高谷オカリナの里に着いて、安藤要さんとのんびりしていると、
ヤギのメーメーちゃんが「メ~~」「メ~~~」いつもよりやかましい・・・
メーメーちゃんの小屋の方に行ってみると、小屋の先の畑にサルが2匹いました。
サルを追い払いに、安藤要さんは行ってしまったので、ひとりで周辺を観察していたら・・・
いましたいました、サルは畑だけではなく、堀の周りや、柵の向こうの山の方にもいましたよ!
外出から戻って来たオーナーにその事を言うと、
「午前中に追い払ったのに、また出てきたのか・・・」と言ってあわてて帰って行きました。
しばらくすると、サルを追い払うオーナーの姿が見えたので、行ってみると。
手にはパチンコがありました。
今朝もサルが柚子の実を狙って来たらしいです。
「こんな棘のある柚子の木に登って実を取るようになるなんてえねぇ・・・」
「この前は、チューリップがやられたし・・・」
サルの被害は、オーナーだけではなく、地元の人達の悩みの種です。
今回自分が確認したサルは、20匹弱でしたが、
オーナーの話だと今回の群れは100匹以上の群れらしいです。
今夜このサルの群れは、多分、オーナー宅近くに、留まる事になりそうです。
オーナーと西田さんと3人で、里の周辺を散歩しました。
山裾の堀に行くと、水芭蕉の花が咲き始めていました。
堀に沿って貯水池からオーナー宅に向かって歩いて行くと・・・
ちょっとした広場に出ました。
ちなみに、ログハウスに飾ってある、谷力さんと斉藤さんと自分がニコニコ写っている写真は、
この広場で、オーナーファミリーや親せきの方達のBBQにおよばれした時の写真です。
その先で堀を渡ったところに生えていたのは、葉わさびでした。
まだ小さいので収穫は出来ませんが、自然に生えている葉わさび初めて見ました。
この時期は、下を注意して見ながらあるっていれば、セリ、ヨモギ、つくし、ふきのとうなど、
いろんな春の恵みを発見出来ますよ。
里の水道ポンプ小屋の脇に、新しい苗木が植えてありました。
佐野桜の苗木です。
オーナーが、知り合いからもらって来て植えたとの事でした。
佐野市文化協会の推進事業として配布された苗木だそうです。
これからの成長が楽しみですね。
早めの昼食を食べて、12:15 高谷オカリナの里に到着すると、オカリナの音色が響いていました。
音の主は、洋介さんと五水井さんでした。
ダルマストーブに火を入れようとしたのですが、なかなかうまくいかず手こずっていると・・・
オーナーがやって来て、あっという間に火を点けてしまいました。
さすがオーナー!
安藤要さん、西田さんがやって来て、各自でオカリナの練習を始めたので、
久しぶりに里の山々にオカリナの音がこだましていました。
他には、小山市から御夫婦が訪ねてきたり(洋介さんの生徒さんでした)、
入れ替わりに、野田市の御夫婦が訪ねてきたり・・・
自分は、ダルマストーブの火の番をしながら、皆さんの話を聞いたり、
オカリナにギター伴奏を付けたりして、のんびりと過ごしました。
でも、5月のイベントまで2ヶ月切ってしまったので、そっちの準備の事を考えると、
そんなにのんびりしている場合じゃないんですよね・・・
ちなみに、本日のお昼は、台湾中国料理「味家和」の油淋鶏ランチ¥650 でした。