオールドのCM曲
2.アリスのレストラン
3.おさびし山の歌
4.めぐりあい(東二さんのテーマソング)
5.6番町RAG
6.銭がなけりゃ
7.吉祥寺 等々
今回の東二さんの演奏は、諏訪さんの吹き方のアドバイスで、、
テーブル席に座りながら吹いた「ふるさと」だけでした。
それでも、おしゃべりしながらやっていると、
いつの間にか終了の21:00になってしまいました。
このところ、参加者が少なくなっている状況ですが、
もう少しで、夜市の参加回数が、100回目を迎える事になります。
「継続は力なり」です、来月は多くの参加者がある事を期待しています。
ちなみに、今回の参加で96回になります。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'14.04.19 要さんの山ブドウ Vol.1

2014-04-20 04:28:38 | 要さんの山ブドウ

先月の話になりますが・・・・・・
安藤要さんが横塚マコさん宅からもらって来た「山ブドウ」の木を、
高谷オカリナの里の一角(大屋根の脇の棚)に、植えました。
木と言っても、長くなった幹や枝を切り落として、
根っことその上の幹を約20cm残したものを植えた訳であります。
ダメもとで植えた木だったので、どーなる事やらと思っていましたが、
小さな芽を付けましたので、報告します。
Cimg2093Cimg2094

 

 

 

 

と、言う訳でこれから「山ブドウ」の成長の記録をブログに更新していきます。
題して「要さんの山ブドウ」です。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'14.04.19 「ふるさとの楽譜」の中間報告5

2014-04-20 04:18:04 | 高谷通信

高谷オカリナの里のステージに作成中の「ふるさとの楽譜」の中間報告です。
ほぼ完成している「ふるさとの楽譜」のオブジェの件ですが、
オーナーと柏崎さんのこだわりが出て来ました。
まずは、柏崎さんのこだわりです。
Cimg2089Cimg2090

 

 

 

 





ふるさとの楽譜の下の所に、飾り付けをしました。
柏崎さん手造りのオカリナの形をした鉄板です。
次はオーナーのこだわりです。
Cimg2085Cimg2088

 

 

 

 





楽譜の裏側を見ると、足場板がのせてあります。
この足場板は、何をするため取り付けたのかと言うと、
プランターを置くために取り付けられたものです。
毎年5月のイベントの時は、ステージの前に桜草などの
花のプランターを飾り付けているのですが、
楽譜が出来たのでプランターの花が見えなくなってしまいます。
と言う訳で、足場板を取り付ける事によってプランターの花が見えるようにしたのです。
5月のイベントの時にはどんな感じになっているのか、今から楽しみですね!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'14.04.15 アブサンを呑む

2014-04-15 13:35:21 | 日記

以前から気になっていたお酒がありました。
そのお酒を知ったきっかけになったのは、受験に失敗した予備校通いの頃で、
今年2月までビッグコミックオリジナルに約40年間連載されていた漫画です。
そのタイトルは「あぶさん」架空のプロ野球選手「景浦安武」が主人公の漫画です。
そして、気になっていたお酒は「アブサン」ちょっと危ない「伝説の禁断の酒」です。
自宅近くに、最近開店した「やまや 新栃木店」に立ち寄った時に、
そのお酒を、たまたま見つけたので、思わず購入してしまった次第です。
Cimg2077Cimg2082

 

 

 

 





実際は現在は製造禁止となってしまったので、
現在の法律に沿って当時のレシピに限りなく近い状態で製造されたものです。
グラスにロックアイスを入れて、アブサンを注ぐと黄緑色をしていますが、
炭酸水で割ると、白濁します。
Cimg2080Cimg2081

 

 

 

 





アルコール分68%と、薬草のような香りがして、
呑みなれると癖になりそうな、怪しいお酒でした。
アブサンについての情報は、下記に詳しく出ているので、
ぜひクリックしてみてください!
芸術家が熱狂した「禁断の酒」アブサンを知る

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'14.04.13 定期演奏会・手作りピザをいただく

2014-04-14 02:07:31 | 定期演奏会

第2日曜恒例の定期演奏会の便乗企画で「手作りピザの会」を行いました。
2月は大雪のために延期になり、3月は個人的な都合で延期になり、
今月が3度目の正直で、やっとこさで開催出来ました。
まずは、ピザ生地作りから。
強力粉とドライイーストをこねて、1時間程寝かせたら伸ばして完成です。
Cimg2059Cimg2070

 

 

 

 


今回はオーナーもピザ生地作り初体験でした。
生地が出来たら、お好みのトッピングをしてピザ窯に投入します。
待つ事数分、手作りピザの完成です。
Cimg2073Cimg2071

 

 

 

 


今回のピザは、生地の薄いサクッとした感じのピザでしたが、
次々に焼きあがってくるピザを美味しく頂きました。
Cimg2072Cimg2074

 

 

 

 


オカリナの方も、柏崎さんと西田さんの20日に向けての練習や、
諏訪さんのYouTubeに合わせたオカリナ演奏がありました。
それから、久しぶりに西田さんと「桜吹雪」を歌いました。
ちなみに今回のイチ押しピザは、ネギと味噌のピザでした。
オーナー宅の自家製手前味噌と、
オーナーの畑から採って来たネギのシンプルなトッピングですが、
味噌とチーズの相性の良さと焼けたネギの風味が、
なんとも旨いピザに仕上がっていました。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'14.04.13 オカリナの里の看板・リニューアル

2014-04-14 01:51:08 | 高谷通信

先週に引き続き、オカリナの里の看板のペンキの塗り直しをしました。
10:00 自分がオカリナの里に到着した時には、
横塚さんが仕上げの黒の縁取りをしているところでした。
Cimg2057Cimg2053

 

 

 

 





諏訪さんにも手伝って頂き、12:40 ペンキ塗り終了。
Cimg2062Cimg2064

 

 

 

 





早速、看板を元の所に立てました。
Cimg2066Cimg2067

 

 

 

 





少しづつではありますが、5月のイベントに向けての準備が進んでいます。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'14.04.09 西田さんにガレージの片付けをして頂く

2014-04-09 23:37:44 | 高谷通信

Ismfilegetこんばんわ!
お片付けにオカリナの里へ行ってきました。
すっきりと使いやすくなりました。

西田さんから、写真付きのメールが届きました。
9:30頃オカリナの里に着き、
オーナーと安藤要さんと3人で、
ガレージの中の片付けをして頂いたとの事でした。
ガレージの中の荷物が無くなりすっきりしました。
ガレージの下には、山砂を敷いて頂きました。
トイレ作りのときに余った山砂です。

この写真を見ただけで、
自分が片付けをした訳ではないのに、達成感を感じてしまった次第です。
西田さん、グッドジョブです!
オーナー・安藤要さんありがとうございました!!
次は、ログハウスの中ですね!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'14.04.06 東二さん・鳥小屋を造る

2014-04-08 00:36:36 | 高谷通信

合同練習会が終了後、荻原さん、高橋さん、西田さん、他の人が残りました。
荻原さんと高橋さんがオカリナの練習をしている、そのはるか向こうで、
誰かが作業をしています。
東二さんが、廃材の木を集めてなにやら作っていました。
Pic_0185_5Pic_0188_5

 

 

 

 

Pic_0194_4



東二さんが作っていたのは、鳥小屋でした。
大屋根の角の桜の木に設置しました。
いったいどんな鳥が入ってくるのだろうか?
それにしても、東二さんのなんとも器用なところは驚くばかりです。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'14.04.06 5月のイベントの準備・里の看板

2014-04-08 00:10:57 | 高谷通信

5月のイベントに向けての準備は、「ふるさとの譜面」だけではありません。
オカリナの里の看板のペンキの塗り直しも、
オーナーと東二さんで始まりました。
オカリナの里の看板を枠から取り外します。
Pic_0190Pic_0191

 

 

 

 





外した看板は、大屋根の下に持って行き、
汚れを落とすために、ベルトサンダーをかけます。
その後は、クリアーとペンキを塗って仕上げます。
Pic_0192Pic_0193

 

 

 

 





看板には裏表があるので、この作業はしばらく続きます。
自分もお手伝いとかしたかったのですが、
休日出勤のため里に行けなかったので、
後日厳しい眼でチェックを入れたいと思っています。
実際は、里の看板だけではなくて、
ログハウスの眼隠しや、ステージに飾る花の準備、
里のトイレの修理、子供向け「魚のつかみ取り用の池作り」
ハード的にも沢山あります。
自分の方も、タイムスケジュールの作成や、パンフレットの作成、
その他諸々の準備をしなけれはなりません。
そろそろ、イベント準備モードのスイッチを入れなければ・・・・・・

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'14.04.06 鉄の「ふるさとの楽譜」作成中間報告4

2014-04-07 23:59:49 | 高谷通信

高谷オカリナの里のステージに作成中の「ふるさとの楽譜」の中間報告です。
合同練習会が終了した後に、柏崎さん御夫妻に作業をして頂きました。
鉄の楽譜をいったん取り外し、アルミの板を裏地として設置します。
Pic_0195Pic_0187

 

 

 

 





Pic_0198設置後に、アルミ板の紙をはがして、鉄の譜面を取り付けてみると・・・・・・
なんとも良い感じに仕上がっているではありませんか・・・
柏崎ご夫妻&オーナーのこだわり楽譜、
完成まじかですね!
今回投稿の写真は、西田さんに撮って頂きました。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする