このところ、すっきりしない天候が続いていましたが、
本日お昼過ぎ、ようやく晴れ間が見えて来ました。
ピラカンサスの実が、青空に映えています。
フジバカマ(レンズ調べ)には、キタテハ(レンズ調べ)が停まってました。
先日、ピークを見逃した月下美人は、こんな感じで終了です・・・
10月27日(朝)→10月28日(朝)→10月30日(昼)
先週割れて(切れて)しまった右中指の爪も、ほとんど伸びてない・・・
実際は、多少弦に掛かるようになっていますが、イマイチです・・・
10月23日→10月30日
今日は、ゴミ捨て(空き瓶、ペットボトル、アルミ缶)を兼ねてドライブ、
自宅 →粟野→尻内(写真1)→会沢→田沼(写真2)→佐野→岩舟 →自宅、
BGMは、高石ともやさんのCD「自分をほめてやろう」でした。
衆議院総選挙投票後1セグでWSを見(聴き)ながら、
ベルク佐野田沼店経由でオカリナの里に向かう。
途中、小野口・小野寺付近で音声が途切れた。
11:40 オカリナの里到着、12:00過ぎ、要さん・則さんがやて来る。
話題は入院の話・イノシシの話・則さんの目標50・50の話・他、
それから、情報で今日は蓬山(よもぎやま)の秋まつりらしいとの事。
どおりで、長谷場の「ベジタブ野上の里」が閉まっていたはずだ。
上の写真は、写真撮った記憶がないのだが、要さんの菊の花?
誰も来そうにないので、13:00 要さんと蓬山に行く。
蓬山に着くと、丁度地元のよさこいが終わったところでした。
売店は、ニジマス・イワナの焼魚、春蘭マルシェ、ベジタブ野上の里、
餅屋、母ん母親父の6店、それにしても、人がまばらだ・・・
地元の人の話だと、広報にも載らなかったし、宣伝不足が問題らしい。
とりあえずきゅうりが安かったので2袋買って、要さんと半分こ。
桜の木には、分かり辛いかもですが、花が咲いています。
寒桜ですね。
小平の親方も来ていたので、あいさつしてオカリナの里に戻りました。
オカリナの里に着くと、百舌さんが練習中でした(写真無し)。
岩舟でオカリナ演奏を聴いてきた帰りに寄ったそうです。
暫くすると、オーナー、小平親方がやって来ます。
オーナーが防火シートと焚き火台を出してきて火を入れ暖を取ります。
焚き火で焙っているフライパンの中身は、生落花生です。
親方が、蓬山秋まつりで購入してきたものです。
途中手抜きで、焚き火に置きっ放しにしていたら焦げてしまった。
早速、熱々を頂きましたが、香ばしくてなかなか美味でした。
焚き火には薬缶も乗せてお湯を沸かして、
今シーズン初の紅茶をいれて、ティータイムです。
話題は、総選挙の話、地域毎のイノシシ🐗の処分方法の話、
間伐とイノシシ柵に関する話、等々
興味深い話を聞く事が出来ました。
気が付くと、17:00 の防災無線が鳴り出しました。
と言う事で、後片付けをして解散となりました。
昨日に引続き今日も、楽器はいっさい触りませんでした・・・
本日のオートキャンプは、3名1組様が御利用です。
自宅庭に咲いてた花?の紹介です。
気が付かなかったのですが・・・
昨夜、玄関前の月下美人が咲いたらしい・・・それも7輪・・・
次もいつの間にか咲いていたオシロイバナ(レンズ調べ)
軒下の小さなピンクの花?は、ツルヒメソバ(レンズ調べ)
他にも名前の分からない花が数種ありましたが、それは後日・・・
10:20 衆議院総選挙に行く。
小選挙区選挙と比例代表選挙の2つに投票。
最高裁判所裁判官国民審査は良くわからなかったので今回棄権した。
無事投票終了!
それでは、高谷オカリナの里に向かおう・・・
P.S.
選挙結果、小選挙区は推した候補者は予想以上に健闘した物の玉砕、
比例代表は、だいたい予想通りでした。
でも県内投票率が50.24%って、かなり低かった・・・
1セグでWS見ながら(と言っても音だけ)オカリナの里に向かう。
途中の、会沢トンネル付近と古越路トンネル付近では音声が途切れる。
オカリナの里に着いて、お昼は大屋根の下でチーズトースト。
途中で買って来た雑誌見ながらのんびりしていると、
オーナーがやって来たので雑談。
差し押さえの話や、選挙・期日前投票の話、
4月のキャンプの話や大阪オカリナフェスの話などしていると、
オーナーの2番目の孫とその友人がBBQにやって来た。
場所を確認して荷物を置いたら、蓬莱山へニジマス釣りに行くと言う。
その間にオーナーは、鉄板とBBQ台の準備をして、炭を熾す。
炭が熾きた所で、余分な薪は東二さん試作のロケットストーブに・・・
ロケットストーブで暖を取ろうとしたのですが、
空気の対流が上手くいかず失敗でした。
釣りから戻って来た孫と友達たちは、
サツマイモを濡らした新聞紙とアルミホールで巻いて焼き芋の準備。
焼き芋が出来るまでは、薪割り体験。
あたりが薄暗くなり、電灯をつける頃には焼き芋も完成です。
さぁこれから、本格的なBBQがスタートですね!
本日のオートキャンプ場は、2人組2組様と、
3人組1組様ソロキャンプ1組様が御利用でした。
ちなみに、4組様ともリピーターの方でした。
P.S.
本日、大阪オカリナフェスティバルが開催されていて、
里の仲間では、洋介さん・たろさん・S.Ojiroさん、それから、
先週里に練習に来たとまとやさんご夫妻が参加されていました。
Youtube配信されていて、オーナーと観ていましたが、
洋介さん・たろさんは見逃しました・・・
最近は車で聴いているのは、高石ともやとナターシャセブンのCDです。
今日は「自分をほめてやろう」(2003)と言うCDを聴きました。
CDと言っても、実際はナビに挿したUSBメモリーからですけど・・・
このCDは以前このブログで紹介した事があります。
「自分をほめてやりたい」と言えば、
有名なのは、アトランタオリンピックの有森裕子さんの言葉ですが、
実は高石ともやさんが全国駅伝大会のパンフレットに載せた文書が、
元になってるようです。
その事を書いた「有森裕子のcoolランニング」投稿が、Facebookの
ナターシャセブンファンクラブにシェアされていたので紹介します。
有森裕子「自分で自分をほめたい」私の人生を変えてくれた人
追悼 フォークシンガー・高石ともやさん
と言う事で、そのCDタイトルになっている曲を紹介します。
自分をほめてやろう歌詞カード(PDF)
自分をほめてやろう(mp3)
ちなみに、Key F、5capo Cです。
P.S.
7月に車を買い替えたのですが、カーナビの使い勝手がイマイチです。
以前の車のナビと同じメーカーのナビなんですが・・・
以前のナビはUSBメモリーのディレクトリ順にCD選択出来たのですが、
今回のナビは、選択するのにアルファベット→
50音順(漢字→ひらがな)に出てくるので、かなり使い勝手が悪い。
取説見てもそこら辺の事が全然書いてない。
200枚以上のCDのデータが入っているので探すのに苦労しています。
ちなみに、上の写真のアルバム順ですが・・・
中毒→なぎら健壱、
自分をほめてやろう→高石ともや、
最初の花→佐久間順平、
昨日・今日・明日→斎藤哲夫、
アーリータイムスストリングバンド→アーリータイムスストリングバンド、
あいらんど→中川イサト、
ありがとう→青木まり子
と、訳が分かりません・・・
まさに、小さな親切大きなお世話だと思います。
見出しの写真は、右手爪のつけ爪セットです。
自分の場合、ギター弾くのに爪をのばす(2~3㎜)のが必須です。
うっかり伸ばし過ぎて、いい気になってガシガシ弾いていると・・・
右手の爪が割れて(切れて)しまいます。
写真では分かり辛いかもしれませんが、中指の爪が深爪状態です。
下の写真は、つけ爪&爪強化セットです(左)。
ネールチップと両面テープ、メディカルテープ、爪切り、ベースコート
ネールチップとテープの在庫が少なくなってきたので買って来ました。
これまでは、ジョイフルで購入していましたが、今回は100均です。
早速、在庫のネールチップを爪切りで形を整え両面テープで貼ります。
最後にメディカルテープでネールチップの付根を一巻きして完了です。
P.S.
実は、100均で購入するのはためらいがあって・・・
カワチ、カンセキ、カインズで探したけど、
取扱い止めてしまったらしくて、
しぶしぶ100均で購入した次第です。
100均のつけ爪レポートは、後日ブログに載せる予定です。
毎月第3日曜日恒例の「風工房オカリナ講習会」が開催されました。
会場はオカリナの里の大屋根の下です。
講師は岡田さん、受講者10名で、10:30から始まりました。
最近は、新しい仲間が増えないので、
初級者コース・中級者コース合同の講習会が続いています。
それでは、今回の参加者を紹介します。
下の写真、左から、講師の岡田さん、関口さん、手代木さん、山田さん。
三柴さん、樋口さん、腰塚さん、亀山さん、毛塚さん、百舌さん。
講師1名と、参加者9名で行われました。
スケール練習やウォーキングアップから始まり、
課題曲?の、ユニゾン、各パート、アンサンブルの練習って感じです。
途中、オーナーが受けた演奏依頼のスケジュール説明がありました。
自分も最後の頃に、ギター伴奏で講習会のバックアップをしました。
12:00 講習会は終了、ランチタイムです。
大屋根の下での講習会は気温が低くて寒かったので、
ランチタイムはガレージと洗い場の屋根の下です。
さすがに、今季初でダルマストーブに火を入れました。
午後の演奏会は、会場を風工房の室内に移動して行われました。
全員の写真は撮れませんでしたが、演奏会の様子です。
講師の岡田さん、午後から参加の美香さん、
今回もチャリンコで参加の関口さん、久々参加の手代木さん、
最近練習の成果が出て来た毛塚さん、選曲が独特な百舌さん。
カラオケ使用の人もいましたが、
極力ギターの伴奏を入れるようにしました。
参加者10名1曲づつ2回り、15:00演奏会終了です。
その後は、残った数名でダルマストーブを囲んで、雑談や練習。
こちらは、アンサンブル練習打ち合わせ中の、高谷シスターズ?
ピンボケですが、東二さんが作って来た、ハト笛?2種。
窯焼き前ですが、講師の岡田さんが出来をチェックしていました。
16:00 解散、雑用済ませて里を出たのは、16:25でした。
本日、10:20 オカリナの里到着時の外気温18℃、
16:30 オカリナの里を出た時の外気温15℃、
17:20 自宅到着時の外気温17℃、どおりで涼しかった訳だ・・・
P.S.
次回の「風工房オカリナ講習会」は、12月15日10:30~になります。
11:20 イオン栃木店経由で、高谷オカリナの里に到着。
オーナーと要さんの他に、来客あり。
先日、のぎ水辺の楽校で知り合った、とまとやさんご夫妻でした。
最初の写真は、オカリナが響く場所を探索中のご夫妻。
実は、ご夫妻がオカリナの里に来たのは2度目です。
1度目は、14年前ファミリーで来里されていました。
来週行われる「大阪オカリナフェスティバル」に向けての練習が目的だと言う事でした。
何曲か、デュオの練習していたので、便乗でギター伴奏をつけました。
里のステージで練習したら、かなり緊張したと言ってましたが・・・
こればかりは、場数を踏んで慣れるしかないですね。
「Lullaby of Birdland」を演ってみたいと言うので、
自分が参考にした森川七月さんのYoutubu動画を紹介しました。
G管かF管ならば音域納まるはずなので、後はひたすら耳コピー。
ネットで捜せば、Key DmかEmの譜面あるかもしれませんが・・・
そう言えば、10月半ばだと言うのに外気温が27℃ありました。
大屋根の脇の桜が2輪、狂い咲き?してました。
ログハウス脇のアケビは、かなり多くの実が地面に落ちていました。
それも、皮だけ残して中の実は空っぽ。
ハクビシンの仕業ですね、多分・・・
こちらのクラリネット練習中の親子は、オートキャンプ場御利用様。
おじゃま虫で、ギター伴奏をしました。
全然知らない曲にギターを合わせるのは、すごく練習になるんです。
今回の投稿のカメラマンは要さん、オーナーは在庫確保の薪割り。
本日のオートキャンプ場利用者は、2家族10名様。
あと1組様の予約が入っているようですが、
自分が帰る16:50には、まだ来られていませんでした。
一昨日の、のぎ水辺の楽校からの帰り道、
キンモクセイの香りがしている所が数カ所ありました。
そう言えば、オカリナの里のキンモクセイは終わってしまったし、
自宅のキンモクセイは咲かなかったし・・・と、思っていたら、
ようやく自宅キのンモクセイも咲き出しました。
と言う訳で、あいにくの曇り空でしたが、ピンボケ写真を撮りました。
今まで気付かなかったのですが、
庭のピラカンサスも赤い実を付け始めていました。
まだ夏日は続いていますが、やっと秋らしくなってきましたね。
こちらは夏の忘れ物のセミの抜け殻。
庭のハクモクレンの葉っぱに6個と、
ハクモクレンの根元のマンリョウの葉っぱに3個見つけました。
昨年は60個以上見つけましたが、
今年はセミの数が少ないような気がしていたので、
真剣に探せばもっと見つかるかもしれませんが、
こんなものかもしれませんね。
秋晴れの3連休の最終日。
のぎ水辺の楽校で開催された、ちいさな秋の音楽会に行って来ました。
水辺の楽校に行ったのは今年6月に引続き2度目でした。
11:00 ちょうど洋介さんのあいさつで、開演のタイミングで到着です。
オカリナ、ギター、篠笛、尺八、サンポーニャ、ケーナ、フルート等々、
出場者は17組、自分もエントリー外でしたが、飛び入りで参加しました。
それでは今回の出場者を紹介していきます。
①美香さん、②陽だまりさん
③EM'S(エムズ)さん、
④岡田さん(篠笛)自分も洋介さんのギターを借りて助っ人です。
⑤とまとやさんは、洋介さんのギター伴奏付き、
⑥オフビステさん、ギター伴奏がなかなか良い感じでした。
⑦おとわさんは、ケーナとフルートで1曲ずつ。
⑧TANAKAさん、
⑨石田さん+野田さん(オカリナ+ギター)は、美香さん洋介さんが乱入?
⑩大目に見てチョンマゲさん、尺八とサンポーニャで演奏。
間違っても大目に見てチョンマゲ・・・
⑪HIT&Nさんのバンド演奏、こちらはPA機材積んだ嶋田さんの車
⑫自分も飛び入りで、ギター(ナッシュビルチューニング)とウクレレで、
「The Mountains of Pomeroy」と「花嫁」(on C)
⑬山岸さん、⑭三柴さん
⑮baianさん(ギター弾語り)、⑯橋本さん
⑰洋介さん、オカリナ(ⅦC→ⅣC→ⅠC)とギター弾語り
会場の雰囲気はこんな感じで、終日アットホーム・・・
今回の進行担当はハロウィンバージョンの美香さんでした。
会場は蚊が飛んでいたようでしたが、
里から持って来た蚊取り線香が威力を発揮しました。
音楽会終了後は、残った人たちで、テントやPA機材の撤収です。
撤収後は、残った人たちで、情報交換?
自分もギターやウクレレについていろいろ聞かれたり、
オカリナの里や、谷力さん、火山久さんの事を聞かれたり、
高谷オカリナの里の事も、少しPR出来たと思います。
16:00 解散、もうすぐ陽が沈む?
だいぶ陽が短くなってきましたねぇ・・・
美香さんのとEM'Sさんの式次第の写真を撮らせて頂きました。
今回の企画運営の洋介さん、PA担当島田さん、会場作りの皆さん、
朝早くから、お疲れさまでした、それから大変お世話になりました。
機会があれば、また参加したいと思います。
今日は、毎月第2日曜日は、定期演奏会がある日です。
11:30 イオン栃木店経由で高谷オカリナの里に到着。
先客で百舌さんが、オカリナの練習していました。
毎日のルーティーン、Youtubeの「佐久間順平朝のごあいさつ」に、
合わせてウクレレ練習してから、
本日の昼食は、「ニラだれ山賊焼き」と「絹ごし豆腐」でした。
昼食後は「The Mountains of Pomeroy」「 The Water Is Wide」他を、
ウクレレとN(Nashville)チューニングのギターで練習・・・
13:00過ぎ、女性2名が来里、栃木市と佐野市から来たと言う。
そのうちの1人がオカリナをやっているとの事なので、
練習中の百舌さんを呼んで、何曲かオカリナの練習をしました。
オカリナ演奏聴きに来たのに、演奏させられるなんて思っていなかった、
と言っていましたが、室内で遠慮して吹くオカリナと、
屋外で吹いたオカリナでは、大分気分の違いを感じたそうです。
15:00過ぎ、オーナーがやって来て、スマホのトラブル?
と言う事でしばらく、おじさんの為のスマホ教室、
と言っても、アドバイスする自分もあまり解っていないのですが・・・
それにしても、最近急に陽が短くなってきたような気がします。
百舌さん、オーナーが帰った後に、
東二さん作の2G管で「馬子唄」を3回吹きましたが・・・
まずは、運指と言うかちゃんと穴を押さえられていないのと、
息が続かないので、散々な演奏になってしまいました。
それでも、山から返って来るオカリナの音で癒されて、
本人は気分よく吹けました。
P.S.
本日のオートキャンプ場利用者は、3人組様と、リピーター3人組様
こちらもリピーターファミリー4名+1匹様の、3組様でした。
次回の定期演奏会は、11月10日(日)13:00~です。
来月はダルマストーブのお世話になるのかなあ?
11:40 ベルク佐野田沼店経由で、オカリナの里に到着。
要さんがいたので、ブログ9月号のファイリングをしてもらう。
お昼食べに戻った要さんと入れ替わりでオーナーがやって来て、
今日は大屋根の下でBBQ の予約が入っていると言う。
本日の昼食は、「いろどり!のりべん」と3個パックの絹ごし豆腐。
食後ウクレレの練習をしていると、キャンプの人達がやって来る。
14:30 BBQの人達が集まって来たので、大屋根から山裾に場所替え。
予想外に蚊が元気、3ヶ所刺されたので、蚊取り線香を点けました。
オーナーと週末住人さんが来たので、しばらくおしゃべり。
16:00 を過ぎると、日陰の山裾は流石に涼しい。
週末住人さんが、体感温度18℃以下ではないかと言ってました。
本日練習したのは、相変わらずの「おるがん」「花嫁」
それから「わらぶきの屋根」「竹田の子守歌」「いつも何度でも」
あとは、思い付くままに数曲でした。
最近は、スケールやコードも考えないでテキトーに、
転調もある程度対応出来るように弾けるようになりました。
意外とギター(6弦)に比べて、ウクレレは4弦なので、転調も楽です。
もちろん、
演ってみてこれは出来ないって曲もたくさんありますけどね・・・
P.S.
本日のオートキャンプ場利用者は、常連さん2人組様、4名1組様、
4名1組様、2名1組様、
BBQ利用者は7名様、オーナーのアドバイスがあり、
薪割り体験もしていました。
本日はログハウスにお泊りだそうです。
11:50 ベルク佐野田沼店経由で、高谷オカリナの里に到着。
先客で三柴さん、大屋根の下で練習中でした。
自分は、オカリナのソロ演奏をするのならば、
楽譜を見ないで演奏する事がベストだと思っています。
歌詞カードを作り、ちゃんと歌えるように、頭に入れて・・・
どの音から吹き出せば良いか、音と運指を探りながら・・・
「里の秋」「埴生の宿」「碧い瞳のエリス」他・・・
そのうちに、長橋さんもやって来て、音の捜し方のアドバイス。
三柴さんも歌詞カードの作り方や、音の捜し方を理解したらしいので、
これからのオカリナ演奏がどう変わっていくのか楽しみです。
ちなみに、これは半音の押さえ方をマスターしている事が前提です。
長橋さんとは、最近ウクレレで練習している「花嫁 on C」他、
長橋さんは、オカリナ&トロンボーンで・・・
かめだ社長・要さん・オーナーは、となりのテーブルで歓談中です。
途中から奥様と仲屋さんも加わりました。
こちらは、テンカラ釣の道具を出して、練習始めた長橋さん。
数メートル先の小さな黄色いバケツを狙って竿を振っていました。
本日は、16:20 でお開きになりました。
P.S.
そう言えば、最近ウクレレばかり弾いていて、ギターやマンドリン、
ウッドベース、バンジョーの練習全然やってない。
今日('24/10/06)の「佐久間順平の朝のごあいさつ」もウクレレで対応。
今日も手にした楽器は、ウクレレのみでした。
ちなみに、5.6.7日の順平さんのソロ演奏はは「里の秋」でした。
以前「里の秋」に関する情報は、このブログでも紹介しましたが、
順平さんもしゃべっていたので、興味のある方はご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=p_KDefQDsfU
昨日と今日(9.10日)は「赤とんぼ」でした。
これまでの暑さはなくなって、
最近は天気はイマイチですが、過ごし易くなってきました。
車の運転中も、エアコン無しで、窓開けています。
そんな中で、ところどころでキンモクセイの香りがして、
秋の気配を感じます。
オカリナの里でもキンモクセイが花を咲かせていました。
例年よりも大分遅れての開花です。
終日の雨で、山ぶどうの葉っぱに雫が付いています。
昼食後は、Youtubeに合わせてウクレレ弾いたり、
雑誌を読んだりのんびり過ごします。
ガレージの手前の洗い場の所でオカリナの練習しているのは、百舌さん。
「コンドルは飛んで行く」のサビの所がもたついていたので、
もっとゆっくり練習するようにとアドバイスをしました。
メトロノームを使って・・・と言うのを忘れてましたが・・・
本日、他に里に来た人は、小平親方、オーナー、要さん。
本日の雑談内容は、①佐野市のアメダスの件、②槐(えんじゅ)の木の件、
③間伐材の処理方法の件、④ナラ枯れの原因(虫🐛)の件、
⑤アケビの種類の件、⑥スマホの音声検索の件、等々盛りだくさん。
オートキャンプ場の下見に来た人が1名、オーナーが案内していました。
棚のアケビは、割れていたのがあったので、採って来て果肉を味見。
種子がいっぱいでしたが、やさしい甘みがありました。
皮も食べられるらしいのですが、今回は破棄しました。
本日のオートキャンプ場利用者は、1組2名様でした。
P.S.
おかげさまで、goo blog のトラブル解決しました。
結論は、gooIDの「お支払い情報の変更」だけではダメで、
有料プランを解約して、再契約する事で解決しました。
皆さん、お騒がせしました。
昨晩、久しぶりにブログを更新しようとしたら、トラブル発生。
お客様の画像フォルダは容量制限に達しました?
と言う事で、写真張り付けが出来なくなってしまいました。
容量を追加するためにはこちらをご確認ください。
と言う事で確認したら、有料プランのgoo blogフォト、
これまでも有料プラン入っていたんだけど・・・
そう言えば、最近クレジットカードのトラブルで、
カード番号を変更していた事を思い出しました。
早速、gooIDの「お支払い情報の確認・変更」から、
支払い方法(カード番号)の変更をしました。
ところが、まだ変更が反映されずにいます。
普段はPCからの更新ですが、スマホからでも同様です。
と言う訳で、ブログの更新は画像貼り付け出来るようになるまで、
しばらくお休みします。
何かアドバイスある方は、コメントお願いします。