高谷オカリナの里発2

栃木県佐野市白岩町高谷(たかがい)にある、「高谷オカリナの里」の管理人(自称)のブログです。

ひまわり畑?そば畑?

2023-09-30 23:58:58 | 高谷通信

今日はちょっとしたトラブルがあって、オカリナの里着は13:10。
そば畑では、そばに雑じってひまわりが咲いています。
そば畑の脇の彼岸花も、今頃になって満開?
そばとひまわりと彼岸花のコラボです。

家族でキャンプに来ていた娘さんが「ひまわり畑だ!」
って言っていましたが、正確には「そば畑」が正解です。
でも、今頃になってひまわりが咲いてるって、異常気象???

そばは白い花に雑じって実を付け出していました。
本日、里に来たのはオーナーと要さんだけ・・・
まだまだ蚊取り線香は欠かせません。

15:00を過ぎると、これまで曇っていた空にも晴れ間が出てきて、
秋の空が広がりました。

本日のオートキャンプ場利用者は、
埼玉から来たファミリー3名+ワンコ1匹、貸し切りでした。

今日は
、ギターキープしているガレージを開ける事無く、
終日おしゃべりで終了でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'23.09.29 野濱さんのクロマチックハーモニカ

2023-09-30 06:36:18 | 高谷通信

10:00 オカリナの里に到着すると先客あり。
野濱さんご夫妻でした。
相模原から2時間半かけて来たそうです。
ちょうどカラオケに合わせてオカリナの練習をしているところでした。

来年の5月4日に向けての練習だと言う事で、候補曲3曲。
カラオケに合わせた練習だけではなく、
もちろんギターの生伴奏に合わせての練習も・・・

上の写真で、ご主人が吹いているのはクロマチックハーモニカです。
ちなみに、クロマチックハーモニカは24穴の楽器で
ハーモニカの右側にスライドレバーが付いています。

スライドレバーを押すと半音上がる仕組みになっています。

音配列表を見ると4オクターブ近く(44音)出せるようです。
オカリナとクロマチックハーモニカのユニゾンも有りですね。
もちろん、練習だけではなく、おしゃべりや、オートハープ体験も
お昼を挟んで、楽しいひと時を14:00過ぎ迄すごしました。
5月のイベントが楽しみですね!
ご夫妻が帰路についてからは、
久しぶりにオカリナの練習をしました。
P.S.
今日は十五夜「中秋の名月」
オカリナの里の周辺でススキを探して採って帰るはずでしたが・・・
忘れて手ぶらで帰宅・・・
満月も、時々小雨交じりの
曇り空の為に見られずじまいでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'23.09.24 結局、何もしなかった・・・

2023-09-25 10:44:37 | 里の周辺

11:30 オカリナの里に到着、気温22℃で結構過ごし易い。
このところの雨で、近くを流れる旗川(野上川)は、
水量多めで、少し濁っています。

オカリナの里の側道には、やっと咲き始めた彼岸花
例年よりも咲き出すのが1週間ほど遅い

ログハウスの入り口の庇には、クモ🕷の巣。
約5㎝なかなか立派なクモ🕷がいました。

この黄色い花は、ゴーヤの花。
オーナーがゴーヤ収穫中。
こまめに収穫しないと、育ちすぎてバクハツしてしまいます。

まだ半分残っている田んぼの稲刈りは、
このところの雨で、田んぼの水がはけずに中断中だそうです。
田んぼの様子を確認中のオーナーと要さん。

要さんの後ろに咲いてるのはコスモス。
背よりも高く育っています。
そういえば、ヤギのめーめーちゃん、コスモスが大好物だったなぁ。

本日のオートキャンプ場利用者は、ソロキャンプの人が2組。

大屋根の下で要さんと話していたら、
遺影の写真をどうするかって話になり、
「それでは!」と言って撮ったのがこの写真です
16:45 ログハウスに鍵かけて、ガレージのシャッター閉めて、
気温22℃のオカリナの里を後にしました。
P.S.
昨日に引き続きギター練習をするつもりで、
ギターとPCとスピーカー用意しましたが、
終日のおしゃべりで結局練習は出来ませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'23.09.23 今年のアケビ情報と、久々にギターの練習

2023-09-24 07:15:40 | 高谷通信

これまでの猛暑も大分収まりましたが、
スッキリしない曇り空の1日でした。
上の写真は、オカリナの里のログハウス脇のアケビの棚です。
近くによると、まだ口を開けてはいませんが、
大き目な実がなっていました。
棚の下には沢山の実が転がっています。

それも食べごろな奴が・・・
次の写真は、去年の同日に撮ったアケビの棚です。

たわわに実っているのを見ると、今年のアケビはイマイチですね。
今日は、久しぶりにギターの練習。
数か月前から美香さんからの課題曲になっている「元気を出して」。

コード譜を見ればすぐに出来るところですが、
自分のこだわりでそれは絶対にやらない・・・
まずはその曲を完璧に覚えてから、コードを探していく。
それでも出来ない時には、その曲をゆっくり再生して覚える。
オカリナの里には、Wi-Fiの環境が無いので、
今日はメディアプレーヤーで、音源を0.5倍速まで落として練習します。

何回かトライしていくうちに、
うろ覚えだった部分に致命的な間違いがあった事に気付きました。
これで歌はほぼ完璧になったので、ギターの完成形が見えてきました。
もう少しで完成です!(多分・・・)
そういえば洋介さんとやっている「オリビア・・・」は、
納得するまでに半年以上かかってしまいました。
本日里に来たのは、百舌さん、オーナー、要さん、週末住人さん。
オートキャンプ場では、ソロキャンプ3組?様がご利用でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'23.09.18 風工房オカリナ講習会・受講者14名

2023-09-21 23:06:01 | 風工房オカリナ講習会

毎月第3日曜日恒例の「風工房オカリナ講習会」ですが、
今月はオカリナ部のキャンプと被ってしまったので日程を変更、
本日18日(月・祝)の開催になりました。

実は今日は父親の命日で、
親戚対応や母親と墓参りをしてからのオカリナの里だったので、
到着が11:40になってしまいました。

講習会は12:00までの予定でしたが、すでに終了していて、
午前中だけ参加の人とはすれ違いになってしまいました。
と言う訳で、午後の演奏会からの報告になります。
今回の演奏者は12名と言う事で、2廻りしました。
それでは順不動ですが紹介します。
①斎藤さん 愛の花・夜明けの大地

②山田さん 旅商人・グリーンスリーブス
③岡崎さん アニーローリー・夢路より

④腰塚さん 365日の紙飛行機・ドナドナ
⑤美香さん 風とケーナのロマンス・作原~マイムマイム

⑥岡田さん 長崎の鐘・精霊流し
⑦石坂さん シルエットロマンス・時代

⑧百舌さん むすんでひらいて・とおいとおい昔
⑨関口さん いい日旅立ち・大黄河

⑩田原さん コンドルは飛んで行く・アンデスの祭り
⑪毛塚さん 七つの子・春の小川・浜千鳥

⑫田中さん オリビアを聴きながら・赤いスイートピー
ほとんどの曲は、ギター伴奏付きです。
演奏会は、15:00少し前に無事終了。
その後は数名の方が残って練習や打ち合わせをしていました。

今日の演奏の反省や、リズムの取り方・・・
アンサンブルの練習や、打ち合わせ等々・・・

オーナーの田んぼの半分の稲刈りが終了していました。

16:30 遠くでオカリナの音が聴こえていましたが、
風工房の縁側で練習していた、山田・腰塚姉妹でした。
今回の写真のほとんどは岡崎さんのFacebookから拝借しました。
P.S.
今回の演奏会の動画は、友達限定ですが、
岡崎さんのFacebookで見る事が出来ます。
次回の「風工房オカリナ講習会」は、10月15日(日)10:30~になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'23.09.17 オカリナ部キャンプ@オカリナの里オートキャンプ場(2日目)

2023-09-20 18:27:36 | オカリナ部

オカリナ部のオカリナキャンプが9月16・17日の両日に開催されました。
昨年の「オカリナ部キャンプ」[1日目][2日目]の様子はこちらです。
それでは1日目に引続き、2日目の報告です。
朝食はしゅんさんのフレンチトーストと、

みれ♪さんの淹れ立てコーヒー3種がメチャ旨!(洋介さんは全種制覇)

その後は洋介さんのオカリナワークショップ開催(参加者5名)され、
他の人は自由行動・・・
オカリナ吹いてみたり、ホイップ先生のウクレレ教室も開催があったり、
こちらはお昼の準備中の未来部長とホイップさん、お昼はカレーライス。

ご飯(1升)は羽釜を使って炊きます(カレーは大鍋)。
昨日オカリナ初体験した女の子が友達を2人連れてきたので3名で、
洋介さんの貸出用オカリナを使って、オカリナ教室も始まりました。
子供たちは覚えるのが速くて簡単な曲なら、すぐ吹けるようになります。

と言う訳で、洋介さんの昨日のリベンジ「益子風の詩」に引き続き、
高谷オカリナの里恒例の無茶振りですが、
「それでは
ステージに上がって吹いてみましょう!」
ってことになってオカリナ演奏
(動画撮影)、本邦初公開です
演奏終えると、親御さんたちオカリナ購入方法とか聞いてきたので、
今回のオカリナキャンプでオカリナ人口3名増えました。
多分・・・
午後は、キャンプ片付けをして、14:00頃解散。
その後は、有志で里から約15kmの出流原の弁天池に行って、
オカリナ吹いてきたそうです。
写真はオカリナ部グループチャットから拝借・・・

自分は、ログハウスのカギとガレージのシャッターを閉めて、
15:10 ベルク経由で自宅に戻りました。
ちなみに今回の第2回オカリナキャンプですが、
遠い人は、広島・大阪・静岡・新潟からキャンプに参加されました。
今回のオカリナキャンプに参加されたオカリナ部の皆さん、
普通にファミリーキャンプに来ただけなのに、
いきなりオカリナ体験に巻き込まれた皆さん、
お世話になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'23.09.16 オカリナ部キャンプ@オカリナの里オートキャンプ場(1日目)

2023-09-19 11:53:49 | オカリナ部

オカリナ部のオカリナキャンプが9月16・17日の両日に開催されました。
昨年に引き続き2度目の開催になります。
昨年の「オカリナ部キャンプ」[1日目][2日目]の様子はこちら
9:40 オカリナの里に到着。
すでに数名の方が来ていてキャンプの準備中。
各自で用意したお昼を採っていると、

しゅんさんが手作りの五平餅を焼き始めました。
皆さんの人数分用意してあるとの事。

クルミを使った秘伝のタレを3度つけて焼いた五平餅はメチャ旨でした。

こちらはPAセット中のめそさん。

未来部長の演奏でオカリナ部演奏会スタート。


めそさんの演奏の時は、のあちゃんがかげから応援・・・


カラオケを使った演奏がしばらく続きましたが・・・
オカリナの里の特徴は、基本的には、生伴奏!
今回は、たろさんのジュリエッタちゃん(アコーディオン)と
自分のYAMAKI-F150(アコスティックギター) の生伴奏が付きました。

動画の途中で、110さんのシャボン玉飛んでますね。
他にもその場で曲目を決めて数曲合わせました。
オカリナ部以外にもキャンプに来た家族連れが聴きに来て、
リクエストに応えたりもしました。

こちらは、純粋にキャンプに来た子供にオカリナ指導中の洋介さん。
これでオカリナ人口1名増えました!

演奏会は暗くなっても続きました・・・
ヘッドライトしながら演奏してる・・・
夜は、BBQ、未来部長は肉の焼き方担当・・・

BBQ後は、そろって集合写真

その後は、安らぎの湯に行く人と残って飲み続ける人、自由行動・・・

最後に残った、めそさん、たろさん、こんさんと4人で・・・
気が付いたら、3:00を回って、お開きは3:30でした。
いやはや・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オートハープのチューニングをする(演奏動画付き)

2023-09-14 06:04:16 | 動画練習中
オートハープと言う楽器を知っていますか?
自分が初めて知ったのは、
五つの赤い風船の「遠い世界に」の出だしのちゃっちゃ~ん。
次はオリジナルカーターファミリーのLPレコード。
それから、高石ともやとナターシャセブンの深夜放送でした。
自分が持っているオートハープは、
オスカーシュミットのMODEL 15 EBH/R (USA)と言うモデルで、
1983年頃に神田小川町のカワセ楽器で購入したものです。

なので、楽器の裏側には、ステータスシンボルの?
「Guarantee」のシールが貼ってあります(見出しの写真)。
36本の音階の違う弦が張ってあり、
コードが書いてあるボタン(バー)を押しながら弾くと、
そのコードの音が出るという楽器です。

通常は21個のボタン(バー)がありますが、
自分が持っているのは入門者用で15個しかありません。
ちなみに谷力さんは21個のオスカーシュミットを持っていました。
オカリナの里のログハウスに置いてある事をふと思い出して、
自宅に持ち帰り、442Hzにチューニングをしました。
各弦に音階が書いてあるので、それに合わせて、

クロマチックチューナーを使ってチューニングするのですが、
これがまた、かなり微妙な作業です・・・

とりあえず、完ぺきではありませんがチューニング終了したので、
どんな音がするのか「きよしこの夜」を弾いてみました。
ちなみに、この動画で使っているコードは、C・F・G7の3つです。
今度の土日に行われる、オカリナ部の「オカリナキャンプ」で、
お披露目をする予定です。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'23.09.10 定期演奏会・参加者2名

2023-09-11 11:02:27 | 定期演奏会

見出しの写真は、20年以上使っている東二さん作の風工房2G管です。
自分が持っているオカリナは、垣谷さん作の4G管とこの2本だけ。
先月は、自分の都合で定期演奏会を中止にしてしまいましたが、
毎月第2日曜日は定期演奏会の日です。
最近は、参加者が少なく練習会的な集まりになっています。
今日も13:30 になっても誰も来ませんでした。
いるのはトンボとカエルや蚊とアブくらいです・・・

14:20 山裾の陽が陰って来たので、大屋根の下から移動しました。

荷物が多いので一式を車に乗せて移動しました。
今日はギターの他にオカリナの練習も少しだけ・・・

しばらくしたら、車が1台オカリナの里に入って来ました。
車の主は長橋さん、大屋根の下でオカリナ練習始めました。

セミや虫の鳴き声以外は静かな里には、いたって静かなオカリナの里、
大屋根で吹く長橋さんのオカリナの音色が響いていました。
16:00少し前に蚊取り線香の残り香少なくなってきたので、
山裾を撤収して大屋根に移動します。
長橋さんが練習していた曲のキーを教えていただき、
長橋さんのオカリナの合わせてギター伴奏の練習をしました。

大屋根の下も過ごしやすいのですが、しばらくしたら汗が出てきました。
車載の温度計を見たら、山裾では27℃でしたが、
大屋根の下では34℃?もありましたよ。
まじすか・・・
P.S.
以前からHP等でお知らせしていますが・・・
来週のオカリナ講習会は18日(月)10:30~に日程変更になっています。
ちなみに16.17日はオカリナ部のオカリナキャンプの予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'23.09.09 里の周辺・台風一過

2023-09-10 00:01:11 | 里の周辺

台風一過と言うには、すっきりしない曇り空のオカリナの里です。
道路を挟んだ向こう側の唐沢橋から見た旗川(野上川)は、
水量は多いものの、ほとんど濁りはありません。

オーナーの田んぼの様子は、稲穂が首を垂れそろそろ稲刈りの時期です。

そば畑では、白いそばの花が咲き出しましたが収穫まではまだまだです。

ログハウス脇のアケビですが、今年のアケビは例年より少ないかも・・・

若者たちがオーナーを囲んで何をしているのかと言うと、
BBQの準備の火起こしです。

実はオーナーの孫のハルト君と仲間達合計6名がBBQをやって、
ログハウスに宿泊するこ事になっていると言う事でした。

炭火が落ち着き、最後の1人が来るまでバスケをやって遊んでいました。
高校時代の友達と言っていたので・・・
もしかしたら、3年前に「流しそうめん」をした仲間達なのだろうか?

それにしても、ハルト君しばらく見ない間に、
ビックリするくらい大きくなっていたのには驚きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのお茶の水楽器屋巡り・〆は日本橋人形町「酒喰洲」

2023-09-08 12:04:51 | 飲食店

久しぶりに東京に行ってきました。
前回行ったのが、'18.7.7 なので、5年2か月ぶりです。
主な目的は、お茶の水の楽器屋巡りです。
結論から行くと、カワセ、イシバシ、クロサワ、谷口、下倉、プラネッツ、ビッグボス、等々見て廻りましたが、
平日なのだろうかどの店も客は少なくて、
ほぼ貸し切り状態でした。
試奏したくなるような楽器はなく、
購入予定だったギターの弦やピックも、
ネット購入の方が安かったので、
今回のお茶の水楽器屋巡りは収穫無しでした。
強いて上げれば、ウクレレブームなのだろうか、
ウクレレの展示スペースが広がっていました。
その後は、日本橋人形町に場所を変えて、
まんちゃんのお店「酒喰洲(しゅくず)」に行ってきました。

まんちゃんとは約40年前、西大島のダイエーの所で、
「大江戸まんたろう」という屋台をやっていた頃からのお付き合いです。
その後は大島で「まんたろう」居酒屋→寿司屋兼居酒屋→居酒屋&鮮魚店
日本橋久松町で「酒喰洲」居酒屋&鮮魚店と言う経緯を経て、
現在の日本橋人形町「酒喰洲」居酒屋に至ります。
写真は店主のまんちゃんと女性板さんの清水園ちゃん。

屋台時代の懐かしい思い出話や、その頃の仲間の話で盛り上がり、
久しぶりにおいしい日本酒や刺身を堪能しました。
帰る途中で「神谷バー」がおいでおいでと呼んでいましたが・・・

そこはじっと我慢して、コンビニで缶ハイボールを購入。
特急スペーシアに乗って帰路につきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'23.09.06 オカリナキャンプ打ち合わせ

2023-09-07 06:56:34 | オカリナ部

9月16・17日開催予定の、オカリナキャンプの打ち合わせがありました。
9:30 集合と言う事で里に行きましたが・・・
未来部長・ホイップさん・悠(ゆう)さんすでに打ち合わせ中でした。
8:30 頃から来ていたそうです。早っ!!

しばらくすると、110さん・西田さんがやって来て、
ガレージ・ショーケースの掃除を始めました。
10:30 オーナーを交えてオートキャンプ場使用料金・使用条件等の交渉。

その後、ログハウスの掃除や、備品の確認を終えたらちょうどお昼です。
ホイップさんの作った、カレーそうめん、超美味かった!
本日の参加者、左から、S.Ojiroさん、西田さん、ホイップさん

悠(ゆう)さん、未来部長、110さんと自分を含めて7名です。
昼食後は、オカリナ演奏会からウクレレ練習会???
ウクレレの伴奏の時は、ほとんどキーがCなのでギターも楽勝!

ちなみにオカリナは楽譜に#も♭も無しならばC管、
♭ひとつならG管、
#ひとつならばF管で合わせることが出来ます。
オカリナ部ウクレレ班の3名、先生はホイップさん。

オカリナ部入会手続き中の110さんと未来部長。
15:00 少し前に解散、その後オカリナ部の皆さんは
出流原の弁天池・金井楽器に行ったそうです。
15:00 自分は、ガレージのシャッターを閉め、
ログハウスの戸締りをして帰ろうとしたら・・・
いきなりの雨、それもかなり強い雨・・・
あっという間にステージ前に水たまりが出来ました。

大屋根の樋を流れる雨水は浸透マスでははけきらずあふれていました。

オカリナ部の皆さん雨は大丈夫だったのだろうか・・・
P.S.
最近ウクレレがはやっているのだろうか?
110さんも西田さんもウクレレ持って来たし・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'23.09.03 DVD鑑賞会???

2023-09-04 07:14:48 | 日記

昨日ギターの弦を交換したので、昼食後はギターの練習です。
とりあえず、美香さんから頼まれている課題曲3曲
頼まれてから何か月たつのだろう・・・実は3曲ともまだ未完成・・・
YouTubeに合わせると出来るのだが、まだ頭に入ってない曲が2曲

曲はだいたい覚えたがコードがイマイチなのが1曲と前途多難・・・
そんなこんなでギター練習していると美香さんがやって来た。

先日貸し出したDVDが、DVDプレーヤーでもPCでも
見る事が出来なかったと言う。
と言う訳でそのDVDを自分のPCで再生してみました。

ちなみに今回観たDVDは3枚。
1枚目「高谷オカリナの里・お披露目コンサート」('03.10.18)

 高谷オカリナの里のお披露目を兼ねて川口のけーこさんが企画した
 谷力さんがオカリナの里でオカリナを吹いた唯一のコンサート
2枚目「第2回 オカリナの森フェスティバル」('01.07.01)

 日光霧降スケートセンターで行われたオカリナフェスティバル
 谷力さんが指導していた、田沼と羽生のサークルやHIROさんが出演
 オカリナ始めて4か月の東二さん、ドキドキのオカリナデビュー
3枚目「HIROオカリナコンサートお菓子工房エータロー」('10.12.04)

 那須塩原市のお菓子工房エータローで行われた
 谷力さんの唯一の弟子HIROさんのオカリナコンサート
 オカリナ始めて6か月の西田さんが初めて人前でオカリナを吹きました

途中でオーナーと週末住人さんも来たので、
一緒になって、懐かしくDVDを見ていました。

美香さんにはオカリナの練習時間が少なくなってしまいましたが、
谷力さんやHIROさんのオカリナを聴く事で、
今時の上手な若いオカリナ奏者たちとの、
吹き方(音色)の違いを感じてもらえたのならば、
練習以上の価値があったのではないかと思います。
DVD鑑賞後は少ない練習時間の中で
「風とケーナのロマンス」と「マイムマイム」を2回ずつ、
耳コピーでギターと合わせました。
「風とケーナのロマンスは」18日午後の演奏会でお披露目予定です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'23.09.02 オカリナの里でギターの弦交換・自宅でスズメバチの巣撤去

2023-09-03 06:54:43 | 日記

相変わらずの残暑の日々が続いていますが、
今日は、曇りがちだったので、いくらか過ごしやすく感じました。
それでも大屋根の下で33℃ありましたが・・・
昼食後、久しぶり、と言うか多分4か月振りに、
オカリナの里にキープしているギターの弦交換をしました。
弦はダダリオのフォスファーブロンズのライトゲージ。

従来は主にミディアムゲージを使っていましたが、
年のせいなのか、ここ最近はライトゲージを使うようになりました。

今回は1-2弦側のブリッジを、0.3mm高く調整しました。
途中で要さんがやって来て、
ファイルに追加したブログの8月号をチェックしていました。

他には、散歩途中の準さんがやって来たのと、
オーナーが3名の客人を案内しに来たのと、
子供連れのファミリーが休憩?しに来ただけでした(写真無し)。
16:20 オカリナの里を出て、17:00 自宅に到着。
到着後に自宅の裏側の垣根を確認に行きました

実はオカリナの里でギターの弦交換中に母親から連絡があり、
自宅裏側の垣根に15cm位のスズメバチの巣があって、
2-3匹のスズメバチが巣の周りを飛び回っているというのです。
見に行ったらありました、15cm位のスズメバチの巣・・・
実際にスズメバチが頻繁に巣から出入りしています。
でも巣はすぐに手が届きそうな場所にあって、
巣穴は正面から見えているので、退治・撤去は楽勝(多分・・・)

前回スズメバチの巣の撤去の時に使った、
「アース ハチアブ マグナムジェット」が残っていたので、
夜暗くなったらミッション開始することに・・・
21:00 バスケW杯の
ハーフタイムにミッションスタート!
巣穴からは、中でスズメバチが動いているのが見える。
巣の周辺にスズメバチがいないことを確認して、
巣穴めがけてマグナムジェット噴射!

中からスズメバチが出てきそうになりましたが、
ジェットが強力なので押し戻され出て来られない。
その後は周辺のスズメバチを警戒しながら
しばらく様子見をして、
大丈夫そうなので、巣が付いている枝をはさみで切って巣を撤去。

21:08 最後は、撤去した巣をごみ袋に入れて、
とどめのマグナムジェットを噴射でミッション完了です!
その後は、バスケW杯 日本vsカーポベルデ戦 後半戦観戦!
日本GoodJob!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする